• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぷぷれのブログ一覧

2023年11月20日 イイね!

LEDが一個でも切れてたら車検が通らないって知りませんでした。

LEDが一個でも切れてたら車検が通らないって知りませんでした。アドレスVシリーズにもLEDテールユニットを組んでおり、今も切れてないので、気にもとめてませんでしたが、それは車検がないから…

11/22のバンディット1250Fのユーザー車検の為、陸運事務局に問い合わせをしました。

写真はまだ車体がオリジナルのe白の時期のもので、この時は問題なく全部点いていました。

この写真はウインカーが見にくいとみんトモさんに言われて、アクティブ製のナンバー横ウインカーキットを換える前で、たしか何方かの下2つが切れてた時のものです。

車検間に換えたので、気が付きませんでしたが、そのままユーザー車検に行ってたらアウトでしたが、次の車検はアクティブ製になっており難なくクリアしたわけです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/353176/car/2237720/5362881/note.aspx

また整備手帳に載せますが、右の3個と1番上だったか4個が切れています。
前はブレーキを握ると切れてるところも含め16個のLEDが点灯し、ブレーキを離すと、切れてたスモール部分が問題なく点灯し少しのあいだそのまま保持してくれてました。

その間に、車検を通してやろうと思ってたので、危機感はなかったのですが、ブレーキランプがその4箇所だけ点灯しなくなりました。

よってスモール4箇所の復活もありません。


そして、昨日なんとかならないかと、よ~く見ると、切れてると思ってたLED素子と箇所がボンヤリと点灯しています。

離れると切れてると他の明るさとは比べものになりません。

しかし、私は暗くても点いてるなら問題ないんでね?と陸運事務局に問い合わせたのですが、どうやらダメみたいで、ブレーキランプが点くようなしくみなのに点かないはブレーキランプ切れと取られるとのことです。

なのでスモールしか点かない仕組みだで押し通すにしても、右側だけ4箇所ってバランス的に無理があるかな…と…不安を取り除いて車検にだすなら、ノーマルユニットに換えればいい。

でも取り外しにはトリプルパニアのステー全部を外し、リヤの外装を外さないとアクセスできません。

それでノーマルに組んだら…もうそのままでもいいんでね?って気持ちになってます。

前みたいに素子を打ち直して使う情熱はないけど、よくよく考えウチの車を見渡したら半数以上がLEDテールとかハイマウントストップLEDです…ランプならランプを交換するだけで済むのですが、R1200SまでがLEDテール…
自分で直すスキルは付けたといた方がいいので、昔を思い出し計算からやってみようと思います。

スペアを買うつもりでしたが、それで直らなければ買う事にしようかなと思いましたが、ノーマルでもいいしね…そんなのに10,000円以上つぎ込んでられません。

この前SHiFT UPのアドレスV用ノーマルキャリパー用220Φキャリパーサポート(販売終了して8年)がヤフオク!ででており、ZZやストマジにも取り付くと思いますと書いてましたが、それは220Φディスクには合わないのに5,000円で落札された方がいました。

それをZZやストマジのノーマルフォークで使おうとするなら235Φのブレーキディスクでないと合わない…ぶっちゃけアドレスV125用のフロントフォークなら取り付け可ですが、落札された方にわざわざ私が伝える必要も義理もない。

でも3000円ならスペアで持っててもいいが、今2台とも220Φのキャリパーサポートが取り付けてあるので出張んなく廃れていくと思えば、3,000円でも買わなくてよかったのかも。

その様に今バンディット1250S/Fで売ってるLEDテールも、いずれ販売終了となり、需要があれば高値で取引されるがそうなったらたぶん買わない。

やはり打ち直すスキルを磨こうと思う。



Posted at 2023/11/20 15:22:34 | トラックバック(0)

プロフィール

「@とどろき さん
なんか押せてしまってたみたいです。
すみません💦」
何シテル?   03/02 07:50
妻が、プレオを放さないので、メンテオンリーです…と書いたのは何年前?(2022.12/29) 自分の、チマチマ弄れる車をゲトしましたがカスタム金が捻出でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

リアサイドパネル、ガラス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:13:24
ドアスピーカー交換とデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 07:22:52
車中泊用ベッドボード(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:53:45

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
もう販売されないと知り我慢できなくなり購入 生粋のスバル軽撤退年に登録完了 大事に乗って ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
燃料高騰の為2008年5月に購入ぴかぴか(新しい)リッター40km以上を叩き出す素晴らしき通勤特急(パワ ...
BMW R1200S 銀髪ネーさん (BMW R1200S)
7/24納車がまさか5年前のバンディット1250Fの納車日と同じになるとは… 倶楽部の ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
子供(長男小学校4年生)を乗せてあげられるツーリングバイクが欲しくなりインライン4を中型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation