• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月02日

週報!(17)

先週はちょこっとZ4のメンテしてました。
まずは最近電圧が低下してたのでバッテリーを交換しました。
外した純正バッテリーを見ると5年経ってたのでちょうど替え時だったのかもしれませんね^^;


あとはヘッドライト表面がまた傷んできてました(汗)

ショップにて磨き&コーティングをお願いしてとりあえず綺麗になりましたがいつまで持つかな?





土曜日の昼はうどん食べに行ってきました。


茹で置きしないのでいつも美味しいです♪

その後は友人と昔からある喫茶店へ初めて行ってみました。


ケーキセットで550円は安いかな?

夜は毎年食べに行ってる吉野家の牛すき鍋御膳の肉2倍盛り^^

これを食べるともうすぐ冬が来るんだなと感じます(笑)

日曜日は古巣である3'sの飛行機撮影オフに行ってきました。




もう少し遠くから撮れば飛行機がちゃんと入ったのに・・・(汗)



昼食は最近オープンしたオシャレな店でした。

ミートローフ入りボロネーゼをチョイス^^

美味しかったけど量が少し足りません(笑)

夕方にはメンバーは解散しましたが、高知まで来て鰹を食べずには帰れませんので単独でひろめ市場へGO!

塩タタキとウツボの唐揚げとまぐろ握りの盛り合わせ。



どれも美味しくて大満足!
わざわざ行った甲斐がありました(笑)

帰りは数年ぶりに一般道から帰りましたが、夜道は視界が悪いので若干怖かったです(苦笑)
参加されたみなさんお疲れ様でした!


パーツレビュー整備手帳更新しました。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/11/02 01:31:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海の見えるレストラン
やる気になればさん

練馬区ってアニメ発祥の地?!なんで ...
のうえさんさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2015年11月2日 7:14
私のバッテリーも6年目なのでヤバイかも・・・(^^;)
時々充電して誤魔化してますが(笑)

吉野家の牛すき鍋御膳始まりましたね~♪
CMで見て食べに行かなきゃって思ってるんですがなかなか・・・

本場四国のカツオはさぞかし美味しいでしょうね~
いつか食べてみたいものです!
TVで見た事もありますがウツボの唐揚げも気になります。。。

コメントへの返答
2015年11月2日 11:10
今から寒くなると突然のバッテリー上がりが怖いのでマメに点検したほうが良いですよ^^;

僕も吉野家のCM見て今年も食べに行こうって思いました(笑)

高知の鰹の塩タタキはめちゃめちゃ美味しいですよ♪
ウツボも見た目のイメージと違って上品な味です^^
他に鯨の竜田揚げも最高ですよ♪
2015年11月2日 12:12
こんにちは~

毎週 週報楽しみにしております^^
うどん 食べに行きたいです。
それと高知県は行ったことがないので行きたいです。
カツオやマグロ とても美味しそうですね^^
コメントへの返答
2015年11月2日 14:09
こんにちは。

以前よりは更新減りましたが週一ではアップできるように頑張ります^^
うどんや鰹食べにぜひ四国へお越しください^^
高知の鰹の塩タタキは思わず唸るほどの美味さです(笑)
2015年11月2日 12:45
バッテリーも心配ですが・・・
おじさんはミカンちゃんが野菜を食っているのか、それが心配です(笑)
コメントへの返答
2015年11月2日 14:09
野菜は一応食べてますよ^^;
外食時はどうしても野菜不足になりますね(苦笑)
2015年11月2日 17:54
突然死、経験しました!でも13年Z3今まで一度も純正バッテリーかえておりませんでしたよ!自分でもびっくりしてます。今では17800円の安物積んでいます!いつまでもつやら〜
コメントへの返答
2015年11月3日 10:35
13年間も使えるって凄いですね!
今時の有名メーカー品ならとりあえず保証期間内くらいは大丈夫でしょう^^;
2015年11月2日 19:40
たたきが美味しそうだったので今夜のおかずに選びましたw

僕もみかん君の普段食生活が気になります。
野菜食べようね(^^;
コメントへの返答
2015年11月3日 10:36
タタキはやはり鰹に限ります(笑)
普段はカボチャの煮つけやひじきとか地味なものも食べてますよ〜^^;
2015年11月2日 21:22
お疲れ様でした。
私が帰った後も撮影していたんですね。
プロペラ機も中々おつな物ですね。
撮影場所は川のフェンスまで降りた方が、車と飛行機がフレームに収めやすくて良いですよ!
コメントへの返答
2015年11月3日 10:38
お疲れ様でした!
プロペラ機もなかなか味わいがあっていいですね♪
たしかにフェンスまで降りて撮ったほうが良かったと思いました^^;
2015年11月2日 22:31
お疲れ様でした!

写真いい感じですねー^^
最近撮影オフになりつつ,でもグルメオフでもあったり(笑)

ひろめ市場いいなぁ♪
ボクも調子が良ければ行きたかったのですが・・・
今度はぜひお供させてください^^
コメントへの返答
2015年11月3日 10:41
お疲れ様でした!
写真は飛行機だけのはそこそこ満足ですが、車と一緒のはもう少し遠くから撮るべきでした^^;
最近は車はほぼ関係ないオフになってますね(笑)

ひろめ市場の美味しい塩タタキの店も教えてもらったので次回高知オフの時に案内しますよ^^
2015年11月3日 17:04
本場のカツオが分厚くて美味しそうですね!
アーケイドの市場がとても良い雰囲気♪
下戸なミカンさんのメニューが酒飲みっぽくて(笑)

僕もそろそろ通勤&冬仕様のセカンドカーのバッテリーをチェックしておかなきゃです(^^)
コメントへの返答
2015年11月3日 23:34
かなりの厚切りで食べ応えあります^^
ここの雰囲気もすごく好きなんです♪
僕は下戸ですが酒飲みが好きそうなものをよく食べます(笑)

バッテリーぜひ早めにチェックして安心できるようにしておきましょう^^
2015年11月3日 17:26
こんにちは♪ メンテナンスもたまっちゃうと出費がかさむのでチョイチョイやらないとですよね(^^)
高知の鰹のたたき食べてみたいナァ~♪ 。:°ஐ♡*
コメントへの返答
2015年11月3日 23:36
こんばんは。
一気に来るとツライですからね(汗)
来年車検なのでできるだけ悪いとこは早めに直しておこうと思ってます^^;
高知のタタキはわざわざ来て食べる価値はあると思います^^
2015年11月4日 7:07
おはようございます。

バッテリー交換、あがってしまう前に交換しとかないと痛い目に合いますからねぇ。リアにバッテリーが設置されていると、エンジンルームの熱の影響を受けにくいので、比較的長持ちするようですよ。

ちなみにアイドリングストップ対応のバッテリーのお値段は恐ろしいです(苦笑)

新店・老舗、織り交ぜながら美味しそうなものを食べられてますねw
コメントへの返答
2015年11月4日 23:43
こんばんは。

出かける予定のある時に突然バッテリーがあがったら堪りませんからね(汗)
トランクにバッテリー積んでるほうが長持ちするのは知りませんでした。
ハイテク仕様は高くついちゃいますね(苦笑)

今回は何と言っても鰹が最高でした(笑)
2015年11月4日 19:15
こんばんわ。
バッテリー、冬に向けての準備としては最適ですね。

牛すき鍋御膳、たびたい……
コメントへの返答
2015年11月4日 23:48
こんばんは。

最近バッテリーの電圧も落ち気味だったので交換しちゃいました^^

牛すき御膳は体が暖まりますよ^^

プロフィール

「@裏小桃 ウチもですね。」
何シテル?   08/15 21:16
愛媛のMazda3乗りです^^ 楽しいこと、旨いもん大好き人です(^-^) よろしくね(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車好きで写真好きの週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:07:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3 ファストバック 2.0 SKYACTIV X PROACTIVE Tour ...
カワサキ Z400 カワサキ Z400
三代目通勤快速号です。 Z250に比べて馬力とトルクがアップしているので高速道路を走るの ...
イタリアその他 GIOS イタリアその他 GIOS
GIOS製 CANTARE SORA 2021年モデル フラットバーロードバイクなので気 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二代目通勤快速号です。 先代Z250に比べて馬力、トルクアップしていますし、ABSなどの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation