• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YuzuKoshoの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2025年1月25日

オイルリーク対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以下の場所に対策ハーネスを取り付けました。
カムポジションセンサー (3Pin) x2
カムマグネットセンサー (2Pin) x2
クランクベンチレーションバルブ (2Pin) x1

利用した対策ハーネス:
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C73NGD6R?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DBJ1W5M3?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
※ 2pinの方は2セット購入。3本セットや単品販売が無かったので。。。
2
写真等は他の方々がUPされていますので割愛しますが、一番大変だったのはクランクベンチレーションバルブへのアクセスのため、エンジンコンピューターブラケットの取り外しです。
※エンジンコンピューター本体の取り外しは簡単。

作業の際、エンジンオイル確認用のオイルレベルゲージ(棒)を外してから実施した方が良いです、持ち手が折れることがあるらしいので。。。
3
エンジンコンピューターブラケットにはメインハーネスやら、そこらへんのケーブルが固定されているので、取り外しにかなり時間が掛かりました。
最終的に、ブラケット前側の太いハーネスと、後ろ側のメインハーネス固定用、下部クリップ以外の「結束バンドもどき」はニッパーで切断しました。
隙間が狭すぎて私の手では外すの無理。。。
前後の太いハーネスは爪を押しながら上に引き抜く構造で固定されていました。
4
ブラケット取り外し後に切断した「結束バンドもどき」の土台をラジペン等で外しましたが、エンジンコンピューターブラケット本体に金属の爪を食い込ませて固定している状態でしたので、あの隙間でこれを外すのは至難の業ですね。さっさと切れば良かった。。。

「結束バンドもどき」の土台は、ガルバロック・エッジクリップというらしいです。
結束バンドと別売りしているので、切断した結束バンド部分のみ引き抜いて、新しい結束バンド差し込んでやれば再利用できた模様。。。外す必要ありませんでした。。。
5
ようやくお目当てのベンチレーションバルブのカプラーが見えてから、今度はカプラー外すのに苦戦。。。
狭いので短いマイナスドライバー探してきて、カプラーの爪を引き出してロック解除しました。。。。
ハーネス取付後は、ハーネス分余長ができるので、走行中暴れて異音や破損の原因にならないよう結束バンドで固定しました。
6
余談ですが、
楽天で購入した4本5000台の安いコネクタに紫のパーツが付いているタイプ(写真左)の2Pin対策ハーネスをカムマグネットセンサーに取付しようとした際に カムマグネットセンサー側のカプラー固定用爪が欠けてしまいました。(取り付け出来るけど、左右両方爪が欠けたので固定に不安あり形状的にNGですね。)
購入検討の方は要注意です。
爪なしのため振動等で抜けると嫌なのでカムマグネットセンサーと対策ハーネスと買いなおししました。。。
買いなおしたAmazonの対策ハーネス(写真右)は純正カプラー使用で、問題無くしっかりと固定されているので最初からこちらにしとけばよかった。。。
無駄な出費でした。
7
作業時にオイルリーク発生状況を確認しました。
リーク発生個所は結果的にありませんでしたが、対策済みとなったので安心です。
(2014年登録、52000km走行)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5万km所有からのエンジンオイルエレメント交換

難易度:

インテークパイプ交換、の巻

難易度:

W204 エンジン内部を覗き見してみた

難易度:

5回目のエンジンオイル交換2025.7.20 66,747km 7.5L

難易度:

4回目 オイル交換

難易度:

エアーインテークパイプ、の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 ガラスコーティングフル施工(DIY) https://minkara.carview.co.jp/userid/3535139/car/3669817/8030950/note.aspx
何シテル?   12/01 23:47
YuzuKoshoです。よろしくお願いします。 S205には2018年から乗っています。 たまーに壊れたりしますが、足回り、ボディー剛性等が お気に入りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S205前期モデルです。
ホンダ リード125 ホンダ リード125
LEAD110から乗り換えました。 スクーターの宿命とも言える未塗装樹脂が白くなる経年 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
2008年/09から乗っていますが、 まだまだ乗れそうです。 → 残念ながら、あちこち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation