メーカー/モデル名 | スバル / サンバー サンバーバン トランスポーター (2005年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
エンジンについて : 4気筒S/Cのパワートレインは気持ちがよくとても軽バンとは思えない。 乗車姿勢について : キャブオーバーなため足元は広く窮屈だったり足の位置が変になったりしない。 運転操作について : ホイールベースが短いため細い道やUターンが楽。 使い勝手について : 荷室が完全フラットで広く、その他の隙間にも荷物を置けるためかなりスペースを有効活用できる。 その他 : リアエンジンのため、エンジンの音がうるさくない。 |
不満な点 |
A/CをONにするとコンプレッサーにトルクを奪われるため発進からの加速がしんどい。 また、リアエンジンが原因で他軽バンと比べて荷室の位置は高め。 |
総評 |
4気筒S/Cで4輪独立懸架式のリアエンジン・リアドライブという唯一無二な軽バン。 完成度は高く、数ある軽バンの中からこの車を選ぶ価値は十分にある。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エクステリアデザイン : 短いホイールベースに箱型のデザインはかわいい
インテリアデザイン : バンなのでインテリアの安っぽさはあるが、気にならない。むしろ見た目を良くしていく余力が残っているため自分好みのスタイルにしやすい。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
4気筒スーパーチャージャーのパワートレインは申し分ない。常用回転の3000rpm付近にトルクがあるため、使いやすい。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
4輪独立懸架式だとしても軽貨物としてのサスペンションなため、空荷だと足が硬い印象。路面からの振動も伝わりやすく、80km/h以上だとロードノイズや風切り音は大きい。
ただし、重い荷物を積んでプリロードを掛けると化ける。びっくりするぐらい静かで乗り心地が良くなる。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
積載性は抜群に良い。
荷室はフルフラットになる上、幅高さともに広い。 荷室床面の下と前側座席後ろの隙間にもスペースがあり見た目以上に荷物が入る。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
過給器付きにもかかわらず、平均燃費は14km/Lほど。
A/C ONだと平均11km/Lほど。 燃費は非常に良いため全く気にならない。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
S/C車の場合、プレミア価格がついていて高額な印象。NA車に関しては相場の金額を出す価値はある。
私と同じようにNA車を購入しエンジンとミッションをS/Cのものに換装するのもありかと。 |
イイね!0件
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!