• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミカン3Xのブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

8月スタート

8月スタート8月に入りましたが毎日暑すぎますね。
お盆を越えたら朝晩くらいは涼しくなってくれるといいのですが(汗)


クルマとバイク用に自宅でもタイヤの空気圧が管理できるといいなと思って電動ポンプを購入しました。

今まではガソリンスタンドで空気を入れてましたが、タイヤが冷えた状態で入れたかったので便利になりました。
空気圧を指定してスイッチを押すだけで良いのでとても簡単ですね。


時計ネタですが、またまた買い換えました(汗)
以前に買ったセイコー プレザージュのデザインはとても良かったのですが、精度がかなりイマイチでした。
機械式なので多少の日差は気にしませんがちょっと悪すぎましたね。
パワーリザーブ72時間は良いけど3日経つとかなりズレるのは許容できませんでした(汗)


今回は以前に持っていましたが、ティソのジェントルマン パワーマティック80に戻りました。
以前はブルー文字盤でしたが、今回はグレー文字盤にしました。
外装はイマイチなところもありますが、ムーブメントの精度が凄まじく良いです。
特に何の表記もありませんがクロノメーター級の精度を叩き出してます。
この価格帯のムーブメントは日本製は残念ながらスイス製に完全に負けてるなと感じました。




精度を求めるならクオーツにすれば良いと言われるかもしれませんが、自分はゼンマイ仕掛けで精度が出ることにロマンを感じます(笑)
クオーツももちろん愛用してます!


ここからは食べネタです。
丸亀製麵の肉ぶっかけうどん^^


同級生の店でとん平焼きと醤油焼きそば^^



ピザ^^


オサカナトンチャンのつけ麺^^


山小屋の昭和ラーメン^^


いくまラーメンの虹色冷やしラーメンといくまつけ麺^^



ステーキ食堂のリブロース^^


松屋のロースかつとエビフライ定食^^


地元のパスタ屋さんでミートソース^^


前から気になっていた天天丸^^
いつも流行ってるけど納得(笑)


そば吉の天ざる^^
今のご時世で大盛+50円は激安!


モスで久しぶりに復活した獺祭コラボの甘酒シェイク^^


松山の温泉に久しぶりに行きましたがお約束の一杯(笑)



夏らしく花火も見に行ってきました。
新居浜花火大会は昨年よりめちゃくちゃ人の数が増えててまともに見れたのは最後の方だけでした(汗)



三津浜の花火大会も昨日行ってきました。
目的地まで5キロくらいのところから凄まじい渋滞にハマり、花火打ち上げまでに駐車場まで行けない感じでしたが運良く停めることができたので何とか見れました^^;




花火の後にドローンショーがあったようですが、帰りの混雑が酷いことになるので見ないで退散しました(苦笑)
早めに退散したおかげかかなり快適に帰ることができました^^


今週仕事に行けば来週は休みが多いので頑張ろうと思います!


パーツレビュー更新しました。
Posted at 2024/08/04 22:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旨っ | 日記
2024年07月01日 イイね!

7月スタート

7月スタート7月が始まりましたね。
これから暑くなるとバイクに乗るのが億劫になりそうです(汗)

クルマネタですが、MAZDA3のピアノブラックパネルを新品に交換しました。
社外品のパネルを貼っていましたが、そのパネルに傷が入ってきていたのと、純正の綺麗なパネルに戻したいなと思いましたが、社外パネル剥がした後のピアノブラックパネルは手遅れレベルに傷が入っていました。
シフトパネルサイド部分も社外パネルの脱着時に付いた傷が取れなかったので新品に交換をしました。
新品パネルはそのまま付けるとまた傷だらけになりそうなので、ショップでコーティングをしてもらいました。ホントはプロテクションフィルムを貼れないかと持ち掛けましたが、お世話になっているコーティング屋さんでは無理と言われたのでコーティングで妥協しました(苦笑)
新品のパネルはとても綺麗ですね!
今度は注意して扱おうと思います^^;







ここからは食べネタです。
2回目訪問のカフェでマロンパフェ


不二家のソフトクリーム
お手頃なのにけっこうなボリュームありました^^


カフェのモカシェイク


久しぶりなはま寿司


久しぶりな店でつけ麺


松屋が地元にオープンしたのでさっそく2回行ってきました(笑)
こちらは新しい店はみんなすぐに飛びつくのでかなり大盛況のようでした!



ドライブインで生姜焼き定食おかず大盛


セルフうどん屋さんで温玉ぶっかけうどん


天一のラーメン


はまんどのつけ麺
これも煮干しがしっかり効いていました^^


妻に松山で買ってきてもらったみたらし団子


お取り寄せのブルーシールアイス


また1ヵ月頑張ろうと思います!


整備手帳更新しました。
Posted at 2024/07/01 01:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旨っ | 日記
2024年06月04日 イイね!

6月スタート

6月スタート6月に入ってもうすぐ梅雨入りですかね?
バイク通勤なので雨の日の出勤は億劫になります(苦笑)

バイクネタですが、先月吉野川まで高速道路を走った際に時速100キロも出てないくらいなのに、ハンドルからのかなりの振動で手が痺れてしまいました。
解決策を探しているとバーエンドを重いものに変更と、グリップを振動を和らげるタイプに交換すると良さそうと見つけたので早速交換しました!
ついでにブレーキとクラッチレバーも調整できるタイプに交換しました。








交換後に高速道路を試走してみましたが、純正よりは手への振動が和らいだことは確認できました。
ブレーキとクラッチレバーも調整したことでとても握りやすくなりました。

先月は誕生月だったので妻からRS TAICHIのバイクシューズをプレゼントしてくれました。
以前履いていたモデルの後継ですが、ほとんど変わってないので快適に履けます^^



今年の1月に買い換えたソニーのサウンドバーですが、どうしても人の声の音域のこもり音が気になっていたので買い換えました(汗)


今回はデノンの新型モデルです。
先代モデルもベストセラーになるほどの評判だったので期待していましたが、ソニーのサウンドバーと比べてこもり音は気にならなくなりました。
低音はソニーの方が出ていましたけどね(苦笑)
これならテレビやゲームだけでなく音楽も楽しむことができそうです^^




ここからは食べネタです。
松山までバイクで行ってた際に、以前から気になってた桜三里のカフェに寄ってみました。
コーヒートニックにしましたがなかなか美味しかったです^^



セルフうどん屋さんで温玉ぶっかけうどんと天ぷら^^


サーティワンのアイス^^


友人と隣町にオープンした豚丼屋さんへ行ってみました。
大盛(ご飯はそのままで肉2枚プラス)にしましたがあっさり完食^^



スタバでフラペチーノ^^


地元の鉄板ナポリタン^^


地元の喫茶店でホットサンドモーニング^^


馴染みの喫茶店でモーニング^^


コメダでモーニング^^


地元のラーメン屋さんで肉味噌ラーメン^^


以前、今治市にあった食堂のデミカツ丼を引き継ぐ店ができたと聞いたので早速行ってみました。
久しぶりに食べましたが懐かしい感じがしました^^


モスでとびきりシリーズのてりやきが新発売されたので早速食べてきました。
てりやきソースがかなり少なくほとんどチーズの味だったので、ソースの量を間違えたのか?と感じました。


後日もう一度とびきりてりやきと普通のてりやきを注文してみました(笑)
今回のとびきりはてりやきソースもそこそこ入っていて美味しかったのですが、やはりチーズが強すぎる気がして自分は普通のてりやきの方が好みでした^^;


自宅ですが暑い日はもう冷やし中華はじめました(笑)



昨日は有給を取っていて妻と香川まで遊びに行ってきました。
最初にうどん作り体験をしましたがなかなか面白いですね。




アウトレットのプレミアムうどんが1玉500円のところ100円と激安だったので6玉買ってしまいました(笑)



うどん屋1件目は渡辺に行ってみました。
名物の木の葉みたいな天ぷらうどんにしましたが美味しいしとてもリーズナブルでした^^



その後は道の駅に寄って休憩と買い物^^


うどん2件目は山越うどん。
以前行った時はかなりの行列でしたが、平日ならすぐに入れるんですね^^
釜玉にしましたが美味しかったです^^




その後はショッピングモールに寄って買い物とたぶん初めてなタリーズコーヒーに寄ってみました^^


夕方は一鶴に行きました。
ここも以前2回ほど寄った時は凄まじい行列でしたが普通に入れました(笑)
ひな鳥ととり飯にしました^^



帰りに道の駅で休憩と夕日を見てたら良い感じに猫が来たので撮ってみました^^



今夜は昨日自分たちで作ったうどんを食べてみましたが、見た目のわりに美味しかったです(笑)



吉川晃司のライブ抽選があったので応募したところ当選しました。
おおよそ5年ぶりの参戦になります!
当選した嬉しさでカラオケも行ってきました(笑)



ライブは年末なのでまだまだ先ですが楽しみが出来ました^^


パーツレビュー①更新しました。
パーツレビュー②更新しました。
パーツレビュー③更新しました。
パーツレビュー④更新しました。
Posted at 2024/06/04 23:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旨っ | 日記
2024年05月06日 イイね!

5月スタート+GW

5月スタート+GW5月に入り楽しみにしてたGWですがカレンダー通りの3連休+4連休でした。

まずはバイクのカスタムとメンテです。
ハンドルバーエンドに錆があったので両側とも新品に交換しました。
交換前


交換後


次に紫外線で白く劣化した未塗装樹脂部分用のコーティングを施工してみました。
施工後は黒さが戻り見た目がかなり良くなりました。

施工前


施工後


リアシートを使用することがないので純正のシングルシートカバーに交換しました。
見た目はカッコいいのですが、ゴム部分がすぐに白くなるのが欠点ですね。




GW前半は妻と松山に行ってました。
昼はごいちの2種類の鶏料理定食^^

その後は高島屋の北海道展でいろいろ買ってました(笑)

北海道展を出た後は用事の時間調整でドトールに行ってました。
新居浜から撤退してから行ってませんでしたがかなりお手頃価格ですね。
また東予方面にもオープンしてほしい(苦笑)


夜は芯せかいで芳醇特製中華そば^^



GW後半初日の昼は久しぶりに元上司とマルブン本店へ行ってきました。
焼きチーズナポリタンにしましたが相変わらず美味しいですね^^


その後は道の駅木の香が今月で休館とのことらしいのでドライブがてら連れて行ってもらいました。



夜は友人と久しぶりな焼き鳥屋さんでたくさん食べてきました(笑)
名物の手羽先の唐揚げはやはり美味しい^^




その後は地元に開いてるカフェが無かったのでスタバに寄ってました。


昨日は古巣グループの17周年オフに行ってきました。
吉野川ハイウェイオアシスにバイクで参加!



昼は敷地内の食堂で阿波尾鶏の肉2倍盛り親子丼^^

せっかく遠征したのでお土産も買って帰りました^^

参加されたみなさん元気そうで良かったです!
集合場所へは高速道路で行き、帰りは一般道で帰りました。途中多くのライダーとすれ違いましたが5割くらいの方が手を振ってくれました^^


ここからは食べネタです。
新居浜のはまんどへ再訪して釜玉そば。
これもかなり美味しいです^^


地元の洋食屋さんでチーズハンバーグセット^^


久しぶりなからし屋で爆肉飯^^
名前は変ですが美味しいです(笑)


ピザハットのマヨコーンピザ^^


久しぶりな地元のうどん屋さんで特上海老ぶっかけうどん^^


みやび屋の特製塩つけ麺^^


ラーメンショップのチャーシューメン^^


連休最終日の夜は中華屋さんで炒飯とエビチリ^^



明日からまた仕事ですが4日行けばまた休みなので頑張ろうと思います!


パーツレビュー①更新しました。
パーツレビュー②更新しました。
整備手帳①更新しました。
整備手帳②更新しました。
Posted at 2024/05/06 17:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旨っ | 日記
2024年04月14日 イイね!

Z250完成!

Z250完成!注文してたMORIWAKIのZ250用マフラーが届いたのでDIYで交換しました。
車体に合わせて色はブラックパールにしました。
このマフラーは先代のZ250の時にも愛用しており、今のバイクに乗り換えた際にも取り付けたかったけど、その当時は派手なチタン色しか見当たりませんでした。
最近販売されているのを見つけたので即注文してしまいました(笑)
純正マフラーのようにマフラーバンドを使用しないのでとても見た目が綺麗です。
音も純正より少し大きい程度ですが低音が強調されて心地良いです。
高回転の伸びも良いですね。
個人的にはデザイン、音ともに最高のマフラーです^^




これにてZ250の大きなカスタムは完了です。
今も飽きることなくとても気に入っているバイクなので、転倒させたりすることのないように大切に乗っていきたいです。



パーツレビュー更新しました。
Posted at 2024/04/14 17:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z250 | 日記

プロフィール

「@裏小桃 ウチもですね。」
何シテル?   08/15 21:16
愛媛のMazda3乗りです^^ 楽しいこと、旨いもん大好き人です(^-^) よろしくね(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車好きで写真好きの週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:07:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3 ファストバック 2.0 SKYACTIV X PROACTIVE Tour ...
カワサキ Z400 カワサキ Z400
三代目通勤快速号です。 Z250に比べて馬力とトルクがアップしているので高速道路を走るの ...
イタリアその他 GIOS イタリアその他 GIOS
GIOS製 CANTARE SORA 2021年モデル フラットバーロードバイクなので気 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二代目通勤快速号です。 先代Z250に比べて馬力、トルクアップしていますし、ABSなどの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation