• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shicage1013の"いちまる" [トヨタ ヤリス]

整備手帳

作業日:2025年2月22日

フロアマット補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車して1年半(25000km)ほどでフロアマットの踵が当たるところ擦れて凹んでしまいました。これだと結構踵がしんどいんすよね。
ということで今回はヒールプレートを作ってみようと思います。
2
近くで見るとあらぁ〜
マットのふわふわの面影はもうないですね
3
物撮り忘れました。
カインズで200×300のアルミ板を買ってきました。これがちょうどいいです。
アルミ板をそのまま貼り付けると滑るので適度な穴を開けて、そこにブラインドリベットを打って凹凸が出るようにします。
とりあえず位置を決めます。
4
フロアマットとアルミ板の固定方法として元々リベットとワッシャーで止めようと思いましたが、なかなか上手く止めることができなかったので今回はM4のボルトナットで固定することにしました。
5
こちらイメージ図です
6
ボルト:SUS M4/L=15
ナット:SUS M4フランジナット、袋ナット
ワッシャー:SUS M4×20×1.0

4箇所止めです。
7
こんな感じです。
ヤリスの場合、奥に若干傾斜がついているので近くにある縁石や己のパワーを使って曲げる必要があります。
同じ角度にしなくても少し曲がっていれば馴染む気がします。
初めてリベットを使ったのでちょっとミスってる箇所ありますがご愛嬌です。
長距離走っても踵が疲れにくいです。
8
ちなみに、アルミ板の裏側はリベットやボルトの頭があるのでかなりデコボコしていますが、元々のフロアマットが割と厚手なのでグラついたりは今のところしていません....
今後に期待ですね汗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MTオイル交換(Dラー丸投げ 笑)

難易度:

ワイパースイッチ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

elf TRANSELF NFX 75W

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

ホイールコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shicage1013です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バキューム計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 10:24:31
納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 15:32:48

愛車一覧

トヨタ ヤリス いちまる (トヨタ ヤリス)
2023年10月14日に納車されました。 これから大事にしばいていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation