• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月31日

Z4快適化♪

Z4快適化♪ 先日Z4を車屋さんに預けてて昨日引き取ってきました。

今回は運転席・助手席とリアガラスにUV/IRカットフィルムを施工してもらいました。
以前の320iにも施工してましたがフィルムがあるのと無いのでは全然違いますねw

これで暑い夏も乗り切れそうです^^

ついでにBMW EfficientDynamicsのステッカーもリアガラスに貼ってもらいましたw
エコカーじゃないけどデザインが好きなので見逃してくださいw


パーツレビュー①パーツレビュー②更新しました。
整備手帳更新しました。
ブログ一覧 | Z4 | 日記
Posted at 2014/05/31 12:40:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

ルネサス
kazoo zzさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

たまには1人も
のにわさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年5月31日 12:56
こんにちは。

夏対策もこれで万全でしょうか(笑)
EfficientDynamicsステッカーは、今やDラーでも貼ってくれなくなっております(苦笑)
コメントへの返答
2014年5月31日 14:36
こんにちは。

たぶんこれで万全です^^
EfficientDynamicsステッカーはディーラーで貼ってくれないのですか?(汗)
2014年5月31日 14:52
MK相方です。

ガラスフィルムの効果は、大きいですよね^ ^。
今からの季節にバッチリです♪
コメントへの返答
2014年5月31日 15:41
透明フィルムで見た目は地味ですが良い仕事してくれます^^

2014年5月31日 18:43
こんにちは

私も運転席と助手席の窓に貼りたいのですが
やはり効果がありますか?
ガラスが大きいので前車より日光がたくさん入ってかなり暑いです^^;
コメントへの返答
2014年6月1日 10:29
おはようございます。

太陽光が当たってる時に窓を上げ下げするとその効果を実感できますよ^^

透明を選べば車検も問題ないしオススメです♪
2014年5月31日 22:42
私のエガちゃんにも、フロントガラス以外全てにUV/IRカットフィルムを施工しています。
また、フロントガラスはクールベールで完璧!(笑)

日光が体にあたっている時、本当に効果があるのかな?ってたまに窓を開けてみると、その効果を確実に体感することができ、満足しています。
コメントへの返答
2014年6月1日 10:31
フロントガラスは既にナビのアンテナなど貼ってるので諦めました(汗)
クールベールでフロントまでカバーしてるなら完璧ですね(笑)
Z4用のクールベールないかな?

僕も太陽光が腕に当たってる時に窓を上げ下げして効果を実感しました(笑)
2014年6月1日 7:15
おぉ~夏対策も万全ですね!
フィルムもあると無いとでは大違いですからね♪

リアのステッカーもアクセントになってイイ感じです(o^-')b
コメントへの返答
2014年6月1日 10:37
夏の昼間はどうせ屋根開けれないしこれで快適に乗れそうです^^

フィルム1枚でこの変化は驚きですね(笑)

このステッカー内側から貼るタイプなので傷みにくいのもポイントです^^
2014年6月1日 11:03
(´ー`*)ウンウン

全窓施行すれば~~~

完全に 紫外線 シャットアウト~~~~

v(=∩_∩=)ブイブイ!!
コメントへの返答
2014年6月1日 22:56
フロントガラスは既にナビのアンテナが貼ってて見送りましたが完全にシャットアウトしたらすごく快適なんでしょうね^^

プロフィール

「@裏小桃 ウチもですね。」
何シテル?   08/15 21:16
愛媛のMazda3乗りです^^ 楽しいこと、旨いもん大好き人です(^-^) よろしくね(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車好きで写真好きの週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:07:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3 ファストバック 2.0 SKYACTIV X PROACTIVE Tour ...
カワサキ Z400 カワサキ Z400
三代目通勤快速号です。 Z250に比べて馬力とトルクがアップしているので高速道路を走るの ...
イタリアその他 GIOS イタリアその他 GIOS
GIOS製 CANTARE SORA 2021年モデル フラットバーロードバイクなので気 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二代目通勤快速号です。 先代Z250に比べて馬力、トルクアップしていますし、ABSなどの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation