• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

基の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年1月30日

インストアッパーボックスに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
nismo Sには搭載していないインストアッパーボックスを取付る為に簡単ですが整備手帳載せてみます。
2
説明書らしき物が付いてきましたが、なんて書いてあるかわかんないからポイッと(★´Д`)ノ
3
まずオーディオ周りのパネルを外します。
下側の隙間にレバーを突っ込んだら外しやすかな?
隙間が広がったら思い切って引っ張りましょう(笑)
爪折らないように気を付けてね・・・

何故か写真が逆さまになる・・・
4
パネルが外れたら赤←の所のネジを外します。
5
これも何故か写真が逆さまに(*_*;

4でネジ1本外したら後はクリップだけなので下側にレバー突っ込んで外します。
6
パネルはずしたら赤←のネジを外します。これは後で使うので無くさないようにね(笑)
黄色←の金具が干渉してボックスが入らないので緑←も外して金具を取ります。
7
後は、ボックスがそのまま入りますので爪を折らないように入れ込みましょう。
入ったら 6 で外したネジで止めたら完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンリング取替え再び…その後

難易度:

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

車検

難易度: ★★★

タイヤローテーション

難易度: ★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月9日 21:47
先日はコメントありがとうございました。

今日、日産Dへ行って発注してもらいました。
納車はまだ先ですが(汗)
コチラを参考に取付したいと思います!
コメントへの返答
2014年2月17日 12:32
こんにちは(*^^)v
ボックスの中にETCやらUSBやら移そうと思ったら・・・ボックスが取れなくなりました(笑)
先に加工しとけば良かったです・・・

プロフィール

「貨物車なのに http://cvw.jp/b/353479/47753554/
何シテル?   05/31 10:02
車やバイクが好きな者です。どうぞ宜しく。 ジムカーナに興味あり(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ガレージ急行オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 21:07:43
次はコレに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 06:16:55
世界の果てまでイッテ食う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/21 22:51:32

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
遊び用に購入 ダイハツでいろいろ問題が報道されてる中で、クリスマスの日に嫁いで来ました。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
快適すぎる… この車乗ってたら運転なんて上手くならんな😅
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
念願のz1000! 初の大型バイク パワーがやばいっす笑
日産 マーチ 日産 マーチ
なかなか楽しいやつ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation