• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hurry (ハリー)のブログ一覧

2019年06月11日 イイね!

SACLAM SPEC.3

前車36M3CがSACLAMだっただけに46M3のノーマルマフラーは ちょっと物足りない、、、 4000回転前後のバイク2スト、チャンバー音みたいな金属音は 嫌いじゃなかったんですがね~。。。 ということで年に数回ある平日休みを利用して交換しました。 交換作業で大いに活躍してくれた道具がコレで ...
続きを読む
Posted at 2019/06/11 15:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年05月21日 イイね!

トルクアングル

先日、エンジンマウントやらプレッシャーバルブを交換したので そのたびにアンダーカバー類を脱着する必要があったんですが アルミ製のヤツは補強の意味も兼ねています。 当然ながら固定するボルトも強度のあるフランジ付きのものです。 お約束事として再利用はせず新調することになっています。 自己責任におい ...
続きを読む
Posted at 2019/05/21 17:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年05月19日 イイね!

コンスタントプレッシャーバルブ

先日エンジンマウントを交換した際、若干のオイル漏れを発見しました。 場所はエンジンエキマニ側とミッションケースのつなぎ目付近。 と言えば(もちろん他の原因も考えられますが) 「コンスタントプレッシャーバルブ」が真っ先に浮かびますね。 ヤフオクで純正部品が出てきたこともあり、 とりあえず見切り発 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/19 17:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年05月13日 イイね!

エンジンマウント

46M3が我が家に来て半年。 今日はちょっとつっこんだ作業をしました。 エンジンマウントの交換です。 交換そのものは36M3で経験済みなので 何も考えずに始めたんですが、始めてみてビックリw 巨大なアンダーカウルとこれまた巨大なアンダーパネルを外す必要があるんですね。 エンジンマウントの交換 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/13 17:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年01月12日 イイね!

SSTを作ろう!

ウチの46M3は純正ナビが付いてます。 なのでエアコンコントロールパネルは小物入れの場所に固定されています。 実はこの位置がクセモノでして、若干奥まっていて 仮にエアコンパネルを外そうとしてもマイナスドライバーでこじることができません。 小物入れの場合はフタを開けて上部の爪をこじることで勘合が外 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/12 15:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年12月29日 イイね!

手元の次は足元

前回、ステアリングホイールをリニューアルしたので 今回はアクセルペダルです。 36M3に比べて46M3のスロットルの開け始めって微妙に緩くないですか? ブレーキを引きずりながら軽く回転を合わせる時とか。。。 そこで46では定番のスペーサーを噛ませてみることにしました。 とは言ってもペダル一式を ...
続きを読む
Posted at 2018/12/29 23:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年12月11日 イイね!

意外に手こずってしまった、、、、、

E46 M3が我が家に来て一か月。 E46とは言え13年落ちなので ボンネットはしっかり持ちあげないと垂れてくるし トランクは開けるたびにポ~~と妙な音がします。 ということでダンパー類を新調したんですが 純正品は高いので「テンポイント」といメーカーの国産品にしました。 どうやら各車メーカーを ...
続きを読む
Posted at 2018/12/11 13:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年07月27日 イイね!

11年間、お疲れさま!

超々ご無沙汰してます。 「11年間、お疲れさま!」というのは M3を売り払ってしまった、とかいう話ではなくバッテリーの話です。 実は平成19年1月にこのクルマを買って以来、一度もバッテリーは交換してません。 ということで正確には11年半、このバッテリーを使い続けた、ってことになりますね。 なん ...
続きを読む
Posted at 2018/07/27 14:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年08月10日 イイね!

修理完了!

前のブログを書いて昼飯を食ったら佐川さんが来てくれたので 早速、修理再開です。 肝心のブツですが当然OEM品です。 メーカーはBEHR、約26000円。 ちなみに純正はBOSCHでした。 やはり、ワイパーユニットをゴッソリ抜き出すのが正解、 そもそも前段でワイパーは撤去しなくてはならないので ...
続きを読む
Posted at 2017/08/10 16:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年08月10日 イイね!

夏だ!ブロアモーターを替えよう!

この時期、いつも思うのは「風が弱い。。。」 ということでブロアモーターの交換です。 とりあえず、ここまではサクサクと進みます。 問題はここからどうやってモーターを取り出すか?ですが TISだと「ブロアファンをニッパーでブチ切れ!」ですと。(笑) だったら強引に引っ張り出しちゃってもいいんじ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/10 13:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「愛犬の愛車です http://cvw.jp/b/353695/48453772/
何シテル?   05/27 14:48
E46 323、E46 330と乗り継ぎましたが 時折覗かせるATの"もどかしさ"に我慢ができず E36 M3Cにたどり着きました。 大した事はできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3/30-3/31:今週の車弄り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:23:17
KICKER KSS54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 05:44:46
今日も少しだけ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 07:40:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991後期ターボ キャララホワイト 2024.2.4納車されました。 ガラスサンルーフ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ乗りのみなさん、初めまして。 恥ずかしながら911以外にリアエンジン車が現存 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
M3Cの前に乗っていました。 詳細はコチラです。 http://www.dab.hi- ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和4年4月24日納車 ○ポルシェエントリー&ドライブ ○パークアシスト付バックカメラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation