• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aki_GDAの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

RECARO SP-G 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
念願だったフルバケを購入!
特にフルバケを必要とするような走りはしませんが、社外シートへの憧れです()
受け取ったその日に即取り付け!
2
いつかフルバケ買う時用に…
とか思ってアプガレで買った格安シートレール。
Raptor?製の怪しめな感じ。
やっと日の目を拝みます…
3
早速がらんどうになってますが、14mmのボルトを4本外すのみですので簡単です。
しかしシートを出すのが難しい…
センターコンソールに傷を入れるとかになる(経験談)ので上手いこと考えて出しましょう…
シート外すと結構汚いなぁ…
4
もう早速完成しちゃってますが、広いところでシートとシートレールを先に仮止めしてから車内に入れた方が作業しやすくて良さげでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

レカロシートへ交換

難易度:

ナットエンドキャップ取り付け

難易度:

ブレーキ容量アップ

難易度:

フロントサスペンションのリフレッシュ(右側)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月23日 1:59
私もフルバケ愛好家です。
クルマを買い替えても、ずっとフルバケを使い続けており、もう30年近くになります。
レカロのSP-Gに始まり、ブリッドのジータ、ふたたびレカロのSP-Gになり、さらにレカロのSP-GT IIに落ち着きました。
フルバケは街乗りでも体に余計な力が入らず、非常に楽だと感じます。

私の手元を離れ、活躍場を得たそのフルバケも、きっと喜んでいると思います。
ぜひ堪能して下さい。
コメントへの返答
2023年4月23日 14:37
CT9Akai(改)さん
この度はお譲り頂きありがとうございました。
最後の最後までBRIDEと悩んでおりましたが、好み的にRECAROでした(笑)
GWに遠出する予定なので、フルバケを堪能しようと思います!

プロフィール

丸目のGDAに乗って2年ほどになります。 クルマ以外にも鉄道とかバスとか色々な趣味かじってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めての愛車として迎えて2年ほどになります。 STIバッジ付けてますがGDBではありませ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めての愛車として迎えて2年ほどになります。 STIバッジ付けてますがGDBではありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation