• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぷぷれのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

キャリィがんばり記

明日の個体出荷検査日に合わせて、前日の夕方に玄米を搬入せねばならない。

いつも30袋位なら一回で運ぶのだが、今回は久々に50袋


因みに一袋30キログラムだ。


2回に分けようか…台風で雨が降っている。


なんとか一回で運びたいので、50袋積むことにした。

昔の新企画軽自動車でない頃は荷台が8センチ幅が小さいが、荷台全長は同じなので、一度は経験積み。

んで積みました。


やっぱり、私は何かもってるのか、先程まで晴れてもパラパラ降ってた雨が、運ぶ時にはピタリとやんだ。

今がチャンスと、タイヤを見ると……しまった!エア圧を調製するのを忘れていた( ̄▽ ̄;)


自家コンプレッサーを入れ、空気圧を3.5キロに調製。

ん~あまり変わらないが、しゃーなしだ!!

一応途中で雨に見舞われたら紙袋なので、シートを適当に被せJAに向かうのであった。


んで、降ろして帰るときに、またも土砂降りって始末

一回で運んで正解だった。

ムシロが濡れるのは嫌なんで、シートにムシロを丸めて帰ってきました。


新規格軽トラだが、8センチの幅が増えただけてあの安定。

前のDA71Tはフラフラだったのに、現DA63Tは、たのもしかった。

今日はキャリトラがんがったね……フレーム変型してなきゃいいけど(笑)


社交辞令ですが(苦笑)


よいこはマネしちゃいけません!!!
Posted at 2012/09/17 21:14:42 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

明日は四日市市までツー

明日は四日市市までツーこの3連休で、プレオのメンテナンスをして、トップページのプレオLS計画に終止符をうつつもりだった。

でも、田圃も終り、営農の豆類作業に呼び出しがくるまでの自由な時間。


なんだかツーリングに行きたくなった。


でもタイミングベルト位はと土曜日にやっちゃおーと、嫁には、土曜日仕事なら、ノアで行ってね!と
釘さしといたのに………私が起きた時にはプレオはなく、ノアが鎮座してたんさ( ̄▽ ̄;)


しゃーなしだ!!

こうなりゃ、バイクのメンテだな!ってことで、ブレーキフルードと、ブレーキパッドを交換するとしよう。

昔の貰い物のなかにストマジ用のパッドがあった。


アドレスとの品番は違うので統一品番でもなさそうだ。

でも形は一緒ってことでとりつけブレーキフルードも交換した。

そして、ツーリング仕様にしよう。

前籠をとっただけだけど( ̄▽ ̄;)


ついでに洗いガソリンもエアもオケ(^^)d

さあ、明日は走ろう………雨だなたぶん(;´д`)



Posted at 2012/09/15 22:40:45 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

今夜は新米♪

今夜は新米♪今日は仕事を休んで籾スリをしたんさ(^_^;)

でも動き始めは10時過ぎ( ̄▽ ̄;)

ホッパーに上げといた籾としめて34穀…玄米に出来上がった時には4時をまわってた。

いつも言い値で買ってくれるお客さんとこに19時に持ってく約束をしといたので、大急ぎで籾殻とかの後始末をし、帰って来たときには、21時を回ってた。

農家で固体出荷されてる人はよく知ってると思いますが、乾燥機の掃除と、籾スリ機の掃除をするとテミ一敗位はでてくるのだ。

乾燥機から出てきた籾は水分調整が出来てないので、出荷はできない。

で、私のすることはそのまま籾スリ…自分家で食べるなら問題なし(^-^)/

てことで、そんな新米です。

帰った時には家族は全員夕御飯はすんでいた。

私だけ……

妻に、新米食いたい!
精米8部つきにしてきたから、あの高い鍋で御飯炊いて!といいはなった(笑)

もちろん帰って来た答えは、「え~今からか?めんどくさい!」であった。

旭化成の高い鍋を買った経緯から、すぐに炊くことができ、どんなお米でも美味しく炊けるが売り文句だったはず!


手をかえてみた。


子供たち!新米食べるか?


子供たちは「食べる!」即答(笑)


妻は、煌を風呂入れてる間になら炊いておくとゆうので風呂を先にした。

で風呂で、煌も「シュウマイ食べたいな~」確信反ではないが、間違いなく新米のまちがいだろう。


今年は豊作なんかな?…今年は背取りあった。


たぶん2等やろね。


さて、前の日記で書いたこれ!


来ました。間違いなくこれです。



でも、今日はつかれたので、また明日にでもやっつけます。


まぁ、ぶっ通しで働いたから、しゃーなしだな!











Posted at 2012/09/12 23:03:20 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

電話配線用端子盤 MMP(H)?

電話配線用端子盤 MMP(H)?大手家電量販店とホームセンターもいったさ…そして町の電気屋さん3軒まわったよ(-_-;)


なんだよ、この端子!

電話モジュラージャックでいいぢゃんか(^^;)))


ハウスメーカーの返答まち………いつ電話かかってくるのやら(ToT)

そこいらで市販されてないもんつかうなー!
Posted at 2012/09/11 12:50:27 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

晴れ男 対 雨女

晴れ男 対 雨女ウチのネト環境はZAQらしい。

eo光ならKDDIの回線をつかってるんで、auのスマホにすると通信料が2年間に限り1500円ほど安くなるらしいが私の場合docomoなんでカンケーねー(´Д`)

んでも、このケーブルテレビ050から始まるIP電話がついている。

そして、H近江市だけのIP電話帳まででている。
でもね、このレンタル機つけると、真ん中の4桁の数字がかわるんだって………あかんやろ!

これから追々変えてかれるであろう、このサービス……電話帳の更新は2年もしくは3年サイクルだそうで……やっぱ、ありえんな!

グダグダだが、小学校やらの連絡はNTT回線なんで躊躇しないでこのサービスに飛び付いてみた(笑)



で、今までNTT固定回線料金を月々1680円払ってきてたんだが、この端末をつけるとNTT固定回線の番号はそのままに、休止扱いが受け入れられるようになったそうな。

確かeo光は300円払うだけで、そのサービスはしてもらえたはずなんだが、我が市のケーブルテレビは端末レンタル含んで800円とな?

なんだか微妙な値段だが……しゃーなしだな!!


説明すると、これにナンバーディスプレイが無料でついてくる。

他のとこ知らんから、それでも無意味なNTT固定回線料金を払わされるよりはましってことで、注文したわけだが、節約の為、自分でつけるを選択してしまったぜ( ̄▽ ̄;)

あぁ、めんどい!

これからがんばって取り付けたいとおもふ(-_-;)


さて、なんで昼にしなかったかとゆうと、今日は高一の娘を連れて稲刈りに行ってきたのさ。

今回は2回乾燥機を使わねばならないので、今日は軽めの15穀

明日は朝から25穀で今期終了なわけでなんとしても今日15穀はかたしたかった。

昨日の時点で土曜日の降水確率50%、日曜日も50%

職場の後輩に明日明後日は雨ですよん(^^)といわれたが、私は晴れ男ちゃん!

そして今日にかけました。

朝からどんよりとした雨雲に、雷なってるし……でも私は晴れ男ちゃん!

毎日ゲームで無駄な時間を費やしてる長女に長袖着てこいと促し、無理矢理田圃に引っ張ってたわけである。

今日の降水確率を見直すと60%に上積みされてるやないか(-_-;)~…んで日曜日は10%になってるしゞ(`')、

連れてく間際に、妻が雨きそうやね!と縁起でもないこと言うんで、私はハレオちゃんやし!と返したのだが、長女は雨女やで!と……長女に、おぃ来んな(-_-)降りろ!とは言えず、晴れ男vs雨女の対決となりました。

結果は、私の圧勝( ̄^ ̄)……二人とも見るも無惨に、日焼けでマッカッカとなりました。


明日は長女が休みくれってんで、次女が参戦


てことで、晴れ男プラス晴れ女で…………炎天下やろか

まぁ、しゃーなしだ!!


日焼けクリーム塗り塗り…って私はあとの祭だったりする(笑)



Posted at 2012/09/08 20:37:26 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もん吉_+ さん
私もそこに立ち寄りたいのでどこか教えてもらえませんか?」
何シテル?   08/28 15:52
妻が、プレオを放さないので、メンテオンリーです…と書いたのは何年前?(2022.12/29) 自分の、チマチマ弄れる車をゲトしましたがカスタム金が捻出でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアサイドパネル、ガラス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:13:24
ドアスピーカー交換とデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 07:22:52
車中泊用ベッドボード(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:53:45

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
もう販売されないと知り我慢できなくなり購入 生粋のスバル軽撤退年に登録完了 大事に乗って ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
燃料高騰の為2008年5月に購入ぴかぴか(新しい)リッター40km以上を叩き出す素晴らしき通勤特急(パワ ...
BMW R1200S 銀髪ネーさん (BMW R1200S)
7/24納車がまさか5年前のバンディット1250Fの納車日と同じになるとは… 倶楽部の ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
子供(長男小学校4年生)を乗せてあげられるツーリングバイクが欲しくなりインライン4を中型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation