• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぷぷれのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

ホームセンターの品揃え

ホームセンターの品揃えナビもついた。

ETCもカプラー用平端子がオートバックスで取り寄せ完了。

これで遠出が出来るようになったが、きっかけが、ないのに高速に乗れない私(^-^;

で、そのきっかけに、みん友さんが開催されるオフ会に参加させてもらうことにした。

簡単に長野位高速でスイスイ~と行けると思ってたけど、ナビで検索したら意外に遠いのね(-_-;)

嫁が仕事なんで、息子と家で留守番してるのもなんだし、「長野に蕎麦でも食いにいく?」と息子に聞いたのがきっかけだった。

「蕎麦って何?」と返ってきたが( ̄▽ ̄;)…たぶんみたらわかると思う…


んで、急遽リヤスピーカーだけは取り付けて荷台でグッチゃぐちゃになってる、用品を片付けてから行きたい。

こちらも、日が迫るプレッシャーを自分に与え作業完了を目指すことにした。

サンバーのリヤスピーカーはオプションで出ているが、20年前のALPINE16センチのスピーカーが埃かぶって寝かせておいたので…これは寝かせておいたとは言えないな(^_^;)…まぁ、ほっぽってあった訳だ。

ガイド網はアゼストで、たぶんスピーカーは初代ワゴンRのフロントに着けたまま友人に譲ったんだと思う。

いつ頃からだろう…昔はスピーカーにスピーカーネットが付属していたものなんだが、今はパイオニアのスピーカーに2種類だけしかなかった。

それを買えばいいのだろうが、ここはリサイクル精神でしょf(^_^;…なんて、20年前のALPINEスピーカーが、鳴らなきゃパイオニアお買い上げかな。

純正なら加工といっても、内張り切りーのポン着けだが、16センチとなると、内張に取り付けただけではサンバーのフレームにスピーカーのフレームが干渉して、うまく収まらない。

てことで、某ークションで2センチかさ上げのスピーカー台を仕入れたのだが、どう逃げを考えても、シートベルトに擦れてしまうが、これに保護網も付いてきてて、なんとメーカー名がナビと同じKENWOOD!

ほんとはこの、保護網を使いたい。

だが、シートベルトに擦ってるってことはいずれ網の部分が剥げたり、シートベルトがももけたりする可能性があるので、やはりアゼストのスピーカー保護網を使うことにした。問題はフレーム干渉だが、ナットでかさ上げしたらなんとか行けそうだ。

てことで、サンバーのフレーム(鉄板)に6.5ミリの穴を3ヶ所あけるのだが、ここでいつも使ってたのはウェルナットってシロモノ(^.^)

コイツを下穴に潜りこませ、締め付けるとロックするのだ。

いろんなホームセンターによって見たが滋賀ではアヤハディオにしか置いていない。

ただ、20年前に陳列されてたサイズは取り寄せとなっていて、取り寄せは5パックからと言われて躊躇していた。


写真のは下穴を10ミリドリルで明けなければならないが、私の欲しいのは6.5ミリの下穴でいけるやつ。


写真の物の裏面に電話番号が書いてあったので、メール便か何かで数だけ送ってもらおうと電話してみた。

「おかけになった電話は現在使われておりません…」…だと…(-_-;)

この後、アヤハディオから、この会社に電話してもらい詳細をきいてもらったのだが、私の思ってるサイズは、すでに生産中止で下穴10ミリからのしかないとの事。

では、もうその会社の電話番号聞いても、しゃーなしだ!


仕方ないのでネットで物色した…(^^;諦められない


少し思ってたのとは短いが、10個で525円メール便可能って個人企業を見つけた。

即効注文で最短で来ても今週金曜とみた。

土曜日に間に合うか、少し心配(;´д`)



にしても昔って、ホームセンターにいけば、ほんとに誰が買うの?採算とれるのか?って商品がたくさんあったけど、今は少くなったな~(・・;)

まぁ、こんなウェルナットにしても、使うとこ限られてるし、パッケージの電話番号からして相当昔のもの(笑)

,…動いてないんやね。

昔のおもちゃ箱をひっくり返したようなホームセンターは好きだったな………………今は少しさみしい。





追伸


みん友様コメント返信欄に平日半額と書いてしまいましたが、土日半額の間違いです。

あと、日記につらつら書きましたが、本人しか理解出来ない部分が多々あり読みづらくてすみません。

金曜にスピーカーが取り付け完了しましたら、整備手帳に出来るだけ詳しく載せますので、参考にされる方は参考にしていただけたら幸いです。




Posted at 2012/10/16 07:34:30 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もん吉_+ さん
私もそこに立ち寄りたいのでどこか教えてもらえませんか?」
何シテル?   08/28 15:52
妻が、プレオを放さないので、メンテオンリーです…と書いたのは何年前?(2022.12/29) 自分の、チマチマ弄れる車をゲトしましたがカスタム金が捻出でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3456
78 9 101112 13
1415 16 17181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

リアサイドパネル、ガラス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:13:24
ドアスピーカー交換とデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 07:22:52
車中泊用ベッドボード(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:53:45

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
もう販売されないと知り我慢できなくなり購入 生粋のスバル軽撤退年に登録完了 大事に乗って ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
燃料高騰の為2008年5月に購入ぴかぴか(新しい)リッター40km以上を叩き出す素晴らしき通勤特急(パワ ...
BMW R1200S 銀髪ネーさん (BMW R1200S)
7/24納車がまさか5年前のバンディット1250Fの納車日と同じになるとは… 倶楽部の ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
子供(長男小学校4年生)を乗せてあげられるツーリングバイクが欲しくなりインライン4を中型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation