• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neko_みいたろうの"ゼル" [ホンダ ゼルビス]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

電装系、レギュレター故障・過充電。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2024年5月20日

家から出て1時間後。
LEDに変えているメーターの電球が一部切れている所やチカチカ点滅している所を発見。

ウインカーを出したらメーターパネル内のウインカー表示が点灯しっぱなしになったので後続に迷惑かかると思い路肩に停車。

チェックしたらちゃんと動作。
問題無しと思い出発しようとしたらエンスト!

おい!おい!またかい…今回も燃料系か?

しかしキーオン状態なのにもかかわらずチェックランプ類消えたまま。
セルも回らず…電装系みたい…。

工具も無くどうする事も出来ず写真の様にロードサービスで修理工場への搬送段取りです。
(任意保険のサービス付帯で助かりました。)
2
先に搬送していただき一時間後に修理工場へ出向きました。

バッテリーからチェック~
Oh!溶けて膨らんでます。

しかし12vあり。だけどキーオンで通電しないまま。セル回らず。バッテリーお亡くなり…。

これは配線関係もお亡くなりかな~って思っていたら整備の方が良品バッテリーを持って来てジャンピングで繋いだらチェックランプが点灯!
セルも回りエンジンかかった!アクセル煽って異常無し。アイドリングでバッテリー電圧を量ると13v位。回転上げると18v・19vと上がっていく…!?
すぐにキーオフ。
診断結果はオーバーロード。
レギュレターの故障と判明。現物確認したが配線関連は溶けてはいないから良かった~

とりあえずお預けでバッテリーとレギュレター手配交換です。

戻ってきたらメーター球のLEDをチェック交換してアクセルワイヤーを清掃注油しよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

ロックナットキャップ自作

難易度: ★★★

ステップ交換

難易度:

オールペン① 塗装落とし

難易度: ★★

リアサスのプリロード調整

難易度:

マフラー液体ガスケット塗布&リアブレーキピストン清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Neko_みいたろうと申します。 よろしくお願いします。 何が趣味なのか模索していたところ友人からタイミングよく「バイク要るか?」の一言から自分でいじる事が出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ゼルビス純正キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 01:12:03
ぽちこ☆さんのホンダ ゼルビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 06:59:38
unknown フローティング リアマッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 12:59:39

愛車一覧

ホンダ ゼルビス ゼル (ホンダ ゼルビス)
友人からもらったゼルビス。 第一印象はシート破れ全身錆び錆びで小汚なかったのに一目惚れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation