• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月02日

BimmerCode でコーディング失敗!!

BimmerCode でコーディング失敗!! BimmerCodeを使ってアイドリングストップのメモリー化にトライしましたが・・・1度目失敗、2度目も失敗。

何とか3度目に成功しましたが、これからBimmerCodeを導入する方の(やってはいけない例として)参考になればと思います。

アプリは最初無料版で車のデータ読込のみ可能で、コーディングするには完全版(課金6400円也)にアップグレードが必要です。
私は実際に車からデータ読込ができるかどうか確認してから課金してみようと思いました。(これが失敗の元です)

コーディングの注意点としてデータ書き込み中に車やiPhoneの電源が落ちたりすると、最悪車が動かなくなることもあるそうです。
なので、もしもの時を考え、作業はレッカー車がアクセスしやすい場所に移動してから実施することにします。

まずG20の場合”診断モード”にするために、乗り込んだらSTARTボタンを素早く(0.8秒以内)3連打します。成功するとディスプレイに診断モードの表示が出ます。次にiPhone を機内モードにして車のOBDとiPhone を接続し、車のデーターを読込みませます。ここまではスムーズに来ました。

無料版ではコーディングしようとしても”完全版へのアップグレード”を促されます。なのでこの時点で課金しようとしましたが・・できません。そうです、機内モードなので通信不可でした。

機内モードをOFFにして課金し、元の画面から書き込みをしようとすると・・”コーディング失敗”との非情なメッセージが(汗・・)
もう一度最初の画面からやり直しても、再び失敗!・・大汗です。。

マニュアルには対処法としてiphoneの再起動が必要とあったので再起動し、念のため車両もOFFにして車に乗り込む時からやり直しました。すると、今後は”コーディング成功”!!--ホッ・・生きた心地がしなかったです。

後から考えるに、アプリ実行中に他の通信(課金プロセス)が入ったのがエラーの原因でないかと思います。機内モードにせよということは、他の通信するなということでしょうから。。

ということでBimmerCodeは車に持込む前に完全版にするのが安全です。今回は簡単なベーシックモードだったので大丈夫だったのかもしれませんが、より複雑なエキスパートモードでのコーディングだったら・・レッカー呼びたくないですね。








ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/05/02 15:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アイフォンは…めんどくさい……(笑 ...
よっちゃん豚さん

凄いです🙋‍♂️みんカラデーター ...
いざいこさん

凄いです🙋‍♂️みんカラデーター ...
いざいこさん

iOS 26、CarPlay向けア ...
DANBOさん

G29 Z4 M-RaceTrac ...
メルセデス大統領さん

ナイトモード撮影
加藤誠貴さん

この記事へのコメント

2023年5月4日 17:19
こんにちは。車歴背景しますとW203が共通ですね。C200コンプレッサーに乗ってました。

iPhoneとE-NETケーブルでのコーディングはDHCP(自動IPアドレス取得)を切って、ケーブルに合わせた静的なIPアドレスを設定するよう推奨ありませんでしたっけ?
記憶定かでなくスミマセン。
コメントへの返答
2023年5月4日 19:37
コメありがとうございます。
W203(C180アバンギャルドでした)今でもあの乗り心地の良さは忘れません。乗り心地良いのにフワ感も無く、揺り戻しもないので流石だなあ~と感動した覚えがあります。
コーディング時のIPアドレス取得は(クイックスタートガイドによれば)”iOSイーサーネット設定を開き、IPアドレスが割り当てられるのを待ちます”との表記なので自動で取得されたのを確認するだけでよさそうです。
OBDケーブルもBimmerの推奨品なので大丈夫でしょう。
でも、初めてなのでドキドキでした。やっぱりアイストもうやめてほしいですね。(バッテリー高価になるし)

プロフィール

Loox700です。プジョー405,W203、W204、F30からG20へと乗り継いできました。途中で子育て用ミニバンやレクサスが入りましたが現車に落ち着きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i Exclusiveに乗っています。
ホンダ CB750 ホンダ CB750
昔からのあこがれだった「ナナハン(CB750Four)」の現代版RC42を中古で購入。1 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
二輪を降りて久しいですが、このバイクは買ってすぐのツーリングで立ちコケ。。起こすのにツー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年のデビュー時は高くて買えませんでしたが、ずっとお気に入りでした。W204からの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation