• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぷぷれのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

どこに貼ろうか

コミュのステッカーが届いた。



角の処理にて洗車でも引っかからないようにいつもやってしまおう。(処理前)

さて、どこに貼ろうか?
貼りなおしが効かないのでよくよく考えてみる。

基本、私は恥ずかしがり屋(サン)だ。

みんカラでのコミュ.........、見る人がみたら解ってしまうのでボディやガラスより中に貼ろう....そして、見せたい時は表から見える所!

てことで、お友達の 富士10個 を真似させてもらうことにした。

セロハンで位置決め。


寒いのとなんかちゃんと貼れない気がしたので、バイザー取り外し。


室内で娘と何処がいいか模索する。



そして、これに決めた!

少し、右下がりにオフセット。


そして、余ってるカッティングシートを上から貼る

2つとも貼る



.............透明カッティングが曇っててイマイチ


剥したいが一緒にコアステッカーが付いてくるだろう

てことで断念。


まあ、こんな感じになりました。

眩しい時や眩しい時.....んー


普段は、こんな感じでかくれます.........


問題はサンバイザー表皮がザラザラなんで夏場熱で剥がれないか心配。
Posted at 2012/02/26 12:42:10 | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

慣れるかと思ったが、しっくりこない………………

サンバーのドライビングポジションである。

シートだけなら問題ない。

座面もオケ、クラッチペダルオケ、アクセルブレーキペダルオケ!

背もたれもホールドを求めてるわけでないから、平面もいいのだがハンドルが遠い。

座面を前に持っていき、膝がインパネに当たる3cm位にしてハンドルを10時10分を持てるようにせもたれも調整。

なんとか肘を張らずに深々と腰掛け、背凭れもせなかにあてる感じで座れたが、ヒール&トーが、ハンドルポストに膝が当り出来ない上に、なんか直立座りでシェルフに頭が当たりそう。

胴が長いのか?

さて、運転。

オートマチックなら気にならなかっただろうが、今回買ったのは5MT

皆さんミッションを1速3速5速に入れるとき左肩が浮きませんか?

自分の手が短いのか?

はたまたシフトが短いのか?

昔ジムカーナををやってたせいか、減速時にはヒール&トーを何気に使ってしまう。

5速のまま、エンジンブレーキで停まるすんでで、クラッチを切る赤信号や一時停止はわかるが、交差点とかで、ギクシャクしながら変速しコーナーを曲がってからの変速などは自分的にスマートではない。

でもシフトが遠いから、絶対に背もたれしーとから背中が浮く。

んーなんとかならないだろうか?

4WDスイッチを移設して、シフトを伸ばすだけでなく、もちっとサイドブレーキ側にシャフトを曲げたタイプで処理したいな。

でもあくまで純正っぽいのがすきなので、ジャバラはそのままつかいたい。

カスタム魂に火がついてたりするが、

キャリィはほぼさわらなくていいポジションだったが、サンバーは長身の人間にやさしくないのかな?

総論として、身長182cm体重76Kgで胴が長くて腕が短いらしい。

私は珍しい体格なのか想像して笑えた。

皆さんシフト遠くないですか?
Posted at 2012/02/23 17:49:09 | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

フロントフェイスで悩む



複数の画像を張り付け番号で皆さんにどれがいいか人気投票してもらうつもりでしたが、なんせ一年前なもので、張り付け方を忘れてしまいました。

ここにおこしになられた方々へ

お時間がゆるされるなら、私のサンバーバンのフォトページに入って、自分なら何番の写真が好みなどコメントいただければ、有り難いです。

参考にさせてもらいます。


Posted at 2012/02/16 18:38:12 | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

憤懣 客をナメきっている

書こうかどうしようか悩みましたが、記録のために、書くことにしました。

本来なら経緯から話したいのですが長くなるので、かいつまんで書きたいと思います。

サンバーを新車購入してお客様感謝デーにフォグランプキット、レンズ白のオプションを1.5割引で買うつもりでした。

で、バルブを黄色にすると、純正のバルブが余ってきます。

それを、プレオのフォグバルブが既に片一方切れていたので、同じバルブならサンバーのフォグランプを買うつもりでした。

サービスフロントにその話をして、調べてもらい、バルブが違うので、サンバーのフォグキットの発注を止めてプレオのフォグバルブを発注してもらいました。

部品がきたので、再度ディーラーに立ち寄り、部品を購入。

家に帰り、フォグバルブを交換するのに、バンパーを外さなければならないか、再度ディーラーに電話で確認もした。

サービスフロントはバンパーを外さないと交換出来ないと思いますといったので、バンパーを外すことにした。


でも、グロメットが、硬化してて30分ほど格闘したあげく断念。

なんとかフォグだけで、外れないかと…ここいらは整備手帳を御覧ください。

部品が違うので、再度電話したところ、サービスフロントは接客中で、違うサービスフロント?に、ウチのプレオのデータはあるたろうがスバルディーラーに口頭でも車体No.を告げて再度確認してもらった。

すると、〇〇さんのプレオの車体No.を検索したところ、フォグなしで、でてくるので、ディーラーオプションのフォグバルブを注文してますから間違ってないです。ただ、実際はH3バルブがついてたんですよね。

ごくまれに、パーツの出てこない車体があるのです。

って言われました。

まさか、バンバーからして違うのに、ありえないと、疑問をなげかけましたが、まれに特別仕様車では…の繰返し。

では、そのような時はどうしてるの?と聞くと店頭に来ていただいて現物をあわせます。

そこらのおっさんがやってる車屋か?


ありえんやろ!

そして、自分たちに非があるだろうに謝ろうとしない。

ざんぜん申し訳なくない接客態度に心底ムカついた。

実は私は電子バーツカタログを持っている。
プレオ改良計画でのパーツを頼むのにいちいち頭を下げてパーツをディーラーで調べてもらうのがいやだったから。

スバルは非売品といって、販売店経由で電子バーツリストを引っ張ってもらおうとしても、ダメだった電子パーツがネットでは流れている。

スバル社員なら解雇覚悟か?

オーナーディーラーから出てるなら、見つかれば、そこの社員ならそれも解雇覚悟か?


話がそれました。

パソコン立ち上げるのがめんどくさいので、スバルお客様相談室に電話して調べてもらったが、ちゃんとフォグバルブのパーツは電子パーツリストから表示されると回答をいただいた。

ここでもスバル株式会社の対応に突っ込み処がありましたが、また、別の機会に書きたいとおもいます。

はっきり言って、どちらもサイテーな対応です。

てことて、オーナーディーラーのサービスマンに嘘で誤魔化された訳で、点検と同時にクレーマーになってやると意気込んでいったのだが、非情にはなれませんでした。

クレーマーは、どこからクレーマーなんでしょ?

私は無理難題を通すためにあーたらこーたら言葉で捲し立て自分に利得環境を作るのが、クレーマーだと思うのですが、皆さんは、どう思われますか?

迷惑かけたんだから、オイル交換くらいサービスしろとか、エレメントもサービスな!とか、サンバーのフォグランプキットを半値にしろだの店長に言ってはみましたが、店長は頭を下げてこちらがそんなこと、止めてくださいというまであげません。

店に損益がでないように店長として体張ってらっしゃるんですね。

私に嘘をついたサービスマンはでてきませんでした。

まぁ、また、あの悪態なら収拾つかなくなるので、いい判断だな。

でも、もし関係者が読んでるなら、自分に置き換えて考えてほしい。

素人だからバカにされた対応としか思えない。





Posted at 2012/02/14 12:58:20 | トラックバック(0) | 日記
2012年02月02日 イイね!

今日の出来事

今日の出来事今日の仕事帰りです。

見事に窓とか凍ってます。


これ以上、雪が積もれば、4WDでも、スタックします。


仕事に来たときは積雪20センチ

それからあれよあれよと30センチ以上になってます。


まぁ、今ならなんとか走れます。

写真でわかるかどうかわかりませんが、ルーフエンドスポイラーのおかげで、りヤワイパーが現状キープ出来ています(笑)


関係ありませんが、ナビを模索中です。

KENWOODの、323て品番なんですが、50000万円台で買えますので、真面目になやんでますが、たぶん買うでしょうw


では、おやすみなさい。
Posted at 2012/02/02 23:45:43 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もん吉_+ さん
私もそこに立ち寄りたいのでどこか教えてもらえませんか?」
何シテル?   08/28 15:52
妻が、プレオを放さないので、メンテオンリーです…と書いたのは何年前?(2022.12/29) 自分の、チマチマ弄れる車をゲトしましたがカスタム金が捻出でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 234
567891011
1213 1415 161718
19202122 232425
26272829   

リンク・クリップ

リアサイドパネル、ガラス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:13:24
ドアスピーカー交換とデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 07:22:52
車中泊用ベッドボード(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:53:45

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
もう販売されないと知り我慢できなくなり購入 生粋のスバル軽撤退年に登録完了 大事に乗って ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
燃料高騰の為2008年5月に購入ぴかぴか(新しい)リッター40km以上を叩き出す素晴らしき通勤特急(パワ ...
BMW R1200S 銀髪ネーさん (BMW R1200S)
7/24納車がまさか5年前のバンディット1250Fの納車日と同じになるとは… 倶楽部の ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
子供(長男小学校4年生)を乗せてあげられるツーリングバイクが欲しくなりインライン4を中型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation