• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

supareejpの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年8月26日

suparee製LEDバルブH8(フォグランプ)の取り付け手順と交換後の確認事項

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はエブリイワゴンを元に弊社のH8バルブを使って交換をしますが、車種によってはバルブの形状が変る場合もあります。

なので、実際に交換する場合は形状に注意して交換しましょう!
2
ハンドルを切って作業スペースを確保します。

まっすぐのままだとタイヤが邪魔して交換ができない為。

やり方がわからない方は以下の方法で。
3
①ブレーキを踏んだ状態でスタートスイッチを押す
②ハンドルを左回りに回す
4
スペースが出来たら必要箇所のフェンダー
カバーのクリップ類を外していきましょう。

①フェンダー上部のネジ
②手前のクリップ
③タイヤ上部付近のクリップ
④⑤バンパー下クリップ
5
クリップ類が外れたらフェンダーカバーをめくっていきましょう。

めくった時に見えるバルブが
フォグランプとなります。
6
フォグランプを見つけられたらカプラーを引き抜きましょう。

※先にカプラーを抜かないと干渉してバルブが外れない為。
外し方としては、赤丸矢印の部分を
押した状態で下に引き抜くだけ。

手順通りにやれば簡単に抜けます。
7
カプラーの後は、純正のフォグランプを外していきましょう。

やり方は

①左(半時計周り)に回す
②バルブを手前に引き抜く
8
純正のバルブが外せたら交換用のバルブと取り換えましょう。

今回取りつけるバルブは上記でも言ったように、弊社フォグバルブ(suparee製LED(H8))
9
差し込む事が出来たら、バルブを固定
してカプラーをはめ込みましょう。

固定する場合は右(時計回り)。

固定後はカプラーをはめ込むのも忘れずに。

その後はフェンダーカバーのカプラー類を戻しましょう。
10
片側が終わったら反対側も同じ手順で取り付けましょう。

手順は

①フェンダー側のクリップ類を外す
②フェンダーをめくる
③カプラーを引き抜く
④純正フォグを外す
⑤交換用のバルブと差し替える
⑥バルブとカプラーを固定
⑦フェンダーカバーのクリップ類を戻す
11
一連の作業が終わったら点灯確認です。

確認方法は、ACC電源もしくはエンジン始動後にスモールスイッチをON。フォグランプのスイッチをONにするだけ!

問題なく点灯できれば作業は
これで終了となります。

・ここまでやって慣れた人なら4~5分程度
・慣れていない人でも10分程度で終わります。
関連情報URL : https://suparee.jp/i2FDhz

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お友達がクドウジドウシャのサイドウィンカースモークに交換した件

難易度:

JB23 フォグランプ換装

難易度:

憧れのフォグランプ

難易度:

お友達がクドウジドウシャのハイマウントストップランプスモークに交換した件

難易度:

ポジション移設

難易度:

フロント右ウインカーが点かなくなった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサ SUPAREE T20(28連)LEDダブル球取り付けのやり方【テール&ストップ用】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3533819/car/3467224/7603753/note.aspx
何シテル?   12/14 18:47
SUPAREEカー用品専門店はは2006年に設立され、LED製品、カー用品、バイク用品などを取り扱っております。当社のLEDはグローバー向けに販売されております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
白いインプレッサ(GDB)に乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation