• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミカン3Xのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

2月スタート

2月スタート2025年に入ったばかりと思っていたらもう1ヵ月が過ぎましたね。

最近激レアなクルマを発見したので撮ってしまいました。


最初はV37スカイラインかなと思っていたらドアが2枚しかありません!
しかもLHD!
これは日本未発売のインフィニティQ60クーペのようですね。
とてもカッコいいです^^


残りは食べネタです(笑)
ピザハット^^


いくまラーメン^^


数年ぶりな食堂で野菜炒めとおかずをいただきました^^



焼肉ランチ^^


松のやのロースかつ&エビフライ^^


はまんどの背油入り煮干しラーメン^^


はなまるうどんの温玉肉ぶっかけうどん^^


みやび屋の塩ラーメン^^


寒い日があったので今年初すき焼き^^


ミスドのピエールマルコリーニコラボドーナツ^^


今日は昨年末に食べたフルーツサンドのキッチンカーが新居浜に来てたので買いに行ってきました!
並んでましたがなんとか欲しかったものは買えました^^
ここのサンドは少々お高いですがとても美味しいのでオススメです!




まだまだ寒い日が続きますが頑張っていこうと思います!
Posted at 2025/02/02 17:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旨っ | 日記
2025年01月05日 イイね!

年末年始9連休終了!

年末年始9連休終了!あっという間の年末年始9連休でした。
年末の4日は何かとバタバタしてましたが、元旦の初詣後に両家の実家に挨拶に行ったくらいで後は年末に片付かなかった家の大掃除などしてました^^;

初詣は今年も早めに行ったのであまり混まずにお詣りできました。おみくじは妻は大吉でしたが自分は小吉(苦笑)




連休最終日は妻と今治で服を買った後久しぶりなカナディアンでイタリアハンバーグセット^^


その後は温泉で疲れを癒してきました。




明日から仕事なので気持ちを切り替えて頑張ろうと思います!
Posted at 2025/01/05 22:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旨っ | 日記
2024年12月31日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。
2024年内に12月分をアップしたかったのですが今年も間に合いませんでした(苦笑)

また時計ネタです(笑)
昨年から愛用していたムーンフェイズ電波時計を買い換えました。
アテッサからエクシードに替えましたが、機能は全く同じでデザイン違いになります。
エクシード



以前のアテッサ

このモデルは昨年アテッサを買って2ヵ月後くらいに発売されてずっと欲しかったモデルです。
自動で月齢が調整される機能はとても気に入っているので今後も愛用していこうと思います^^


次に12月は社員旅行がありました。
まずは神戸の南京町で中華のコースランチ。



京都の二年坂や清水寺。
紅葉がまだ見れると思ってなかったのですが、とても綺麗で良かったです^^







宿は琵琶湖近くのホテルでした。
夕食の会席はとても美味しかったです^^


朝の琵琶湖を眺めましたが初めて見たので新鮮でした(笑)



翌日は比叡山延暦寺へ行く予定でしたが、道路が凍結で通行止めになったため急遽三井寺で散策をしました。





昼食は神戸牛ステーキでした。
美味しいけど量がもう少し欲しかった(笑)




妻と大洲へ遠征もしてきました。




十何年ぶりかに油屋に行きました。
海鮮丼にしましたがそこそこな味でした(苦笑)



近くのフルーツサンドの店にも寄りましたが、入り口に雀の戸締りのオブジェがありました^^


今回大洲遠征の目的である猫旅館に泊まりました。
旅館の中に猫がたくさん居て遊んだりできる猫好きにはたまらないところでした(笑)







部屋に一匹黒猫ちゃんを派遣してくれました^^
最初は警戒されてましたが1時間もしたら慣れてきて布団の上で寝たりしてました。
朝まで一緒に過ごせましたが可愛くて連れて帰りたくなりました(笑)



この日の夕食は地元から撤退して以来行けてなかったトマト&オニオンに行ってきました。
弾丸ハンバーグと単品大エビフライをいただきました。
この店は昔からよく連れて行ってもらってたので思い入れもあってとても満足な食事になりました^^



翌日の昼は全国ネットの某番組に出ていた高坂に行ってみました。
11時過ぎに着いてもお客さんはいっぱいでした。
ハンバーグと海老グラタンをいただきましたがどちらも美味しかったです^^





先日楽しみにしていた吉川晃司のライブに参加してきました!
5年ぶりに参加しましたがとても楽しかったです。
還暦前とは思えないパフォーマンスに圧倒されました。
シンバルキックを3回も披露してくれましたよ(笑)



ライブ後は一鶴へ行くのが恒例でしたが、並んでる人が多すぎてオーダーストップになってました。
仕方ないのでラーメン食べて帰りました^^



ここからは食べネタです。
地元の沖縄そば^^


コメダのグラクロ^^


ピザハット^^


地元のラーメン屋さんでチャーシューメン^^


大田屋の夜限定炒飯^^


セルフうどんで温玉肉ぶっかけうどん
玉子が割れてしまったのでもう一個入れてくれました^^


同級生の店で豚モダンととん平焼き^^



オサカナトンチャンの魚介豚骨ラーメン^^


焼き鳥屋さんで後輩の送別会^^


はま寿司^^


クリスマスケーキ^^


大晦日の昼はやはり蕎麦!
肉つけ蕎麦^^



夜はデラックス盛り蕎麦^^



長くなりましたが本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2025/01/01 01:04:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旨っ | 日記
2024年12月01日 イイね!

12月スタート

12月スタート今日から12月が始まりましたね。
今年もあと1ヵ月しかないとは早いものです(苦笑)

クルマネタになります。
先月ディーラーへクルマを車検に出してきました。
ついでに約1年前に施工してもらっていた未塗装樹脂部分へのモールコーティングも施工してもらいました。
車検は特に問題はなかったようです。
今回の車検までは延長保証が効いてたのでディーラーで点検を受けていましたが、次回からは久しぶりな馴染みのショップにお世話になろうと思っています^^;


カスタムネタですが、ホイールロックナットの装着を忘れていたので、純正のホイールロックナットとブラックホイールに合わせた純正ナットセットを車検のついでに交換してもらいました。
ナットは17HEXなので標準ナットより小さいです。
交換後はブラックホイールにブラックナットを合わせたので一体感が出たように感じます。

ホイールロックセット


ホイールナットセット


交換前


交換後



スマホとコンデジ用に128GBのSDカードを購入しました。
最近は知らない間にずいぶん安くなってたんですね。
スマホの内部ストレージは写真と音楽データがけっこう圧迫していたけど、SDカードに移動させたことでかなり余裕ができました^^
ちなみのコンデジに入っていたSDカードの容量は8GBでした(笑)




家の砂利部分に近所の家から落ち葉が飛んできて、砂利なのでほうきで掃除できず困っていたところ、ガーデンブロワを使うと良いとネットで見たのでマキタのガーデンブロワを購入してみました。
さっそく使ってみましたが、1年放置したので手こずりましたがだいぶ綺麗になりました^^
他の使い方としてバイク洗車後の水滴飛ばしにも使用してみましたが、これはかなり良いですね!




数か月ぶり小松MTに少し顔を出してきました。
珍しい3台が並んだので撮りました^^




ここからは食べネタです。
花火大会の昼にお気に入りなうどん屋さんでぶっかけうどんと天ぷら^^



来来亭は2回行ってました。
2回ともこってりラーメン^^



ごいちのチキン南蛮、から揚げ定食^^


オサカナトンチャンの魚介豚骨ラーメン^^


大田屋で豚もやしラーメン^^


吉野家で牛すき鍋膳^^


台湾料理屋さんでXO醤炒飯^^


マックのグラコロ^^


久しぶりにタルト作りもしてきました^^




少し前に風邪を引いてしまいましたが、今月の週末はいろいろやることがあるのでしっかり治したいと思います!


パーツレビュー①更新しました。 
パーツレビュー②更新しました。
整備手帳更新しました。
Posted at 2024/12/01 21:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旨っ | 日記
2024年11月10日 イイね!

第3回にし阿波の花火に行ってきました!

第3回にし阿波の花火に行ってきました!昨日楽しみにしていた徳島県の第3回にし阿波の花火2024に行ってきました!
全席有料席なのですが、その価値は十分にあるなと思いました^^
音楽と花火のコラボは感動させてもらえましたね。













ワイドミュージックスターマイン
『艱難汝を玉にす』力強く、前に進むための歌


テーマファイア
『響創』


グランドフィナーレ
『月燁雷輝』



花火終了後帰ろうとしたら、大規模停電があったようで信号機なども停止して道路は大混乱になっていたようでした。
駐車場までのシャトルバスも大混雑していつまで時間がかかるかわからないと周りのお客さんからも声が聞こえ始めて徒歩で駐車場まで帰る人が続出していました。
自分達もいつまで待つかわからないのは嫌だったので約1時間半歩いて駐車場まで帰りました(苦笑)
そこから車に乗りましたが、帰宅したら日付が変わっていました^^;

停電のトラブルは想定外でしたが、夏の花火と違ってちゃんと上着を着ていたら快適に見れるのでとても良かったです。
来年以降もチケットが取れたらまた行きたいなと思いました^^
Posted at 2024/11/10 22:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@裏小桃 ウチもですね。」
何シテル?   08/15 21:16
愛媛のMazda3乗りです^^ 楽しいこと、旨いもん大好き人です(^-^) よろしくね(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車好きで写真好きの週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:07:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3 ファストバック 2.0 SKYACTIV X PROACTIVE Tour ...
カワサキ Z400 カワサキ Z400
三代目通勤快速号です。 Z250に比べて馬力とトルクがアップしているので高速道路を走るの ...
イタリアその他 GIOS イタリアその他 GIOS
GIOS製 CANTARE SORA 2021年モデル フラットバーロードバイクなので気 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二代目通勤快速号です。 先代Z250に比べて馬力、トルクアップしていますし、ABSなどの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation