
ふとSuperSprintのHPを見ていたのですが、ノーマルとSuperSprintでのパワー、トルクの比較が載っていたので見ていました。
ノーマルがカタログ値の馬力265Hp、トルク315Nmに対し測定データは260.6Hp、307.2Nmでまずまずなデータだと思います。
これに対しSuperSprintエキゾーストシステムを組んだZ4は馬力279.2Hp、トルク323.8Nmといい感じです。
ノーマル比のグラフではほぼ全ての回転域でノーマルのデータを上回っています。
このデータを見るとSuperSprintのマフラー凄いなぁと一瞬思ったのですが、よく見るとSuperSprintのエキゾーストシステムはエキマニ交換、フロントマフラー(スポーツキャタライザー付き)までの交換を含めたフルエキゾーストシステムでしたw
逆に言えばここまでやっても20馬力程度しか上がらないものなんですね(大汗)
ターボ車だと吸排気交換で簡単に馬力が上がる点は良いですねぇ。
僕の中間パイプとリアマフラーの交換だと数値的にはノーマルとあまり変わらないのかもしれませんが良い音は出してくれてるので良しとします^^
ちなみにエキマニとフロントマフラーはLHD用のみでRHD用は中間パイプとリアマフラーしか販売されていません^^;
↓このマフラーはSuperSprintのパワーテスト時に装着されてたマフラーで4本出しになるのでめっちゃ欲しかったけど異様に高価だったので諦めて今のマフラーにしましたw
今思えばイタリアから直輸入で買うのも手だったかもしれませんw
そのかわり送料が高そうだけど(汗)
Posted at 2014/07/25 00:00:54 | |
トラックバック(0) |
Z4 | 日記