• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももてんの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2023年1月7日

オートライト感度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダッシュボード上の左側に位置するセンサーにて、オートライト点灯開始タイミングの照度感度調整をしました。
見えているネジを精密+ドライバーで反時計回りに回すことで点灯タイミングを早めることができます。
反時計回りいっぱいまで回してみました。
薄暗くなったらスモールランプは調整前より早く点灯するようになりましたが、ヘッドライトは相変わらずかなり暗くなるまで点灯しませんでした。
もっと早くヘッドライト点灯してほしいものです。
引っ張り出す手順ですがグローブボックスを外して下から手を入れてセンサーをつまみながら上に押し出します。
腕が太いので手を入れるのに苦労しました _| ̄|○

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ未点灯チェック

難易度:

ルームランプの変更

難易度:

LEDウィンカーバルブとハイフラ防止抵抗の交換

難易度:

ヘッドライトリペア

難易度:

バックランプのLED化をバンパー外さずやってみる

難易度:

バルブ交換&塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オルガンアクセルペダルについて http://cvw.jp/b/3531850/47800902/
何シテル?   06/24 08:47
ももてんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今後のチューニング方向性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:33:00
最新技術満載で最適解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 23:15:47
IRIS / アイリスオーヤマ スチームクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 06:07:39

愛車一覧

マツダ ロードスター ももてん (マツダ ロードスター)
久しぶりに後輪駆動のオープンカーのマニュアル車に乗りたくなり、購入しました。 乗ってすぐ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
特筆すべきは日産が一から開発した初めての軽自動車だということです。 ハイト軽ですがター ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
推定67.2kW(91.4PS)以上 レブリミット7600rpm トルク115.6N・m ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation