• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこウサ太郎の"汎用自動四輪車ウサ太郎初号機「スラッシュ マッスルスタイル 無限×エヴァ仕様」" [ホンダ N-BOXスラッシュ]

パーツレビュー

2024年3月18日

Modulo / Honda Access ピュアサウンドブース  

評価:
5
Modulo / Honda Access ピュアサウンドブース
22年納車時についておりました。ホンダアクセスのオプション装備、ピュアサウンドブースになります。

ピュアサウンドブースでもっと心地よいという贅沢を。優れた静粛性を実現したN/。ピュアサウンドブースを装着すればその快適空間がさらに心地よくなります。
ピュアサウンドブースとは?
吸音材や制振材を埋め込むない内蔵施工を行い、車室内の静粛性、制振性を高め音響表現の向上と乗る人の居心地をより快適にするためにこだわったアイテム。
ピュアサウンドブースの特徴。
1.吸音(静粛性の向上)
走行時に発生するタイヤノイズをはじめ、細かい砂利の巻き上げ音、降雨時の水跳ね音など、車外からの不快なノイズを軽減します。
2.制振、吸音(音響表現の向上)
スピーカーから発する音の適正化と、スピーカー音に由来するドアパネルの微振動を軽減。
・低域から高域までのバランスの良さ
・それぞれの楽器やコーラスの分離感
・低域・中域の厚み感
などの音響表現に貢献します。またサウンドマッピングシステム装備車であればその臨場感を引き立てることができます。
3.乗り降りの際のドアの閉まり感に、上質感をもたらします。

2年間乗ってみての感想になります。ない車種にも乗っており、違いは歴然でした。
音割れの軽減や音響表現の向上、走行時の静粛性の向上、ドアの閉まりが重厚感のある音に変化がありました。
塩カル、砂利の巻き上げ音はこのOP+スリーラスター施工でほとんど聞こえてきません。
音割れも20程度でも感じることはなく、音響表現の向上を実感できました。
この車はサウンドマッピングシステム搭載車で、サウンドマッピング対応のナビも装着されており、動くライブ会場と化しております。
S660とは違う走行の楽しさがあり、音楽を聞くのも楽しい車です!アイドルのコーラス部分が最高にカッコよく引き立ててくれます!気に入っているオプション装備です!
定価38,880 円
入手ルートその他 ※納車時に着いておりました。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Modulo / Honda Access / ドアライニングパネル

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:137件

ホットフィールド / ドアトリムガード キックガード

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:129件

TOM'S / ドアキックプロテクター

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:96件

AXIS-PARTS / ドアキックガード

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:767件

STI / ドアインナープロテクター

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:384件

HASEPRO / マジカルアートハードレザー

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:12件

関連レビューピックアップ

AML-CR スロットルスペーサー

評価: ★★★★

AUTOBACS QUALITY ドアノブの傷消しクリーナー

評価: ★★★★★

PIAA FINE SNOW

評価: ★★★★★

自作 エンブレムシート

評価: ★★

NANKANG NS-25

評価: ★★★★★

KeePer技研 フレッシュキーパー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お断りの電話を入れて数日が経ちました。心なしか気持ちがすごく軽くなりました!すごくストレスになっていた部分があるのかも。
心機一転今日はドライブだ!!」
何シテル?   04/01 07:22
はらぺこウサ太郎と申します。フォロバします。気軽にフォローお願いします! 23歳一般企業の6年目の社畜です。相棒たちの生活費を貢ぐために働いています!趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

result Japan シザーズドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 18:28:19
リア エンブレム 赤バッチ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 13:01:27
春木屋 サンバイザーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 16:52:15

愛車一覧

ホンダ S660 汎用自動四輪車ウサ太郎2号機「ロクマル モデューロ×無限カスタム BLエディション風仕様」 (ホンダ S660)
3/15より解禁しました。4/5より本格解禁!随時ドライブ日記を更新予定です! 22年 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ 汎用自動四輪車ウサ太郎初号機「スラッシュ マッスルスタイル 無限×エヴァ仕様」 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
2022年4月にライフから乗り換えました。 ホンダNBOXスラッシュXターボパッケージ ...
ホンダ ライフ ウサ太郎0号機「じじのライフ」 (ホンダ ライフ)
亡くなった母型のおじいちゃんから引き継いだライフ(Pastel)になります。22年時点で ...
ダイハツ タント 母上のタント (ダイハツ タント)
母上の現在の愛車タントになります。 学生時代の送迎や買い物、お出かけの時によく乗せてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation