• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

タマ、取っちゃいました。^_^;

タマ、取っちゃいました。^_^; 以前からオイルレベルセンサーの不良により
「エンジンオイル量警告灯」ってのが点いてました。

とは言っても時折り、エンジンを切った時に点滅する程度だったんです。



んが!
最近は突然走行中に点くようになってしまいました。(汗)

走行中にいきなり真っ赤な警告灯が灯るとビックリしますよ~。(笑)


もちろん、オイルレベルセンサーを新調してしまえば簡単に済む話なんですが
どうやら2~3万円ほど掛るみたいですね。
ヤフオクでもM3のOEMモノは出てないみたいです。


じゃぁ、どうしたらいいか?


トットと警告灯の豆球外しちゃいましょう。。。


ってことで外しちゃいました。(笑)



ただ、この手法、オススメしませんから~。

特にオイルの減りやすい個体、油脂類の交換や管理をご自分でやられない方は
ヤメたほうがいいかと。。。。


まぁ、もし、もしもですが、万が一オイルがダダ漏れするようなことがあれば
最終的に「油圧警告灯」が点灯するはずなので(もちろん、その時は即停車です。)
大丈夫かとは思いますが。。。


だってオイルレベルセンサーに2万も3万も掛けられる余裕がないですもん。

やっぱりオイルのチェックはボンネットを開け、
キッチンペーパーで一旦ゲージを拭って
そして測定、
ってのが王道です。ねっ!



最近のクルマはオイルゲージすらないようですが。。。
ある意味、こっちの方が怖い。。。。^_^;





ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2011/01/22 16:39:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年1月22日 16:56
尾根遺産の お店では それ位は使って居るような気がしますけど?(笑)
コメントへの返答
2011年1月22日 21:43
いわゆるコスパの問題ですよね~。(笑)


2~3万あったら、もっとこ~んなところやあ~んなとトコロに回したいです。


2011年1月22日 17:00
ああ、私のも車検前の整備で不良出てたらしいですが放置です(笑)

困ったものです(^^;
コメントへの返答
2011年1月22日 21:47
いや、ホント、困ったもんです。

直さないと動かないようなシロモノなら
諦めてサッサと直すんですが

直さなくても当面は大丈夫ってヤツですからねぇ。(^_^;)


2011年1月22日 17:01
>走行中にいきなり真っ赤な警告灯が灯るとビックリしますよ~。(笑)

かなりビビリますね(笑)

>トットと警告灯の豆球外しちゃいましょう。。。
>ってことで外しちゃいました。(笑)

出た!荒業(ばく;

>特にオイルの減りやすい個体、油脂類の交換や管理をご自分でやられない方はヤメたほうがいいかと。。。。

ですね♪

>最近のクルマはオイルゲージすらないようですが。。。
>ある意味、こっちの方が怖い。。。。^_^;

考えられないですよね~
コメントへの返答
2011年1月22日 21:52
タイヤの空気圧とオイルのチェックはマメにしてるんで、

まぁ大丈夫だろう、って公算なんですけどね。

とりあえず、走行中にビビならくても
よさそうです。(笑)
2011年1月22日 23:13
案外 センサーをクリーニングすると 治るかも知れませんよ

僕のは油温計の動きがおかしくて…

新しい油温センサー買ったのですが 外したセンサーを ブレーキクリーナーで洗って 付け直したら 油温計の針がしゃきしゃき動くように成りましたあっかんべー指でOK
コメントへの返答
2011年1月23日 0:13
そうですね、
オイル交換をする際、ダメモトでやってみる価値はありそう。

ただ、シールリングの再利用ってキビシイですかねぇ?
これで漏れるようじゃぁ本末転倒だし。(^_^;)
2011年1月23日 20:57
ミッションのバックライトスイッチが 作動しなく成ったので
新品買いましたが アルミ製だったので 締めすぎたら 割れてしまいましたげっそり
古いの 洗浄して嵌めたらそれも使えました
パッキンもOKでしたウィンク

心配なら シールテープとか冷や汗
コメントへの返答
2011年1月23日 22:06
そうなんですね、
パッキンは熱などで硬化して割れない限り大丈夫かもしれないですね。


やってみるかな~♪

プロフィール

「愛犬の愛車です http://cvw.jp/b/353695/48453772/
何シテル?   05/27 14:48
E46 323、E46 330と乗り継ぎましたが 時折覗かせるATの"もどかしさ"に我慢ができず E36 M3Cにたどり着きました。 大した事はできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3/30-3/31:今週の車弄り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:23:17
KICKER KSS54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 05:44:46
今日も少しだけ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 07:40:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991後期ターボ キャララホワイト 2024.2.4納車されました。 ガラスサンルーフ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ乗りのみなさん、初めまして。 恥ずかしながら911以外にリアエンジン車が現存 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
M3Cの前に乗っていました。 詳細はコチラです。 http://www.dab.hi- ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和4年4月24日納車 ○ポルシェエントリー&ドライブ ○パークアシスト付バックカメラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation