• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミカン3Xのブログ一覧

2010年04月02日 イイね!

マシになった!

マシになった!この前の1○0キロまでスピード出した時に飛び石が当たってボンネットの塗装が飛んで白くなってました(・・;)
けっこう堅いクリア吹いてたけどさすがに猛スピードで石が激突したらどうしようもないですね(^^;)

全塗した時の塗料もらってたので友人に筆で軽く塗ってもらったら………遠くから見たらわかりにくくなったので良しです(・∀・)

みなさんもスピード出してる時は飛び石に注意しましょう(^^;)
Posted at 2010/04/02 19:42:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2010年04月02日 イイね!

引き直し。

引き直し。今までは4ゲージの電源ケーブルをシート下に引きこんでましたが、アンプやサブウーファーなど大電流を使うものがもうないので8ゲージのケーブルに引き直しました(^^;)

前のは配線が太すぎて邪魔気味になってたのと、エンジンルームのデカすぎるヒューズホルダーがエアクリボックスに干渉してたのも8ゲージ用のコンパクトサイズになってスッキリしました(・∀・)
今回はエンジンルームからシート下までの配線なので楽でした( ´∀`)
Posted at 2010/04/02 19:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2010年03月30日 イイね!

そうそう…

そうそう…この前現車合わせでセッティングしたのでもう吸排気は変えない予定です(・∀・)
変更したらリセッティングが必要ですからねぇ(・・;)
実験も兼ねて踏みまくったから今回はヤケクソ燃費悪そうですw
Posted at 2010/03/30 20:26:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2010年03月27日 イイね!

これはイィ―――――!

これはイィ―――――!スト引き取ってきました(^^)
たしかにあからさまに速くなってます!
街乗りでは以前と同じくらいのアクセル開度でより加速するし、高速では下からレッドまでブン回してみましたが一気に吹けあがり知らない間にリミッターまで速度が出てしまってましたよ(^^;)セッティング前の中間くらいからのもっさり感は消えました☆

さて、セッティングのほうですがインジェクターと点火補整は問題ないですが燃調の低回転はやはり学習機能で補整されるようです。学習機能のフィードバックをキャンセルするアダプターは上位機種のeマネアルティメイトでないと付かないみたいでした(>_<)
ですが、4500回転以上は学習補整の影響は受けないらしいので燃料は薄めに調整してるようです。
セッティング前の中回転~高回転はターボ車なみに燃料が濃くなってたようでこれがもっさりの原因だったのかな?(汗)

セッティングしてくれた方がセッティング前より10馬力以上は出てるんじゃないかと言ってましたよ(・∀・)

僕は現状でも満足ですがアルティメイトなら低回転の学習キャンセルさせれるし、さらに細かく煮詰めれるそうです(^^)

僕のくらいまで吸排気や燃圧まで変えたらやはり燃調は調整したほうがいいらしいですね(^^;)

長くなりましたが現状でも大満足な結果でした!( ´∀`)

※追記・ハイオク仕様でセッティングしてます。
※パーツレビュー更新しました。
Posted at 2010/03/27 19:20:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2010年03月13日 イイね!

スミマセン(汗)

スミマセン(汗)今回のeマネをつけてパワーがどれくらい出るか確認する予定でしたが、このショップのシャシダイが2駆しか測定できず、実走行にてセッティングすることとなりました(・・;)
4駆のパワーチェックはできるとこが少なく、知り合いに聞いてもらいましたが25000円~30000円もかかるのでセッティング前と後の測定だけで5~6万円もかかりこれは厳しいです(汗) ちなみにこのショップで2駆の測定だと6000円くらいのようですが(^^;)

この店はチューニングをメインにしていて僕のには学習機能をキャンセルするアダプタをつけたほうがいいよとアドバイス受けたので初めから付けることにします☆

実走行だけでもセッティングは十分可能なのと実績のあるショップですので預けてきました。
車が帰ってきたら一度はパワーチェックしたいなぁと思いますがどこか4駆も測定できて安いとこないでしょうか!?

ちなみにセッティング前は勝手な予想ですがぴろみんさんとほぼ近いチューニングなのでぴろみんさんの馬力とトルクは僕のとほぼ同じくらいかなと思ってます(・・?

セッティング前後のパワーチェックでどれくらいの変化があるか確認したかったけど予算大幅オーバーするので断念します(>_<)
期待されてた方スミマセンm(_ _)m
Posted at 2010/03/13 17:26:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ

プロフィール

「@裏小桃 ウチもですね。」
何シテル?   08/15 21:16
愛媛のMazda3乗りです^^ 楽しいこと、旨いもん大好き人です(^-^) よろしくね(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車好きで写真好きの週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:07:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3 ファストバック 2.0 SKYACTIV X PROACTIVE Tour ...
カワサキ Z400 カワサキ Z400
三代目通勤快速号です。 Z250に比べて馬力とトルクがアップしているので高速道路を走るの ...
イタリアその他 GIOS イタリアその他 GIOS
GIOS製 CANTARE SORA 2021年モデル フラットバーロードバイクなので気 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二代目通勤快速号です。 先代Z250に比べて馬力、トルクアップしていますし、ABSなどの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation