• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CoMetの"Comet(Black COMET)" [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2025年2月27日

デポジ(カーボン)付着除去奮闘中!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ただいま3回目使用中です‼︎
ご存知の方も多いかと思いますが…。
Shell V-Power が無くなった日本では必須アイテムだと強く思います!
カーボン大量付着の現状に落胆しApollo stationからENEOSにガソリンも変えましたが、添加剤でカーボンを取り除くべく奮闘中です‼︎そんな中注入作業の面倒から思いついたアイデアを紹介します!
2
通常はこうやって測って。
*画像はYoube拝借です。
3
こんな感じで入れるんですが…
*画像はYoube拝借です。
4
ただ使用後、めっちゃこのジャバラにオイルが残って拭き取るのが大変なんです‼︎毎回ガソリンスタンドで拭き取り手を洗って計量器も洗って。まあ大変なので3回を迎える前に良いイデアを思いつきましたのでシェアします。
5
そこで💡思いついたのが:)ちっちゃい適当なアルミ缶を用意して
6
缶切りで切り抜いて。150mm(タンク40-60ℓの場合)の水を入れその高さに内側からカッターなどでラインを引くだけです!:D
7
そうすれば、ガソリンスタンドにてタンクから直接缶の栓まで入れて後は直接流し込むだけ!終わったら缶にキッチンペーパー等で拭き取るだけ!2周位クリってやると拭き取れます:D
8
購入した缶で8回位の使用はが可能なのでトランクに詰んだままガソリンスタンドに行った際に取り出して簡単注入出来るようになって嬉しい限りですw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤注入

難易度:

GPSトランスポンダー用ホルダーの設置

難易度:

タイヤ内圧調整

難易度:

燃料添加剤についての実証実験

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

燃料添加剤についての実証実験 その③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月28日 2:24
こんばんは。
アタスも小分けをいろいろ試しましたが、今はFCR-062の100mlの樹脂製お試しボトルに入れ替えて使ってます。
このボトルですと、車両に保管しておくことができますし、注ぐ時にボトルの首が長いので車両側のタンクに付いてるフラップを押し開けながら補給できます。
なかなかに便利ですよ。
受け売りの情報なんですが。。。
(╹◡╹)


コメントへの返答
2025年2月28日 9:05
おはようございます。
わかります!前に使った事があるワコーズとかENEOSの添加剤の缶とか捨てるんじゃ無かったって後悔してますwまあ今回は缶を車に乗っけたママで直ぐに注げるを目的で試してますw
情報有難うございます!

プロフィール

「じゃじゃ馬 http://cvw.jp/b/3534202/46885890/
何シテル?   01/04 20:13
Comet with R2-D2 (Vehicle with Dashcam & Radar detecteor)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

rd base オリジナル 高性能メタルキャタ付きダウンパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:29:36
VTT クランクボルトキャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:51:27
BMW(純正) M2 cs Racing フロントクロスブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:43:17

愛車一覧

BMW M2 クーペ Comet(Black COMET) (BMW M2 クーペ)
BMW M2 competition “ver Black Comet” As you ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Yackle(ヤックル) (メルセデス・ベンツ Aクラス)
今思うと非常に扱いやすく乗りやすい車でした!スタートダッシュの良さ半端なくコーナーもAM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation