• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月15日

今後のチューニング方向性

今後のチューニング方向性 長文になります。
わたくし、団塊Jr世代でして二輪も四輪も「走り屋」は、とっくの昔に卒業しております。

バブル経験者でヤンキー漫画大全盛で「ビーバップハイスクール」や「湘南爆走族」や暴走族の最後の全盛期に学生時代をドストライクで過ごしました。

実写映画「ビーバップハイスクール」や「フットルース」に「トップガン」なども大流行りで「うる星やつら」も劇場版は全て観に行きました。

ハードロックやテクノに尾崎豊やブルーハーツにXとかもよく聴いて過ごしてました。(初期は、Xで後に改名)

もう時効ですけど、メーター振り切るまで二輪も四輪も一般道で飛ばしまくっていました。(昔だからと決して許される訳ではありませんが…)

四輪の軽ならば、ビートや複数台のアルトワークスを所有してきて登録車ならグランドシビックSiR VTECやFCなど乗ってました。

二輪はレーサーレプリカ全盛時代でVFRやFZRやパッソルやJOGとかで走りまわってました。

今は家族を乗せている時は特に安全運転のゴールドドライバーです。

本題に入ります。
古くはスティーブ・マックイーンの映画「ブリット」のマスタングや近年の「ワイルドスピード」のドミニクが駆るダッジチャージャー。
「頭文字D」の86ではなく、「湾岸ミッドナイト」のZ。

この年になってサーキット場で走るのは動体視力等の衰えでやりたいとも思わないですし、ましてや峠を攻めるなんて道交法違反で、とても危険なのでやるつもりなんか毛頭ありません。

しかしながら安全に、いざとなれば速くて安定感抜群の車にアルトをチューニング熱が途中から再燃したので仕上げると決めました。

つまり「グランドツーリングカー」に仕上げていきたいと考えています。
※ "GT"とは「Grand Touring(グランド・ツーリング)」の略称で、元々は長距離を高速に移動できる高性能車を表すグレード(車両の格)です。

最軽量軽四なのにGTカーの方向性?Zやドイツ車とかテスラじゃなくて?とかのツッコミは、ご勘弁下さい。
車種は何でも良かったんですが、たまたまアルトでした。

現状とりあえず、まず見た目からってことで外観をアメリカンな感じに仕立てていっております。

ついこの間エアクリーナーとマフラー交換しか、まだしていないターボRSなのに、普通に夜中に運転してて大雨の坂道発進時に軽くホイールスピンするわ、下りや平坦路のクネクネ道もマンホール等で軽く横滑りするわと大変でアクセルワークと荷重移動やブレーキングを普段乗りと変えて神経使いながら運転しました。
特定条件下ではタイヤが車に負けています。
※ヨコハマ推奨5Jに対してホイールが4.5Jなのでタイヤ本来の性能が発揮できていないと考えられます。

坂道ばっかりの地方に行ってたので道は当然知らないし、夜中の大雨で視界は最悪でした。
そう…フレバの指摘していた操縦安定性の脆さが出る条件でした…。

これからの計画としては外観が終われば、

①本格的に足回りから入る予定でしたので早いか遅いかだけですが、フレバでは役不足なので近々タイヤをホイールごと交換します。

タイヤはミシュランのスポーツタイヤラインナップが無かったので、ブリヂストンの「RE-71RS」を装着します。
※165/50R16アドレナリンでは役不足なので。
(ストリートではないならばサイドウォールの剛性は重視します)

インチアップしたかったのですがタイヤサイズが無いので、とりあえず15インチの幅広で軽量と思われるホイールを選定中です。
デザインによる剛性も想像できるのでマッチングも想像しながら考えています。

②バネとショックとブッシュを交換する。
これについては、もうそれぞれパーツは選定済です。

③最終の一段階前が「ECU書換え」による大幅なパワーアップです。
福岡まで遠征します。

④必要に応じてボディ補強や冷却系やブレーキ等に手を加えていく。

※5/24追記 ③と④はパーツ選定も終わり一辺にやってしまいます。
⇒約90馬力オーバーになる予定

⑤みんカラを卒業する。

⑥車は大事に置いておく。

最初から大まかなストーリーを決めていました。
本格チューニングするとは考えてませんでしたが😅

流れは、こんな感じですけど④までは年内に全てやってしまいます。

※シートだけはバケットを入れないかもです。
身長と筋肉の感じは吉田正尚と一緒で、あれよりも脂肪がついてる分私のほうがデカイです。(私、174cm90kgでした)
最近脂肪を削って体重を7kg落としても、まだ83kgなのでバケットが狭すぎて入らないんです。
アルトワークスを買わなかった理由がレカロです。

⑤は③と④ができ次第

こんな感じですが皆様よろしくお願いします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/15 16:26:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

軽より短かかった?!(笑
wrong endさん

やめてください
きぼれさん

オールシーズン良いっすよ
ゆぃの助NDさん

スペアタイヤの位置
nasadaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ももてんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 BOSCH Hightec Premium OBD2メモリーバックアップ使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 15:18:25
今後のチューニング方向性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:33:00
最新技術満載で最適解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 23:15:47

愛車一覧

マツダ ロードスター ももてん (マツダ ロードスター)
久しぶりに後輪駆動のオープンカーのマニュアル車に乗りたくなり、購入しました。 乗ってすぐ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーXC 4型が納車されました! 他と被りにくいピュアホワイトパール色を選んでいます ...
日産 デイズ 日産 デイズ
特筆すべきは日産が一から開発した初めての軽自動車だということです。 ハイト軽ですがター ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
推定67.2kW(91.4PS)以上 レブリミット7600rpm トルク115.6N・m ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation