• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぷぷれのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

戦えない侵入者

いったい、どうなってるんだ!


この4日ぶっ続けで、サンバー内にあの臭い虫が…

15日、仕事からの帰宅途中サンバー室内で飛ぶカメムシ発見!
ダッシュボード付近にとまったので、路肩に寄せ、助手席側のドアを全開、デコピン弾きで室外に…

16日朝、通勤途中で、朝日が眩しくサンバイサーを下げる…裏っかわにカメムシ発見、路肩に寄せ、運転席ドアの窓を全開、またしてもデコピン弾きで室外に…

昨日、夕方、後部座席にいた息子が、「お父さん、虫が…」とリヤシートの座面を指差した先に…、カメムシ発見!

刺激せずに、監視しとけと家について、紙の上に誘導して、川に流した…ある意味成敗(-_-;)

そして、今日、カインズに買い物に行き、食料品を持って車のドアロック解錠…運転席内側の窓を沿いにカメムシ発見!


ドアをあけ、デコピン弾きで外に…

なんとか、異臭を放たれる前に室外に掘り出せてはいるが………………いったい、何処から入って来てるんだ
(泣)


色は全て茶色くでかい逆三角形のスタンダードな奴!

ウチにある車で、カメムシなんて入って来たことのある車なんて、サンバーだけだよ(T-T)

スバルディーラーになんとかしてくれっていったら門前払いなんだろな(笑)

まぁ、笑い事でなく、設計が古いからしかたないのか、はたまた、たまたまなのか?


でも、好きな車だから、しゃーなしだな!!
Posted at 2012/11/18 22:19:48 | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

スマホ買い増し思案ちう

Xperia acro TMの内部ストレージが100Mバイトを切っている。

色んなアプリの更新を遮断しだましだまし使ってはいるが、いつかはおさらばするときが来るだろう。

嫁のはN-04C…私も使ってはいたが、アンドロイト2.2では二度と使いたくない機種だ。

アンドロイト2.3で使ってる妻から、電池の持ちが悪いとはいわれてたが、そりゃ、あんた…暇ありゃエブリスタ読んでたら電池もなくなはわな(^_^;)

あと、たまに再起動してるやら、晴天下では、液晶が見にくいやら、いつもの不満だろと思ってたら、docomoでキャンペーンやってるではないか(;´д`)

なんやかやこみこみで20000円。そこから、5000ポイントあるので、15000円…どうしようか悩んでたところ、家族2台なら、1端末ごとに10500円引き。

てことは、なんだ?…ポイント抜きで1端末でも2端末でも同じ値段か?…一台、某オクで流したらポイント差し引けば、3000円ほどやん♪

もしくは私も使うと考えれはそれもありかな(^o^;)


よし、3台購入しよう。

我が家はWiMAX使用家族なんで、Xi端末(LTE)端末でなくとも、てか、Xi端末買ったら必然的にXiプランに移行されるように変わってるし(-_-;)…docomoさん、また販売方法変えたな(>.<)y-~

さぁ、どうしよ…ねずみさんがメインの携帯…好みぢゃないけど…しゃーなしだな!!

Posted at 2012/11/08 22:55:51 | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

お客様ぇの対応

みんカラがストリームなるものを使いはじめて、いつの間にかみん友さんのブログが一番上に出てこなくなって久しい。

もちろん私のブログもそうなってるんだろすうが、本来ブログがメインでなく、整備手帳に写真をダダ~と載せて、それに内容をかきこんで、またブログに同じ内容を載せてた頃を考えると、自分の車に何をしたか記録するためにみんカラを始めたので、これが本来の姿なのかもね。

てことで、車柄みのネタで、最近思ったことといえば、ディーラーの対応でみん友さんの雨漏れの話がありました。

私はその方の近くには住んでいないのて、飛んでってはあげられませんが、自分の知る知識で、どう対処すべきかはメッセでお伝えしてました。

雨漏れは一般保障で3年もしくは5万キロで無償で修理が受けられます。

その方は3年未満時にパーツをスバルディーラーに買いに行き、その時に、車の内部に水が漏れてくると申告したそうです。

そのときのサービスマンの対応が、「床下にグロメットがあり、水が漏れてもここから水を抜く仕様になってます」だったそうです。

さて、車のことを知らない素人さんならそう言われれば、そうゆうものだと理解するのではないでしょうか?

でも、保障期間内だとゆうのに、スバルディーラーは車体を保障修理する行動をとりませんでした。

車検証を提示してるので、購入記録も残ってるはずです。

で、みんカラでブログで、水漏れを防ぐ方法を皆さんに聞かれていました。

その相談は3年の保障期間を過ぎてからでしたので、なんとかならないかと私もコメントしました。

3年を越えてることもあり、スバルディーラーは、有償での対応をみん友さんに突き付けました。

部品購入の記録も残ってないし、誰がサンバーは水漏れしてもグロメットから水を抜く仕様と説明したかもわからないので無償修理には出来ないと言われたそうです。

では、領収書さえのこってれば、販売担当の名前が残ってるし、そいつを問いただせばいいと私は思いましたが、一度、有償と言ったディーラー側は、非を認めませんでした。

客が呆れて、金払って直す位に考えてるのか?
金額は一万円以上、それでも、漏れるなら別料金で板金屋行きとのことでした。

あたって修理したのならともかく、メーカーのコーキングミスを客に金出さして板金屋でなおす。

保障修理でも、同じ経路にはなるが、事故ってもいない車に保障が切れてるからといってその対応はないだろ!

ちなみに保障修理だと板金屋に出したとは言わないよね。

簡単になおせるとこでしたと、嘘をつくよね…無償なら。

ぶっちゃけ、無償なら嘘をついてもいいよ!


結局ご自身でヘッドライトを外し、怪しい処をコーキングしたらしいのですが、頑なに無償修理を断るディーラー側の態勢が許せません。

客が嘘を言ってる感で話してるとでもおもってるのか(怒)

最近の車はプラスチックの裏カバー4点止めのヘッドライトは光軸もずれにくくなってるが、その方は心配たからと、トヨタディーラーで光軸まで計ってもらって。

光軸計測は知り合いってこともあり、無償にしてもらったとのことでした。

知り合いってのを差し引いても、トヨタディーラーとスバルディーラーの対応が全然違うってのがわかります。

私も、今日、トヨタディーラーにオイル交換をしてもらいオイルエレメントを交換されてて、言ってないよって伝えただけなのに、エレメント代は無償にしてくれはりました。

ボトルキープのオイル使用量も何も言ってないのに2.6Lから、2.4Lに訂正してありその心使いもありがたく思えました。

そうまで、されるとこちらが申し訳ない気分になり、エレメント代位払おうかなと思うじゃないですか(^.^)

「払いますよ。」

「いえ、申し訳ありませんでした。こちらの聞き間違いですからお代は結構です。」


日本人らしいやり取り…こうゆうのをスバルディーラーには求めたいです。

そこから、今後もこのディーラーと長く付き合いたいと思うものなんではないでしょうか。

人の気持ちは、お客様の気持ちはこのような対応で掴むべきだとおもいます。



ん~…語ってしまった(^-^;しゃーなしだな!

Posted at 2012/11/03 20:24:51 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とどろき さん
なんか押せてしまってたみたいです。
すみません💦」
何シテル?   03/02 07:50
妻が、プレオを放さないので、メンテオンリーです…と書いたのは何年前?(2022.12/29) 自分の、チマチマ弄れる車をゲトしましたがカスタム金が捻出でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

リアサイドパネル、ガラス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:13:24
ドアスピーカー交換とデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 07:22:52
車中泊用ベッドボード(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:53:45

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
もう販売されないと知り我慢できなくなり購入 生粋のスバル軽撤退年に登録完了 大事に乗って ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
燃料高騰の為2008年5月に購入ぴかぴか(新しい)リッター40km以上を叩き出す素晴らしき通勤特急(パワ ...
BMW R1200S 銀髪ネーさん (BMW R1200S)
7/24納車がまさか5年前のバンディット1250Fの納車日と同じになるとは… 倶楽部の ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
子供(長男小学校4年生)を乗せてあげられるツーリングバイクが欲しくなりインライン4を中型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation