• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月19日

eパワーにマルチセンターシートは要らない

eパワーにマルチセンターシートは要らない
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / セレナ e-POWER ハイウェイスター V(1.4) (2022年)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
1
満足している点 バックドアのガラス部分だけ開くのが便利!
内装はノアヴォクより高級感がある
静粛性と乗り心地
三列のシートテーブル
支払い額420万で、363万で売れた(自動車税負担無し、点検パック戻り金14万)
不満な点 e-powerのスマートマルチセンターシートが前席側に収納し切れないことは、カタログでもちゃんと説明すべき
シートアレンジが、かなり制限され、軽い詐欺にあった感じ。

オプションでユニバーサルステップと補助手摺りもないこと!そこの時点で乳幼児のある家庭向けの車では無いことを察知するべきだった

中途半端なことをするなら、C27の様にマルチセンターシートが無しで良かったのでは?

最小回転半径5.7mはハッキリ言って小回りが利かない二車線道路のUターンも厳しかった。

乗り心地を良くする為か⁈一般的では無いタイヤサイズを採用している。

プラットフォームを4代続けて使い続けていいること。
C27とC28を横に並べてドアを開けると同じ車しか見えなかった。

ニッサ◯は、今までも今後もトヨタの二番煎じに過ぎないことを改めて感じた、安直にニッサ◯車を購入した私が馬鹿だったのだろう!
総評 4代使い続けたプラットフォームは、低床では無いし設計が古過ぎてライバルに対してアドバンテージは何ひとつも無いが、地道な改良と改善はされていると思われる。
乗り心地と酔いにくさはピカイチで、セレナの最大のセールスポイントだと思う!
また、静粛性と加速感はノアヴォクよりは静かで速い!
燃費に関しても、条件がハマれば、リッター20km以上走るが、総合的な燃費は、ノアヴォクには足元にも及ば無いだろう。
液晶メーターもカッコイイが、画面の表示のさせ方が、イマイチだし、e-POWERバッテリー充電残量は常時表示にしないのは何故?
地図をもっと大きく表示させるべきだし、縮尺を変えられないのが、気が利かないニッサ◯らしい。

e-POWERも二世代目になり、やっとライバルに対抗出来るハイブリッドに仕上がったと感じる。

プロパイロットも、ぶっちゃけ初期のスバルのアイサイトと違いを感じなかった。
まだ当時のアイサイトの方が安心感があったけど、プロパイロットの車線の取りに気を使うので疲れる。
YouTubeで、C28セレナの低速衝突テストを見ると大体ぶつかっているので、後追いでコレは無いだろう( ´ ▽ ` )

e-POWER含め新技術が投入されているのでニッサ◯の歴史を思い返すと、初期不良がある程度仕方ないとしても、重大な不具合が出た場合に保証期間終了で放置プレイはニッサ◯の得意技なので、中古市場で二足三文になる可能性が高く怖すぎる。

現状でも既にバッテリー上がり、ハイブリッドシステムのエラー、プログラムのエラーのトラブルが出ており、その場しのぎの対応しか出来ていない様なので、不安は高まるばかり。

C27で、プロパイロットとe-POWERで、販売台数を伸ばした!と日産自身アピールするくらい売れて、プラットフォームの開発費は回収出来ただろう⁈何故⁈20年前のプラットフォームを使い続ける決断をしたのだろか?

個人的には、スマートマルチセンターシートの件は、購入後に気付いたので、セレナの良さを全て台無しにするぐらいのインパクトだった。

ルキシオンを除くe-POWER車のスマートマルチセンターシートが邪魔問題は、7人乗りを選べなくした事もあり、今後ユーザーから不満の声が出てくるだろう!

ノアヴォクが最大納期一年ないし受注停止なので、わたしと同じく、仕方なくセレナを買って後悔している人も少なくないだろう。

今回セレナを買わなければ、私もニッサ◯ディーラーの方々も嫌な気持ちに成らず済んだと思うと、逆に申し訳ない気持ちになる。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
おしゃれだと思う!
良いと思う。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
静粛性と加速感はノアヴォクより優れていると思う。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
同乗者も酔い難いし、、良いと思う!

運転席周りは足元が窮屈!細身の私だから良いけど、体格が大きい人は長時間の運転は疲れそう!
積載性
☆☆☆☆☆ 2
三列目のシートが大振りで、前後スライド出来るのもあり、内側に出っ張るのでライバルより積載性は悪いと思う。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
普通のガソリン車よりは明らかに良いが、カタログ値ほどの燃費が出るには条件が良くないと行かない
全体平均だとリッター15kmいかない位か?
価格
☆☆☆☆☆ 2
プラットフォームの開発費は掛かっていないことを考えるとボッ◯クリ価格だと思う。
でも、メーカーのセットオプションは内容を考えると割安感はあるのもかもしれない。

基本設計が20年以上前の車でもあるし、
実際のところ自動地図更新も配信される情報もそれほど便利でも無いコネクトサービスを考えるとルキシオン含めてマイナス50万位が妥当な線か?
その他
故障経験 塗装面のゴミの混入
システム故障表示のエラー
12Vバッテリー上がり
スライドドアのゴロゴロ音(仕様だと言われた)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/02/19 13:08:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

e-Power で 高速道路
ごんたたさん

オーラのちょっと気になるところ
まつなが(オーラ)さん

最低記録
いしきち@さん

高速メインの燃費です。
resupiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本は見る専用のアカウントにするつもりです。 ハズレ?を引いた為C28日産セレナから、RP8ホンダステップワゴンに短期間で乗り換えすることになりました(^◇^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

期待外れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 06:37:48
日産Connect 現在地が異なる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:18:37
Modulo / Honda Access スポーツペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 15:14:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年5月11日納車 スパーダ e:HEV プラチナホワイトパール マルチビュ ...
日産 セレナ さよなら!日産! (日産 セレナ)
令和5年10月8日に納車 令和6年3月31日に売却 さよなら!日産! 車に罪無いが、メ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation