• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hurry (ハリー)のブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

エアガイド

エアガイドパンクしたオイルクーラーの件ですが、ただいま主治医のピット空き待ちで、自宅待機中です。(^_^;)

これがただのオイルクーラーのトラブル、
例えば小石が飛びコアに穴が開いて、、、、、とか錆びてクラックが入り、、、、、、
等々であればオイルクーラーだけ、某オクでOEM品を落札してさっさと自分で交換しちゃうとこなんですけどね~。
10mmのソケットと5mmだっかた6mmだかのヘックスさえあれば外れちゃいますから。

実際、クルマの下にもぐってオイルクーラーを外して目視したんですが
パンクしてたのはコアとコアの折り返し部分。

つまりオイルクーラーの劣化ではなく、なんらかの原因で油圧が異常に高まり
結果的に油圧系統の一番弱いところだと思われるオイルクーラーのUターン部分で
パンクしたのだとしたら、、、、、、

ちょっとボクの手には負えないかも。。。。
ということなんです。



それはさておき、
オイルクーラーをくぐった空気を車体下に逃がすエアガイド。



↑分割したところです。

秀逸なのは



この「柱」部分。ここを空気が通過するんですが
わざわざ砲丸状の断面にして抵抗にならないうようにしてあるんですよね~。
こんなところ、普通ならまったく目に付かない場所なんですが
こういうところも手を抜かないのはさすがですねぇ。



それにしてもクルマが動かなくて、天気も悪い休日は実に暇です。(笑)
あまりに暇なんで久々にTSUTAYAに行って
「チャイナシンドローム」「評決」(古っ!)と2本もDVD借りてきちゃいました。(爆)

Posted at 2011/11/06 09:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年10月21日 イイね!

なんじゃこりゃ~っ!

ど~も、みなさまご無沙汰してます。
約3カ月ぶりのブログがこんな報告になってしまうとは。。。。(笑)

いや、別に3カ月、どこか遠く、山籠りしてたわけじゃないんです。
改めて報告することもない穏やかな日々、ってとこだったんです、もちろんクルマは普通に動かしてました。



そして今日、いつものように買い物に行こうと走っていると、、、、

突然、アイドリングが500rpmに落ち込み、振動も大きくなり
オドメーターの表示も点滅し始め、まるでバッテリーがあがる寸前みたいです。

「こりゃ、ちょっとヤバイかも!?」

とりあえず、そのまま自宅にUターン。
ボンネットを開けてみると
エンジンルームはオイルまみれ

「なんだ、こりゃ~、フィラーキャップでも締め忘れたか???」

そして、何気に足元を見てみると


完全に逝っちゃってます!

おそらく、何かを拾ってオイルクーラーがパンクしたか、何かでしょう。
完全に自走不可、
ただいま主治医に段取りをお願いしているところです。


とりあえずリップだけは外しました。
積車に乗せるときにガリガリしないとも限らないですから。
アレ、高いんですよね~。(爆)


あぁ、そうだ、
謎のアイドリング不調はひょっとしたらベルトにオイルが絡んで
オルタが十分に発電できないからじゃないですかねぇ?


Posted at 2011/10/21 19:40:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ある日の出来事 | 日記
2011年07月29日 イイね!

今さらですが……クサイよ


これ、だいぶ前から流れてたラジオのCMですが。。。。


いまだに聴くたび、ニヤニヤしちゃいます。(^_^;)


<object width="425" height="349"></object>
Posted at 2011/07/29 18:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ある日の出来事 | 日記
2011年06月19日 イイね!

逝っちゃってました。。。(T_T)

先日のブログで書いたエアコンの不調ですが
やはりガスが抜けてました。

主治医の話では
場所はコンデンサ、もはや滲むとかのレベルではなく「漏れ」。
交換、だそうです。

まぁ室内側のエバポレータじゃないぶん、最悪のケースは免れたものの
諭吉さん13,4人が出家されるようで。。。。(涙)




国内に在庫抱えてるのかなぁ? この手のパーツ。。。。(-.-)

Posted at 2011/06/19 13:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ある日の出来事 | 日記
2011年06月14日 イイね!

フラッシングなう ♪

フラッシングなう ♪普段、仕事で使っている軽バンにフラッシングを施してみました。

ちょっと前にラジエーターがパンクしてオーバーヒート寸前までいってしまったので
一応オイル交換、その前の「モノは試し」です。^_^;


画像左から、抜いたオイル、
フラッシングオイル(使用前)
右が2~30分程度アイドリングしたのち抜いたフラッシングオイルです。

結構汚れが落ちるもんですね、短時間でも。


その後、フィルターを交換、新品のオイルをいれるわけなんですが



効果の程は、「ワカラン」です。(^_^;)

というのも、普通にオイルを交換するだけでもソコソコ、エンジン音が静かになるんですが
それを凌駕するだけの効果がフラッシングにはあるのか?と尋ねられると

「ハテ????よぉワカラン。。。。」なんですね~。(-_-)

たとえば、スラッジが塊になってゴボゴボ落ちてきた!
な~んてドラスティックな展開があると
「フラッシングってスゲェ!」ってことになるんでしょうけどね。(笑)




そりゃそうと、これはあくまで大分草臥れた軽バンの話ですから~♪

M3みたいに油圧で複雑な機構を動かすユニットでは
フラッシングそのものにも賛否両論あるようなのであしからず。


特に古いオイルに追加するタイプのフラッシングオイルは
灯油など溶剤の入ったモノもあるようなので注意が必要かもしれません。
Posted at 2011/06/14 17:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「二年経ちました http://cvw.jp/b/353695/48721375/
何シテル?   10/20 06:03
E46 323、E46 330と乗り継ぎましたが 時折覗かせるATの"もどかしさ"に我慢ができず E36 M3Cにたどり着きました。 大した事はできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3/30-3/31:今週の車弄り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:23:17
KICKER KSS54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 05:44:46
今日も少しだけ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 07:40:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991後期ターボ キャララホワイト 2024.2.4納車されました。 ガラスサンルーフ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ乗りのみなさん、初めまして。 恥ずかしながら911以外にリアエンジン車が現存 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
M3Cの前に乗っていました。 詳細はコチラです。 http://www.dab.hi- ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和4年4月24日納車 ○ポルシェエントリー&ドライブ ○パークアシスト付バックカメラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation