• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぷぷれのブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

今日は会社を休んでプレオの車検とetc.

今日は会社を休んでプレオの車検とetc.平成18年3月31日登録のプレオG型スーパーチャージャー。

マルっと9年が過ぎようとしてるのですが、車検です。

1週間前にはキャリィトラックの車検を済ませたばかりで、これが2月27日に検査切れ…プレオと一緒に車検を済ますことが出来ないのでいつも一人滋賀県の陸事まで走ってるのですが、嫁は手伝ってくれないので、日がズレてるほうが丁度いい案配です。

でも、今回は娘の普通乗用車運転免許が絡んでまして、2台あるうちのアドレスV125を乗るため小型二輪免許AT限定を直接守山に取得する方法を親バカ行動にでています。

小型二輪免許を教習所に行かず一発で取得するには、まず最寄りの警察署にて受験票を登録に行きます。

この時、登録費用として3060円が必要となります。
そして写真の日取り通り、どの日でもよいので、学科試験を受けに行きます。

これに合格すると適正試験があり、小型二輪の実技試験の予約を取りその日は帰ります。

実技試験スクーターはアドレスV125ですが、実技試験はまず一発で通らないらしく、だいたい平均5回でなんとか通るとの事らしいです。

しかし、学科は生きていて、普通乗用車試験と同じなので、今仮免の路上10時間未満の娘に取って、普通乗用車免許試験はパスとなり、教習過程を修了しておくと、適正適性検査と書類提出だけで、免許取得が可能となります。

この時期、朝から試験して、人数が多い為に書類をさばいて、免許を貰うのはその日の夕方なので、娘の場合、朝書類を提出して、朝の内に帰宅可能となります。

そして、あわよくば、その小型二輪の実施試験を5回以内に合格して、普通乗用車免許と小型二輪の同時交付も可能なのではないか?と考えています。

しかし、小型二輪実技試験をパスすると、免許センターは教習所に丸投げで実施3時間、学科3時間を教習してくるよう求めます。

今娘の通ってる教習所では二輪は4月からの教習で、間に合いません。

しかし、この免許センター丸投げ6時間の必須過程は、どこの教習所に行って済ませてもいいって事らしいです。


まぁ、ダブル取得は学科合格から3ヶ月間なので、取れないことはありませんが、4月から短大生になる長女には勉学に勤しんでほしいので、なんとか3月ちうに普通乗用車免許だけ取ってくれれば万々歳と思っています。


て、本題ですが、それに併せて動いてるのが今回の車検なのですが、学科落ちたらすべて水の泡…さぁ、長女は上手くこのプランに乗ってくれるだろうか?


せめて、今日の学科試験だけは抑えてもらいたいです。








Posted at 2015/03/03 10:33:23 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とどろき さん
なんか押せてしまってたみたいです。
すみません💦」
何シテル?   03/02 07:50
妻が、プレオを放さないので、メンテオンリーです…と書いたのは何年前?(2022.12/29) 自分の、チマチマ弄れる車をゲトしましたがカスタム金が捻出でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

リアサイドパネル、ガラス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:13:24
ドアスピーカー交換とデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 07:22:52
車中泊用ベッドボード(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:53:45

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
もう販売されないと知り我慢できなくなり購入 生粋のスバル軽撤退年に登録完了 大事に乗って ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
燃料高騰の為2008年5月に購入ぴかぴか(新しい)リッター40km以上を叩き出す素晴らしき通勤特急(パワ ...
BMW R1200S 銀髪ネーさん (BMW R1200S)
7/24納車がまさか5年前のバンディット1250Fの納車日と同じになるとは… 倶楽部の ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
子供(長男小学校4年生)を乗せてあげられるツーリングバイクが欲しくなりインライン4を中型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation