• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

szk19の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

塗装補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアの縁の塗装が剥がれていたので
ディーラーさんにお願いしてタッチアップペイントを取り寄せてもらいました。
担当さんが後日マスキングテープなどを持参してやってくれるということでしたが、待ちきれず敢行。

色々と検索してみると、タッチアップが付きすぎてしまった場合、カードのような物で拭うようにとると良いとのことでしたので、
QUOカードを使ってみました。

タッチアップペイントの刷毛は損傷箇所には大きすぎるので、爪楊枝にて施工。
ドアの縁なので、爪楊枝の側面を使ってやったのですが、割と上手くできた…かな?🥺
2
重ね塗りってするべきなのかな?🤔
乾燥後、この上からコーティング的なのをした方が良いのかな?🤔
よくわからないのでとりあえずこのままで様子を見てみることにしました。
どなたかご存知の方いらしたら教えていただきたいです🥺
3
ついでに飛び石のあともやりました。
ここはとても小さな傷だったので、ちょっと難しかったです🥺

次回はちゃんとマスキングテープとファインラインペンなるものを準備しよう。
オートバックスに売ってるかなあ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パイロンのタッチの傷直し

難易度:

BBS RIーA001 日帰りリペア

難易度: ★★★

帰ってきたGR86(能登半島地震からの復活劇)

難易度: ★★★

GR86(ZN8)ストーンガードの傷

難易度:

GR86(ZN8)ストーンガード:整備手帳から情報収集ご協力お願いします

難易度:

リアコンビネーションランプまわりの塗装補修

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月2日 23:20
はじめまして。
私もGR86のホワイトに乗っていて先日タッチアップしましたがファインラインペンよりもドットペンの方が細かいところはやりやすいと思いますので、コメントさせていただきました。
コメントへの返答
2023年5月3日 7:09
はじめまして♪
ご教示ありがとうございます😊
ドットペンなるものがあるのですね🤔
傷が思ったよりも小さくて、難しさを感じました🥺
ドットペン、探してみます😊
2023年5月3日 10:43
ドットペンはネイルとかで使うみたいです。DAISOとかでも売ってますが、メルカリの方が細いの売ってます!
コメントへの返答
2023年5月3日 16:12
ネイルしない私、知らなかったです😑
オートバックスになんでもあると思っていましたが、そうでもないのですね🥺笑
2023年5月7日 23:13
たかしGR86さんに一票です。
GR86ではまだ飛び石被害に遭っていないのでタッチアップしていませんが、前車のロードスターでは飛び石のような円形の塗装剥げの場合ドットペンを使って補修していました。
ただし、線状のキズには向いていないのでご注意ください。
Youtubeで ドットペン 車 とかで検索するとやり方出てきますよ。
失敗してもタッチアップならソフト99スプレーシンナーで落とせるのでやり直しききます。
コメントへの返答
2023年5月7日 23:35
ご教示ありがとうございます😊
ソフト99スプレーシンナーですね!
ちゃんと覚えておかねば🤔
でも、シンナーって臭いやつですよね…🥺
使う時は息止めて使おう😑

ドットペン有能☺️
お出かけした際に、ネイルコーナーを見ているのですがドットペン見つからず…
まずは実物を見てみたかったのですが残念です😫

タッチアップしない状況が何よりですが、どうしても走る限りは可能性としてありますからね…周りの車が不快にならない程度に車間距離あけて走行するよう心がけています。
2023年5月7日 23:41
上手く補修されている様に見えますよ🥰
ちなみに、つけ過ぎてしまった部分は上記スプレーシンナーを含ませた綿棒で優しく擦って落としています。
コメントへの返答
2023年5月8日 13:18
ありがとうございます😊
ドア部に関しては自画自賛してます笑

なるほど🤔
そう言えばシンナーで塗装やコーティングが傷んだりすることはないのでしょうか…🤔
2023年5月8日 0:07
私のこれまでの経験上バイクの後ろを走る時は飛び石に遭いやすいです😫
特に車線の真ん中や端っこを走っているバイクです。
車線の真ん中や端っこは普通クルマは通らないので飛び石の原因となる小さな石っころが溜まりやすいからです💦
コメントへの返答
2023年5月8日 13:20
バイクは確かに飛んできそうです!
バイクは目の前で転ばれると大変なので車間距離は結構取るようにはしています。
別件ですが道路の端っこって、釘とかも落ちてますよね🥺
パンク修理出したら、3本刺さってたこともあります😮‍💨
2023年5月8日 23:55
塗装への影響はあまり気にしていませんでしたが、言われてみれば心配になったので調べてみました📖
ソフト99の製品紹介ページのQ&Aに同じような質問への回答が載っていました。
結論から言うとスプレーシンナーで元の塗装が落ちたりすることはない様です😊
元の塗装は焼付け塗装と言う種類らしくこの塗装はシンナーでは落とせないみたいです。
ただし注意点も書かれていて、再塗装や劣化した塗装に使用する場合は塗装を溶かす恐れがあるらしく、目立たないところで試してから使用した方が良さそうです🫠
これまで何台ものクルマの塗装にスプレーシンナーを使ってきましたが、目視レベルで塗装が傷んだことはないです。

コーディングに関してはQ&Aに記載なく影響は分からないです🤔
コメントへの返答
2023年5月9日 12:49
わざわざ調べてくださったんですか…🥹
すみません、ありがとうございます😊

再塗装…タッチアップは含まれる感じですよね🤔
コーティングは個別に聞いてみるしかないですね😌

実体験も教えていただきありがとうございます😊
実体験は心強いです🥰

プロフィール

「@まっさか さん
仲間がいたー😭
ぼちぼち頑張りましょう😭!」
何シテル?   06/03 07:56
GR86オーナーさんじゃなくても、色々な方とお話できると嬉しいです。 ただただ、綺麗乗りたいタイプなので、カーケアに興味ありです(。・ω・。) おすすめの物が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車 Plus1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 18:56:17
DETAIL ARTIST DOPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:36:35
DETAIL ARTIST AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 13:01:40

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
前車からの買い替えの際、 トヨタ車から選ぶならこれ!と決めた一台です。 元々、スポーツタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation