• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月12日

とりあえず完成^_^;

とりあえず完成^_^; いや~、思いのほか時間が掛ってしまいました。(大汗)

とりあえずショップさんに一度伺ってみてからのほうがいいと思うので
詳細は後日になるかもしれませんが「カラー」の使用は断念しました。
う~む、個体差かなぁ。。。(これで相当時間を消費しました。)

シフトレバー交換そのものはそれほど難しいものではありません。
マフラーを落として遮熱板をずらして空間を作ればいいんですから。

手間だったのは調整です。
前述のとおりカラーの使用を断念したので
ショート化するといっても15mm程度下げるとジョイントディスクと干渉しそうになり、10mm程度のダウンで決着。

また、ニュートラル位置を若干運転席側に持っていきたかったので何回も微調整。
ただ微調整できるということはそれだけ可動部もあるってことで
一度決まったら相当チカラを入れて固定しないと後から緩みそうで怖いです。
なのでさっさとネジロック材を使いました。

で、結果的にストローク約12cmだったのが、だいたい8~9cm程度になったみたいです。(あんまりショートになってないかも。(T_T)

あとは実際に走ってみてどれだけ実感できるかですね。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2008/10/12 23:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年10月13日 7:45
クイックシフトに交換したのですね!
25%ショート化成功バッド(下向き矢印)わーい(嬉しい顔)

私はこれからサイドブレーキレバーに出来ていた心当たりのない引っ掻きキズのリペアの仕上げをしないとー(長音記号1)走る人
コメントへの返答
2008年10月13日 8:14
心当たりのない引っ掻きキズってのはイヤですね~。

自分でやったのなら諦めもつくんですけどね。

とりあえず、試走したいんですが
今日は仕事。。。(T_T)
2008年10月13日 12:41
「微調整できるということはそれだけ可動部もある…」
その通りだと思います。
こちらは装着から約半年。当初より遊びが出てきた感じです。
可動部の弛みというよりは、可動部分のガタのような感じなのですが。

僕は自分では下にもぐれないので、近々再調整してもらう予定です。
コメントへの返答
2008年10月13日 13:12
半年で遊びが出てきたんですね?
それはちょっと困りますねぇ。

再調整した後、差し支えなれければ
どんな状況だったか教えてください。

プロフィール

「愛犬の愛車です http://cvw.jp/b/353695/48453772/
何シテル?   05/27 14:48
E46 323、E46 330と乗り継ぎましたが 時折覗かせるATの"もどかしさ"に我慢ができず E36 M3Cにたどり着きました。 大した事はできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/30-3/31:今週の車弄り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:23:17
KICKER KSS54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 05:44:46
今日も少しだけ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 07:40:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991後期ターボ キャララホワイト 2024.2.4納車されました。 ガラスサンルーフ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ乗りのみなさん、初めまして。 恥ずかしながら911以外にリアエンジン車が現存 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
M3Cの前に乗っていました。 詳細はコチラです。 http://www.dab.hi- ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和4年4月24日納車 ○ポルシェエントリー&ドライブ ○パークアシスト付バックカメラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation