• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hurry (ハリー)のブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

放置プレーかなぁ。。。

放置プレーかなぁ。。。オイルの管理はしっかり自分でやってるつもりなんですが
時折り、オイル警告灯が点くんです。

どうやらオイルレベルセンサーがバカになってるようです。
実害はないし、パーツはどうやら2万円以上するみたいだし
しばらくは放置プレーかなぁ。。。(^^ゞ
Posted at 2009/12/21 18:07:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年12月16日 イイね!

スパ西浦でAD08を試してきました。

スパ西浦でAD08を試してきました。結果から言うと1.5秒短縮の3.26でした。

ようやくサーキットに慣れてきたこととタイヤが新しくなったことの半々ってとこでしょうか。
どっちにしてもタイム的にはまだまだですね、M3だっつうのに。^_^;

それはともかく、
相当にすり減ったRE-01Rと比べること自体無理があるかもしれませんが
AD08はウニウニしないですね、すごく剛性が高いって感じがします。

今までSタイヤを履いた経験はないんですが、
「Sタイヤってこんな感じなのかしらん?」と彷彿させるぐらいカッチリしてます。

ただ、たとえばヘアピンみたいなところでは
しっかりクルマに荷重を掛けないとアンダーが出るように感じるんですが
これは剛性が高い故のことなのか、ボクが下手なだけなのか???

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/12/16 23:47:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年12月08日 イイね!

キャンバーを弄る!

キャンバーを弄る!前回のブログでも書いたのですが
AD08がリアフェンダー内で擦れるようなので
キャンバーを付けて、なんとか回避できないか???

ということでタイヤを履かせた当日に適当にキャンバーを付けたんですが
本当に適当にやったので(笑)
今日、時間があったこともあり、ちょっと丁寧にやってみました。(爆)

とりあえず、しっかりした工具が必要なんですが
ロアアームのボルト&ナットのサイズがなんと18mmなんですよね~。

「どうせ、こんなサイズあるわけないだろうなぁ~。。。。」
と思いながらも工具専門店へ行く前にダメモトでカインズホームによってみたら、、、、
あるじゃないですか!

16×18超ロングストレートネガネレンチ!!

う~む、おそるべし、カインズホーム!(笑)





で、これが偏芯ボルトをいっぱいに振って固定したところです。



キャンバーゲージで測ってみると、2.5°。ちょっとやりすぎ!サーキットonlyならいいんでしょうけど。

もうちょっと減らすかなぁ。。。(^_^;)
Posted at 2009/12/08 22:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年12月06日 イイね!

まいった。。。。(T_T)

まいった。。。。(T_T)実は今日、タイヤをおNEWのAD08にしたんです。

早速、皮むきがてら高速を走り始め、本当なら「お~、さすがに新品だ~!」と悦にいるところなんですが、、、、

なんと段差を通過するたびにリアからジョリンジョリンと盛大な異音が!


とりあえず、慣らしの150kmあまりを走って自宅にピットイン。

ひょっとしてリアコイルの座りが悪くて音がしてるんじゃ?と淡い期待を持ちながら(笑)
コイルを抜いてタイヤを装着、ロアアームを持ち上げ、疑似バウンド状態にしてみたところ、、、、


見事に擦ってました、AD08。^_^;
どうやらタイヤのリムガード周辺とフェンダー裏、バンパーのエッジのあたりのようです。


マジっすか???BSの01Rの時はこんなことはありませんでしたゾー!

サイズは標準の245/40-17だし、ホイールは8インチ、スペーサーはもちろんなし。
フツーに考えたら全く問題ないハズなのに。。。。



う~~む、どうしよう?


爪折り?こんな寒い時期にこの年式のクルマではマズイっしょ。最悪、塗装が割れます。


う~む、う~む、どうしよう??


とりあえず、今から簡単にできることはアレしかない。。。。。


もうお分かりですね。

キャンバー付けです。
ロアアームの偏芯ボルトをめいっぱい外側に振れば数ミリは稼げるはず。
(本当ならこの工程は整備手帳に載せるといいのかも知れませんが
画像を撮るような余裕はありませんでした。^_^;)



結果ですが、どうやら(今のところ)、リムガードとフェンダー裏との干渉はなくなった、ようです。

ただ右側のショルダーはフェンダー内側と擦ってるような音がします。
まぁ、ショルダーはそのうち減ってくるだろうし、このまま放置プレーか???

まさかフェンダー自体をぶっ叩くわけにもいかないし。。。。どうしよう???





せっかくタイヤを新調して、本当ならとってもイケイケ状態になるはずなのに

なぜかブルー、、、、、になるのでありました。




<追記です ^_^;>

キャンバーをいじった後、簡易版キャンバーゲージで測ってみたところ
およそ-1.5°になってました。
いじる前に素の状態の値を測っておけばよかった。(^_^;)




Posted at 2009/12/06 22:26:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年12月04日 イイね!

微妙。。。

微妙。。。8GのSDHCカードを買おうと某デンキ屋に行ったんですが
さすがに8Gともなると五千円前後もしくはそれ以上と、結構な金額になるんですねぇ。

何も買わずにそそくさと退散、しょうがないので楽○で購入しました。
送料を含めても二千円とちょっと。

とってもお買い得ではあるんですが、
なんなんでしょうね、このビミョ~なデサインは。。。(笑)

中身までビミョ~ってことはないだろうなぁ???
ってことで、とりあえず試し撮り。(笑)


<object width="425" height="344"></object>


車載みたいな速い動きに対してはまだわかりませんが
相手がハイビジョンビデオカメラってわけでもなく、
ただのデジカメなんで、まぁ大丈夫でしょう。

デザインはともかく。。。^_^;
Posted at 2009/12/04 17:37:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ある日の出来事 | 日記

プロフィール

「愛犬の愛車です http://cvw.jp/b/353695/48453772/
何シテル?   05/27 14:48
E46 323、E46 330と乗り継ぎましたが 時折覗かせるATの"もどかしさ"に我慢ができず E36 M3Cにたどり着きました。 大した事はできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   123 45
67 89101112
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3/30-3/31:今週の車弄り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:23:17
KICKER KSS54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 05:44:46
今日も少しだけ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 07:40:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991後期ターボ キャララホワイト 2024.2.4納車されました。 ガラスサンルーフ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ乗りのみなさん、初めまして。 恥ずかしながら911以外にリアエンジン車が現存 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
M3Cの前に乗っていました。 詳細はコチラです。 http://www.dab.hi- ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和4年4月24日納車 ○ポルシェエントリー&ドライブ ○パークアシスト付バックカメラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation