ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [タカさん-田舎のアルトRS]
タカさん-田舎のアルトRSのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
タカさん-田舎のアルトRSのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年04月12日
セルの音
今回の整備大会でセルモーターを取り外しました。 分解清掃とかしたかったのですが 付け戻す頃には、もう気力が尽きてました。 取り敢えず、見えている先端のギアの根本にスプレーグリス、 ギアがスライドしてくる軸にグリスを塗りました。 ただこれだけなのですが 中音?だった始動時のセルの音が 軽快な高音 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/23 00:40:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年04月12日
AGSの音
クラッチ交換でミッションを降ろした時、 AGSを取り外しました。 ミッションケースに付け戻すことが出来ない知恵の輪に はまってピンとくるまで3時間、途方に暮れたのでした。 マジでディーラーまでレッカー移動かなと・・・ 一応、AGSの知恵の輪は、理解できたので仕方なくで外した2回目は、 ユニット ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 00:59:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年04月09日
見なよ、俺のマニエッティ・マレリを!
RSのAGSには、2箇所に マニエッティ・マレリのエンボス加工のロゴがあります。 これがまた、カッコいい! 何故、上部に付けないのか? AGSフルードの後ろ辺りに付いてたら、 ボンネット開けるたびに ニヤニヤ出来るのに(笑) 写真は、スズキオートギヤシフトを真下から写したもの。 10年間でい ...
続きを読む
Posted at 2025/04/09 22:50:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年04月07日
パイロットベアリング分解
約7万キロで取り外したパイロットベアリングを分解してみました。 外すのが、もったいないと感じたとコメントしっぱなしでは なんなので、 開けてみましたところ、 走行距離なりにグリスが乾燥し始めてました。 内部はしっかりオイリーで回転はスムーズ。 片側はグリースグリースです。 もう片側はグリスの ...
続きを読む
Posted at 2025/04/11 15:28:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年04月05日
ひとり大整備大会開催中
秋あたりから気になっていたAGSの挙動。 Dモードの話です。 2速3速4速を繋げるときのタイムラグが長くなってる気が・・・ ずっと2速で引っ張って3速になかなか上がらない スピードは3速の域でアクセル戻してシフトアップを促してもシフトチェンジしてくれなかったり 3速で引っ張って4速になかなか ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 20:57:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年03月25日
ターボRS 祝!10年
祝! 車輌登録から10年。 すばらっ! そして悲報。 ついに、うちの車、サービスキャンペーン期間終了を 迎えました。 これからは、心置き無く?スラストベアリングの交換が出来ますね!(笑)
続きを読む
Posted at 2025/03/25 09:51:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年02月12日
AGSモーター交換後の変速とか
ディーラーで交換後しばらくAGSを注視しておりました。 AGSモーター交換直後の変速フィールは、 特に変わった感じはなく、 部品が新品になって寿命が延びて良かったって思ったくらいでした。 その後、普段のDドライブモードで変速スピードが気のせいか?くらいに速くなってるように感じました。 リバースギヤ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/12 20:42:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2024年08月19日
変速
アルトのAGS、普段はDレンジで運転してます。 このところ、ちょっとだけ3速から4速に切り換わるのが遅い。 昼間の40キロ弱のゆっくりした流れのとき、3速で引っ張ってなかなか4速に入れてくれない。 以前は少し早めに4速に入ってたのですが。 ちょっと気になります。
続きを読む
Posted at 2024/08/19 21:35:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年05月07日
スラストベアリング交換後の燃費
交換後、二週間、毎日走行テストでわざとダムを経由して買い物に行ったり、高速に乗ってイオンに行ったりしての燃費。 300キロ近く走って19km/Lって、あれ? よくなってる!? 街中はいつも通りというか、かなり攻めてテストしたんだけど・・・ 峠はエンブレ2速効かせて、 高速も3速で80キロキープで ...
続きを読む
Posted at 2023/05/07 22:25:21 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年04月28日
AGSのいいところ
AGS、Dレンジの楽しいとこ CVTのあの嫌な立ち上がり方と違い、ダイレクトにトルクが感じられること。 好きな時にペダルレスマニュアルが楽しめる。 ある程度アクセル戻しでシフトアップさせることが可能。 速度が遅いと微妙に失敗することも良くある。特に2から3速へのシフトアップ。 寝ぼけていたり ...
続きを読む
Posted at 2023/04/28 23:11:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#アルトターボRS
クラッチ慣らし終了
https://minkara.carview.co.jp/userid/3535922/car/3424659/8249877/note.aspx
」
何シテル?
06/01 07:39
タカさん-田舎のアルトRS
タカさん-田舎のアルトRSです。よろしくお願いします。 DIY整備初心者です。 テレビ番組、名車再生のエドのファンです。 今のところノーマル車のま...
9
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
スズキ アルト ターボRS
初年度初月登録のスズキ アルト ターボRSに乗っています。 発売したばかりのワークスより ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation