• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS41いしはらのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

今年ラストのゆる会とか。



今年ラストのゆる会に行って来ました。
寒い季節になってきましたので、次回は来年春です♪

長距離走行の為にいくつか、アップデートしてあります

省電力狙いなLEDヘッドライトですが望外に明るくジジイには大変有り難い(笑)


点火コイルにきちんと12V来てないと想像して、
いや、ハーネス怪しいからね(笑)
リレーかましました♪
始動性向上とアイドル回転が安定。
ハーネス、一部ひきなおししてはありますが、根本的には(笑)

さてさて、ゆる会ですが、回を重ねるごとに濃厚になってきております。
来年は、日産系や他のメーカーも来て戴いてバラエティーに富んで来るといいな♪

(今回は各車両の写真撮影失敗しました・・・・ああ)
Posted at 2014/11/18 09:14:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

徳大寺センセ ありがとうございました

徳大寺センセ ありがとうございました徳大寺有恒さんが亡くなりました。
急性硬膜下血腫って・・・自宅で転倒されたのでしょうか。

小学生の時に「間違いだらけ・・・」を読んで
ほぉ~、色々疑問が解けたナ~と開眼。
ディーラーで新車カタログを貰い続ける日々。
父の知り合いのジャガーXJ6、リンカーンタウンカー、クラウン、グロリアなどなど
同乗させてもらい感動した日。
ダイハツ シャレード の発表会を覗いた日。
1977年頃かな。

などなど、様々なコトを思い出しました。


生粋の大金持ちでも無く、美男でもなかった徳大寺先生。
(著書 ぶ男に生まれて は秀逸)
「間違いだらけ・・・」の印税と日々の原稿料を全部クルマに遣った先生。

最後は「クラウン」に乗りたいと著書で綴っておられた。
クラウン、オーダーしたかっただろうになぁ。

色々、大事なものを教えて頂いた徳大寺有恒さん、ありがとうございました。

Posted at 2014/11/09 10:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月01日 イイね!

オフ会とか、OT誌掲載とか

オフ会とか、OT誌掲載とか

10月25日に産業技術記念館(名古屋市中村区)にてクラウン仲間とのオフ会がありましたので
参加しました。

幹事さんが細やかな気使いで「見学ツアー」や昼食の手配をして頂き感謝です!!
館内には、お宝パーツの展示がテンコ盛りでパーツ難のヒトは垂涎の眼差しww
見学後、駐車場にて延々とトークに花が咲きました(二次会付き)

幹事さん、皆さん有難う御座いました!!






去る5月17日にトーキョーよりオールドタイマー誌がわざわざお越しになり、
RS40クラウンを取材して行かれるというコトがありました。
独りで取材を受けるのはハズカシイので呼べる仲間を呼んでしまい、皆さんと取材を受けたのです。
しかし、何かに都合なのか?中々掲載されずにやっと掲載されて安心しました。
呼んだ仲間に申し訳なく思っていたんですよ。

いや~ハズカシイ、クラウンはボロいのがバレバレです。
記事タイトルには名前まで入っていて倒れました・・・・。

とはいえ、滅多にない機会で大変嬉しかったのも事実です。
今号は面白い出来なので、良かったら本屋さんにて見てみてください~



Posted at 2014/11/01 11:27:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月05日 イイね!

つい買ってしまった、今は反省している。

つい買ってしまった、今は反省している。前回から長々と間が空いてしまいました。

さて、秋になりまして爽やかな季節です。


で 随分前から、カブが欲しいナ~と思ってました。

       「あんどん カブ」が。

ポジションライトの付く形式で、
以前なら何処にでも「落ちていた」のですが
最近ではそんなムシのいい話はありません。

でも、何故だか格安で入手出来たので、50ccなのにメーター表示は

100kmまで表示!!

のあんどんカブでその辺をチンタラ走ろうという魂胆です。

なんせ、3速ですので、ギャワンギャワンと壊れそうです(壊れませんが)
定番キタコの75ccでボアUP、ハイカムにスプロケ交換、キャブ再セッテングでス。
オイルクーラーもそっとつけておきます、いや、オーバーヒートするので。





見事にボロいので、 レックシールドは交換、マフラーも大穴開きなので交換。





サビサビを落として、なんとなく磨き、なんとなくキレイに見えます。
初期のOHCカブは、どの排気量もギャインギャインいいながらアカン速度が
出ます・・・面白いのです、50は特に面白かったのですがオッサンにはきついです。

OHVのC100カブ初期型辺りは、なんという高回転型なのよ!な原付なので更にキツイ(笑)

というワケでオッサン化が加速して「FUN TO DRIVE, AGAIN」なのでス
Posted at 2014/10/05 11:32:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月16日 イイね!

栃木県宇都宮市にレッツゴー♪ その2

 栃木県宇都宮市にレッツゴー♪ その2さてさて、渋滞も無く順調にゆったりまったり、80kmで・・・・

宇都宮に無事到着!!

(写真提供全て Ⓒ H.P.T様 )



さて!餃子ですよ!餃子!!



ニギニギしく餃子パーティで御座います!!



どぉ~~~ん 12個のウチ、一個大当たりがあります・・・激辛!!
なのでゴザイマス!で、コレに当たりますと・・・・



ウヒー!!!堪らんです!!



パーティ終了後、和やかに記念撮影とかしまして・・・・



一同、宇都宮の地元事情などを調査!!調査ですよ、調査!!


一次調査を完了した皆様、さらに調査対象をハッケン!!
何故宇都宮にヨコハマが?渋谷??どうゆうコトなのだッ!! 調査だっ!調査!!

えー、ちなみにオジサンは眠くて(マジです)二次調査には参加出来ませんでした。
ホントなんだけど、書くと嘘くさいなぁ・・・・

Posted at 2014/09/16 16:37:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりにみんカラに記事あげた、仕様変わり過ぎで参りました、何シテルに全部投稿されちまうし。メンドクサ!」
何シテル?   11/10 23:31
クラウンが好きでノンビリやっております、 ですが 基本的にキライな車はありません。 どっちかといえば節操がありません。 許容度の広い方宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

あのメーカーは今?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 06:49:42
久し振りに発見したアイの持病。( ´△`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:42:10
エンジン交換までの遠い道のり(DIY-05)補器類外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 21:38:54

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
トヨペット クラウン デラックス MS41 1966年(昭和41年) 2000cc  M ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
ほぼほぼバンのミニキャブの内装、必要最低限の装備。 5Fで好燃費、丈夫な三菱です。 外観 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
1970年5月製造、C50 3速 通称あんどんカブ 愛しのおっぱいウインカーつき キタ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1967年(昭和42年) 1900cc  3R-Bエンジン搭載 スタンダード ロングノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation