• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-134の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2025年4月9日

ラジエーターキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離は全然走って無いですが、
そろそろ8年目になるので、
流石にラジエーターキャップを交換しました。

■使用した物
・作業用グローブ
・ウエス
2
エンジン停止+冷え切った状態である事を確認し、
グローブをしつつ、ウエスで包むようにして、
ラジエーターキャップを左(反時計回り)へ2段階回します。
3
左(反時計回り)へ2段階回した状態です。
これで取り外せます。

昨晩駐車してからエンジン始動はしていませんが、
冷却水が噴出しました。

目や口に入ったりすると危険なので、
グローブやウエスをかませて、
作業を行った方が良いです。
4
噴き零れた冷却水をウエスで拭いてから、
新しいラジエーターキャップを、取り付けます。


5
取り付け後、エンジン始動し、
冷却水漏れや、水温異常がなければ完成です。

純正よりかはオシャレになったと思います。
6
取り外した純正の裏面です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(断念)クールインシュレータ取り付け

難易度:

ブレーキエア抜き

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

もろもろ

難易度: ★★★

デフオイル交換

難易度:

ラジエーターと冷却水交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2017年6月からBRZ(ZC6)をドノーマルで乗り続けていましたが、 2023年からは少しずつ手を加えて行こうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ] HKS HIPERMAX S フロントスプリングレートアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:26:07
[スバル BRZ]ちょんまげインプの部屋製 アクセルスペーサー7mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 18:21:17
[スバル BRZ] アクセルユニットの剛性を上げてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:00:18

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation