• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

DANGER!

DANGER! 昨晩の出来事ですが…家に帰宅中に片側2車線の道路で横、前方には車は無し。後方に1台居ましたが車間距離は空いてました。

僕は55キロくらいで走行中に突然ライトに動物の影が見え、反射的に急ハンドルでうまくかわしました!
この時周りに車が居なくてよかったですが横に車が並走してたらと思うと怖いものです…

後続車もうまく動物をかわしてくれましたが車間距離詰めてたらアウトだったかもしれません…

やはり運転中は何があるかわからないので適度なスピード、適度な車間距離は大事だと改めて再認識しました!

ちなみにその動物は狸かイタチっぽかったです(^^;)
確実に犬や猫ではありませんでした(・・;)

狸なら拾って飼ってみたかったのは内緒です(笑)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/09/29 01:40:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年9月29日 1:48
大事故に至らずに良かったですね。
もう少しで警察24時投稿決定w

東京ではあり得ない出没動物ッス冷や汗
条件反射とはいえ、
近くに車がなくて本当に良かった。

何があるか分からないけど、
ぉいらも安全運転しよっと。

あと1年でゴールド猫2
コメントへの返答
2009年9月29日 2:08
そうですね!狸?も誰も巻き込まなくてホッとしましたよ(^^;)
レアな動物が登場するとはやはり田舎ならではですねw

ちなみに僕は今年の更新でゴールドゲットしましたよ(^^)
あと1年無事故無違反がんばってくださいね(^-^)
2009年9月29日 7:20
うちの周りにもタヌキはよくいますよexclamation×2

山手を走るとたまにかなりデカイ猪に遭遇したり冷や汗

あんなのはねたら車が大破しますようれしい顔

お互い気を付けましょうexclamation×2
コメントへの返答
2009年9月29日 7:46
かくさんの周りにも狸いるんですか(゜o゜;)

猪と正面衝突なんかやっちゃったら確かにヤバイっすね(>_<)

田舎の特に山道は要注意ですね~(^^;)
2009年9月29日 7:52
ナイステクニックで切り抜けてよかったですね!
長野は小動物豊富です(^^ゞ
仲間は何人もぶつかってます。
僕も気をつけます。
コメントへの返答
2009年9月29日 23:23
車高も下げてタワーバーで補強してるのでクイックなハンドル操作ができました(笑)

小動物が多いのはそれだけ自然が多いってことですね(^-^)

気をつけて運転してくださいね(^^;)
2009年9月29日 7:57
タヌキでも はねたりすると エアロやバンパーは損傷しますから良かったですね! 島ではマルマルと太ったタヌキが車に撥ねられて道の脇で生き絶えてますが 少し経って見に行くと跡型も無くなってますが だれか タヌキ汁にする為に持って帰ったのかな? マァそんな事は無いと思うけど
島では タヌキに農作物を荒らされる被害が増えてます。 ウチの庭でも土を掘り起こしてユリの球根が荒らされてます。 待ち構えてエアガンで撃ってますが 全然痛く無いのか知らん顔してます。
コメントへの返答
2009年9月29日 23:30
車も大事ですが動物を死なせるわけにはいかないですね(・・;)


狸も見た目はかわいいですが畑を荒らされたりしてる人から見たら害獣ですかねぇ(>_<)
野生動物と人間の共生って難しいですね(・・;)
2009年9月29日 8:02
佐賀はよく見ますねふらふら (田舎ですから) よく車に跳ねられている状態で・・・・がく~(落胆した顔)
猫かな?と思いますが体系が違うのですぐに分かります。
やっぱ山にはえさがないのかな?
一度道にころがっているのをよけきれずに・・・クラッシュしました。・・・・もうやだ~(悲しい顔) 
コメントへの返答
2009年9月29日 23:38
こちらも山のほうはよく出没するようです(^^;)
調べてみたら最近の狸はエサを求めて街まで降りて生ゴミを漁ったりするのも居るそうです(・・;)

僕も跳ねないように気をつけなくては…
2009年9月29日 8:42
タヌキでも はねたりすると エアロやバンパーは損傷しますから良かったですね! 島ではマルマルと太ったタヌキが車に撥ねられて道の脇で生き絶えてますが 少し経って見に行くと跡型も無くなってますが だれか タヌキ汁にする為に持って帰ったのかな? マァそんな事は無いと思うけど
島では タヌキに農作物を荒らされる被害が増えてます。 ウチの庭でも土を掘り起こしてユリの球根が荒らされてます。 待ち構えてエアガンで撃ってますが 全然痛く無いのか知らん顔してます。
コメントへの返答
2009年9月29日 23:39
2重コメになったようですね(^^;)
2009年9月29日 9:02
事故にならなくて良かったですね!
ボクも今までネコの飛び出しで、股抜けで対応したことがあります(当時はローダウンしてなかったから無事に轢かずに通過できましたw)

タヌキのような大きな動物だと被害も大きくなってしまいますね。

狸って飼えるのかな?w
コメントへの返答
2009年9月30日 0:16
車高下げてたら股下避けれるはずがアウトになるから要注意っすね(・・;)

狸って飼ったらダメなんかな!?
懐くまでが大変そうですよね(笑)

プロフィール

「@bogeyman_h トンチャンですか!?」
何シテル?   05/18 15:26
愛媛のMazda3乗りです^^ 楽しいこと、旨いもん大好き人です(^-^) よろしくね(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車好きで写真好きの週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:07:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3 ファストバック 2.0 SKYACTIV X PROACTIVE Tour ...
カワサキ Z400 カワサキ Z400
三代目通勤快速号です。 Z250に比べて馬力とトルクがアップしているので高速道路を走るの ...
イタリアその他 GIOS イタリアその他 GIOS
GIOS製 CANTARE SORA 2021年モデル フラットバーロードバイクなので気 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二代目通勤快速号です。 先代Z250に比べて馬力、トルクアップしていますし、ABSなどの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation