• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniberaの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

DCTフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
去年の7月から「ドライブトレーン、早急に点検」メッセージが出て、距離2万kmぐらいだったので無視してきましたが、町の整備工場ではメッセージを消せなかったので安心のためにディーラーでDCTフルードを交換しました。近くのBMW専門ショップよりも安かったです。
交換後の変化はよくわかりません。
また6年経ったらメッセージが出るそうです。

距離 22,812Km
2
ついでにi-Levelも最新にしてもらったので、コーディング戻しながらCarPlayにチャレンジします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブナックル交換(ハブベアリング異音)

難易度: ★★

ミッションオイル交換(LINK)

難易度:

右ドライブシャフトブーツ インナー側

難易度: ★★

ミッションマウント交換 R50

難易度:

ハブナックル交換(ハブベアリング異音)

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3533065/car/3418650/8132804/note.aspx
何シテル?   03/01 21:35
自分でできることはチャンレンジしていきます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] コーディングチャレンジ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 15:29:32

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
念願のMINIを買えました。5年落ちですが低走行(7000km)。最低20年は乗りたいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation