• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぷぷれのブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

明日は…

プレオのタイミングベルト交換

ストマジ2のブレーキフルード交換

アドレスV125(161)Gのブレーキパッド交換及びブレーキフルード交換


ブロンコのブレーキフルード交換

田んぼの草刈り

田んぼに入りヒエ抜き

畑の草刈り

コンバインの整備

乾燥機の整備


松の剪定作業


あとモロモロ……


あぁ…体が5つくらいあればな~(;´д`)(;´д`)

その原本となる体の調子が悪いときたもんだ

頭イター(>_<)
腰イター(>_<)


シモベとするつもりの子供たちには、フラれた……



しゃーなしだな!



明日はどんだけ仕事出来るだろうか…

予定では田んぼの草刈りでおわりそうです( ̄▽ ̄;)


Posted at 2012/08/24 22:29:25 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

番号ポータビリティ

番号ポータビリティdocomoとおさばらするつもりで、auとSOFTBANKを徘徊してまいりました。

今の携帯メールアドレス@docomo.ne.jpは長年使ってきましたので変えたくはないのですが、スマホの容量
不足の為、この際、番号ポータビリティをフルに活用しようかと考えたわけです。

この際Gメールだけでいこうかなともおもったのですが、学生である娘たちまで、巻き添えにするわけにもいかないと、携帯メールアドレスはauでもSOFTBANKでも使用したいと考えました。

何度か照会してますが、私はWiMAXを使用してて、docomoの3G通信は使っていません。

携帯節約術では当たり前の設定を家族全員に施してるので、Wi-Fi経由の携帯メール受信は必須となります。

docomoは今までそれで使ってきたので、それが当たり前だと思いきや、他のメーカーは違いました。

SOFTBANKは、3G通信でしか携帯メールは来ず、メール確認するのに絶対3G通信を入にしなければなりません。


auはお客さま相談センターでは可能と教えてもらいましたが、販売店2店で、3G通信でないとダメと言われ、どちらを信じていいやらでした。

au版Xperia acro HDを買った場合商品券4万円分がついてきて、端末の値段が18000円。

これは、docomoの解約金代をこれで賄えってことみたいですね。

でも、私の場合通信費を払うつもりがないと言うと、その商品券4万円分がつかなくなりますとのことでした。

結果は、au版Xperia acro HDを買うとなっても1台につき18000円の出費となり、4台で72000円……無理だな(笑)

しゃーなしだ!

私の分だけネットでdocomoのスマホを物色しよう~っと(;´д`)
Posted at 2012/08/21 20:39:28 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

大きくなったら何になる?

オリンピック終わりましたね。

米満選手の試合は第一試合から見てたんですが、金が決まった時は私もガッツポーズしてしまいました。

過去最多のメダルラッシュ

それぞれの選手にドラマがあり応援にかけつけてる親がいる。


それでね…無理とはわかってても、うちの子供達にも期待して話してみたんですわ。

長女は、高校に入ってからネットゲーム三昧……聞くまでもありません(^-^;

次女は、高校からバドミントンに転向してがんばってみよかな…っていってました。

今から転向しろよ!て話なんですが、今の部活があと一年しかできませんからね………そっから受験競争です。


さて、長男5歳ですが、大きくなったらなんになりたい?って回答は妻から聞いてたのですが、なんと……消防車だそうです(笑)



残念だな…………車かよ!!


私も息子の口からそれが聞きたく、風呂場で聞いてみた(^.^)


そしたら息子が眉間にシワを寄せ「消防士!!」

ん?改正されてるな~(^-^;

しつこく「消防車やないん?」

息子はもっと不機嫌そうな顔になり「お父ちゃんには聞かれたくなかった」と言った。

これはどうやらその経緯をきかれたくなかったらしい。

妻に後でその話をすると、ちゃんと改正されてたんかと笑い、その話を長女次女に聞かれ散々バカにされ息子的に超恥ずかしかったらしい。


そんな息子に、「消防士になる近道はスポーツを頑張ってやっておくことやで!そやな…この米満選手のようにムキムキがええのとちゃう」と伝えた。

なんかスポーツやってみる?と聞くと大きく頷いた。


さぁ,私ももっと大きく(歳)なってオリンピック開催地で親子で記念写真を撮れるかなってゆう夢うつつのお話でした。


おそまつ(笑)



まぁ私が私なもので、そんな親孝行な子供には育たんのはしゃ~なしだな!





Posted at 2012/08/13 09:12:54 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

こんにちは、カブタック

こんにちは、カブタックウチで飼ってたミヤマ様が先週始めにお亡くなりになられた(T_T)

約2週間の儚い命、いや我が家が殺したのかもしれない。

もちろん、近くの草藁に穴をほり埋めて埋葬したつもりだが、煌は意味がわからないらしく、埋めるとどうなるの?と聞いてきた。


微生物が全て溶し(分解)して土になるんやよ!

と教えたが、溶かしの表現がまずかったらしい。

「そんなんかわいそうや」と返って来て、説明を弁明するのにスゴく困った(^-^;


命あるものを飼ったなら、最後まで見届けるのが飼い主の務めってことを子供たちには教えたい。

椚の木に人工の穴をあけてある木片がカビていた。

クワガタはエサの消費が少ないので、きにしてなかったが、何日かに一度は水洗いをし、天日で乾かすことをした方がいいみたいと、実際に乾かし、来年の為に納戸にケースごとしまったのだった。


うちの裏に1m幅の用水路があるのだが、この前プールにいって下に敷いていた半面銀色、裏スポンジの敷物が風で飛んで用水路に丸まっておちていた。

それから1週間ほおっておいたことになる。


このままにしておいたら、ウチがゴミをだしたことになるので、拾いにいった。

するとどうでしょう…そのスポンジが船がわりとなっててそのなかでカブトムシを拾った。

納戸にしまったケースを再度だし、今玄関で飼ってます。

クワガタと違いゼリーが一晩でなくなります。

燃費わるー(>_<)


それに川で溺れてたらしくスポンジにあがってから乾いてて、洗ったがイマイチ綺麗にならない(-_-;)


今回は救出した形になりましたが、責任もって、またお亡くなりになるまで飼いたいとおもいます。

Posted at 2012/08/08 20:24:06 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

部品発注完了…そしてスバルは盆休み

部品発注完了…そしてスバルは盆休みいつもお世話になってる部品屋さんにこのパーツとタイミングベルト、テンショナー、スーチャオルタベルトを純正でお願いと注文した。

写真のパーツやばし!

なんせ、パールホワイトの塗装色が塗ってある在庫が近畿のスバルバーツセンターで残り3つってことだった。

今朝発注したと部品屋さんはいってくれたのでなんとか確保はできたが、実は明日から近畿スバルグループは盆休みに入る。


でも、今回の案内ハガキは、休み変更のお知らせで11,12の土日を仕事するみたい。

いや、私の頼んだ部品屋さんは盆休みやし(^-^;
もし、部品屋さんが注文忘れてて、8日からスバルは盆休み、その土日の間にリヤドアノブを近畿の誰かが注文したら私には無地のノブしかこないやん(>_<)

なんとかギリセーフやったと思いたい。

これで無地ノブがきたら、しゃーなしだ!

笑うしかない(泣)








プレオ生産終了より6年で、カラードリヤドアハンドルの在庫切れが起こるなんて……最終モデルは辛いよ(>_<)

生産終了より10年は部品があるとして、今後カラードがなくなれば無地色での対応になるであろうと予測される。


てことはサンバーも最終モデルから6年位でこのような部品は無地色になるんだろうね。
Posted at 2012/08/07 19:50:38 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とどろき さん
なんか押せてしまってたみたいです。
すみません💦」
何シテル?   03/02 07:50
妻が、プレオを放さないので、メンテオンリーです…と書いたのは何年前?(2022.12/29) 自分の、チマチマ弄れる車をゲトしましたがカスタム金が捻出でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 34
5 6 7 891011
12 131415161718
1920 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

リアサイドパネル、ガラス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:13:24
ドアスピーカー交換とデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 07:22:52
車中泊用ベッドボード(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:53:45

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
もう販売されないと知り我慢できなくなり購入 生粋のスバル軽撤退年に登録完了 大事に乗って ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
燃料高騰の為2008年5月に購入ぴかぴか(新しい)リッター40km以上を叩き出す素晴らしき通勤特急(パワ ...
BMW R1200S 銀髪ネーさん (BMW R1200S)
7/24納車がまさか5年前のバンディット1250Fの納車日と同じになるとは… 倶楽部の ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
子供(長男小学校4年生)を乗せてあげられるツーリングバイクが欲しくなりインライン4を中型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation