• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミカン3Xのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

取り付け完了!

取り付け完了!昨日のブツやっと取り付け完了しました(^^)

気になる正解は無限EP3シビックR用エアクリボックスの流用でした(´ー`)

タチコマさんユートピアさんリーダー正解おめでとうございます(笑)


取り付けはボルトオンですがかなりやりにくいとアドバイスを聞いていたとおり、予想外に時間がかかりました(>_<)


インプレはパーツレビューを参考にしてください(^-^)

値段はなかなか高価ですが買って後悔はしない逸品だと思いますよ(`・ω・´)b


※パーツレビュー更新しました。
Posted at 2009/07/31 23:01:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2009年07月27日 イイね!

最後の……

最後の……ある部品を注文しているのですが、おそらく今回でこの部分はもう最終、完成仕様になる予定です(^^)

勘のイイ人は気づくかな!?

早くて今週前半にはできる予定です(・ω・)ノ
Posted at 2009/07/27 00:26:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2009年07月23日 イイね!

今更ですが…(汗)

今更ですが…(汗)今日は会社帰りに車屋さんに行き、スト乗りには定番パーツのVTEC・可変吸気モニターを自作しました(^^)

うまく使えば省燃費運転にも役立ちます(^-^)

僕の場合常時ランプ点灯しそうですがw


※パーツレビュー更新しました。
Posted at 2009/07/23 23:11:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2009年07月20日 イイね!

動画②☆


今回は高回転まで回してみました(^^;)(MAX6500rpm)
やはりハイカムに切り替わってからの音は最高です!
※走り始めの排気音が割れたように聞こえるとこがVTEC切り替えポイントです。


山道で最高速度は100キロ程度です(・・;)

走ってみて思ったのはやはり高回転をキープするように走らないとパワーが弱いなぁと感じました(・・;)


とりあえず刺さりたくないので全然無茶はしてませんのでもっと突っ込めるだろ!とかの運転に関するコメントはお控えくださいw


Posted at 2009/07/20 00:30:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2009年07月19日 イイね!

動画の実験(^^;)


こんにゃくさんの動画見て、僕も動画を初めて撮ってみました(^^;)

やり方がよくわからなかったので内容は薄いです(汗)
myストのエキゾーストサウンドが伝わればなぁと思います(^-^)

MTっぽく運転してみましたw
もはやミニバンから出る音ではないような気が…(汗)

けっこう音が大きく聞こえますが、アクセルをあまり開けないように走るとすごく静かにもなります( ̄ー ̄)

ちなみに街中なのでこれでもあまりエンジン回してません(・・;)



Posted at 2009/07/19 01:19:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ

プロフィール

「@裏小桃 ウチもですね。」
何シテル?   08/15 21:16
愛媛のMazda3乗りです^^ 楽しいこと、旨いもん大好き人です(^-^) よろしくね(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車好きで写真好きの週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:07:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3 ファストバック 2.0 SKYACTIV X PROACTIVE Tour ...
カワサキ Z400 カワサキ Z400
三代目通勤快速号です。 Z250に比べて馬力とトルクがアップしているので高速道路を走るの ...
イタリアその他 GIOS イタリアその他 GIOS
GIOS製 CANTARE SORA 2021年モデル フラットバーロードバイクなので気 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二代目通勤快速号です。 先代Z250に比べて馬力、トルクアップしていますし、ABSなどの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation