• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Yの愛車 [バーキン ケント1600]

整備手帳

作業日:2024年2月23日

ショックアブソーバーの抜け確認②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
【2024年2月の出来事です】

①からの続きです。

🔷作業2日目 2/23(16:00~)
ロアシート固定用のイモネジを外すための六角レンチが届くまでの間に、リアのサスペンションを外します😉
ホーシングにはコントロールアームと共に長いボルトで止まっているだけですので、ボルトを抜き、上部を外して完了です👍
外したリアのサスペンションは最も伸ばすとスプリングのテンションが無くなる状態でしたので、スプリングコンプレッサーを使うことなくアッパーシートは外すことができました👍
シャフト上部のナットはW9/16のコンビネーションレンチで緩めました👍

そして、肝心のショックアブソーバーの減衰は、伸び側も縮み側もしっかりと確認できました☺️
また左右とも調整ネジで調整するとしっかりと変化もあり、ほぼ同様の抵抗のように感じましたのでフロント同様『大合格!』とします😆❗️

その後、ホーシングをジャッキで上げ下げしてしまったことでアームの穴とホーシングの穴がずれましたが、後でジャッキを使って調整しながらドライバーでこじったらどうにかなるだろうと考え放置しました😅
(このことで最後に一苦労しましたが…😭)

🔷作業3日目 2/24(21:00~)
見た目だけでも少しは良くしようとショックアブソーバーの塗装を行いました☺️
男の筆塗りです😎
ペンキは昨年子供が工作で使った残りで倹約しました😅

🔷作業4日目 2/25(11:00~)
ロアシート固定用のイモネジに替わるボルトと、ロアシートの穴に詰める樹脂の棒を、ホームセンターで物色しました🤔
ボルトはW1/4の長さ16mmの物とナットを組み合わせることとしました🤔
樹脂の棒はABS樹脂の5mmの物を選びました。(前回の投稿でsshhiirrooさんより本来はデルリン樹脂製❗️との助言を頂きました🙇)

🔷作業5日目 2/27(21:00~)
見た目だけでも良くしようと、リアのアームに油性のペンキを筆塗りしました😎

ショックアブソーバーの抜け確認③に続く
2
↑ シャカシャカ外していきます😉
3
↑ 減衰力はしっかりありましたが、見た目やれています😭
4
↑ 穴がズレましたが後で簡単に合わせられると思い放置…。最後に苦労しました😭
5
↑ リアのスプリングのSPAXは分かりましたが、他は解読できませんでした😣
6
↑ ネジのピッチも確認しながら、選定しました🤔
7
↑ ある程度の熱や圧力にも耐えられそうでしたので、この5㎜にしました😉
1メートルもあったので、そのほとんどガレージで眠ります😆
8
↑ アームを片側2本、左右で計4本、ツヤあり黒で塗装しました😉 以前フロントのアームに塗ったペンキの余りです😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TGクラフトさんのエキスパンションタンクキットを取付けました

難易度:

バーキン エキマニの謎??

難易度:

ショックアブソーバーの抜け確認①

難易度:

ショックアブソーバーの抜け確認③

難易度:

メインジェットの交換

難易度:

油圧プレス導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「単純明快に車好きの車かな? http://cvw.jp/b/3537007/46911003/
何シテル?   04/25 20:10
今までは皆さんの情報を拝見するだけでしたが、これから過去の愛車の整備記録なども振り返って登録しながら、カーライフを楽しみます!(セブンなので週一かな?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

引き算の美学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 00:30:33

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1995年式 バーキンスプリントです。 この形の車との出会いは学生時代でした。当時私は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation