こんにちわ ひよごぐみ aka Hiroです。
10月28日の出来事から・・・
この日は日曜日と言う事で、唯一 個人プレイの日でした(笑)
誰も居ないので、時間は自由、束縛される事なく気楽にLA界隈をウロウロと。。。
まずは近所のスーパーへ買出し。。。
毎回ですが、あまり自分の荷物を持っていかない主義で、基本生活用品は
現地で現地のモノを揃えるようにしております。
今回は忘れ物が多く、カメラ、PCは持ってましたが、繋ぐ為のカードリーダーを忘れてしまい
ターゲットと言う庶民的なスーパーで 5ドルのカードリーダーを購入、ついでに スタバも・・・
ちなみに エスプレッソショット追加、ホイップクリーム少な目
と言うオーダーで日本と味が似てきます(笑)
その後少し足を伸ばして、アウトレットモールで家族の洋服等を買いあさり、
定番となる IN-N-OUT バーガーで昼食
オニオンはレアで、チーズ少な目、マスタード追加、肉はミデアムレアで
私のお気に入りバーガーとなります。
IN-N-OUTバーガーは注文後の調理なので細かいオーダー可能です。
隣のオネーサンは バンズ(パン)抜き 食べてました。
ヘルシーなのかヘルシーじゃないのか全然解りませんが(笑)
それからメルローズと言うLAの観光スポットへ戻ってきてウロウロと
美しい場所で 車もややセレブな車輌が多い地域・・・
なにやらセレブたちが 美容室の前でモメてたようで・・・
まぁ そんなことは置いといて、私は気持ちよく夕方までウロウロと
メルローズ付近は ストリート系のアパレルブランドのLA店も多数あります。
西海岸のカルチャーは全てが面白いですね。
さてこの日の夜は、友達と「メシ」と約束してたのですが、
その友達から 「今 ベガス SEMAの設営、戻るのは21時ごろ!」 とメールが。。。
まぁそれなら 友達の家でホームパーティーでも~
そんな流れで トーランスの トミーの家へ向かうことになりました。
途中のガソリンスタンドで 発見、私のファミリーカート同じ車輌が・・・
色も同じだったので ガン見してしまいました(笑)
正しい ミニバンの使い方を教えてくれたような・・・
せっかく 家にお邪魔するので、手ぶらではまずいと思い
近所の 日系スーパーでお買い物、差し入れは
「刺身」と「味噌汁」 簡単な ”手巻き寿司パーティー” やってきました。
私が 味噌汁 作ってみたりしております。味の保証はありませんねコレ(笑)
ロサンゼルスなら 比較的、日本風な食材揃います。
それに基本 アメリカの食材は安く手に入ります。
日本米のコメ10キロで14ドル(1120円)ほど。。。日本の1/3程度
(もちろん メイドインUSAですよ。味は少々違います(笑))
実は生活しやすい所でもあります。
写真のチリソースは私もお気に入りスラチャーソース
LA発祥 アジアンレストランのマストアイテムです。
ちなみに500mlで2ドル(160円)
とにかく味がハッキリしないものを好まないのがアメリカ人
コレもUSライフを楽しむ為のアイテムの一つですかね(笑)
トミーの家で 手巻き寿司食べながら、ウダウダと日本文化を語り合う
実はトミーは 「マクロス」の大ファンで次は「ガンダム」勉強するらしい・・・
車だけではなく、食事も文化も日本好き、面白いヤツです。
そうこうしてるうちに リックも 到着
ほんとアットホームに歓迎してくれる彼らに感謝です。
食事の後は 彼のプライベートガレージへ。。。
うっ! ヘッドカバーが。。。
ホンダ H22Aの リバースヘッド、このヘッドカバーは
イギリスからの直輸入品、JTCCレース時に活躍した本物らしい・・・
何度も書きますが、コレをプライベートで作る彼は マニアだと思います(笑)
他にも 次のプロジェクトカー。。。
S30Z にRB スワップ
前回 来た時は屋外放置だったので、徐々に進化しております。
その他にも
デッドストックの 新品 レーシングハートC2 が3セット・・・
何処の世界にも マニアと呼ばれる人は居るようですね(笑)
楽しい時間を彼らと共有できました。
Thank you for your kindness.
Good seeing you Buddy.
Tommy and Rick
See you next time!
この日は 気持ちよく宿に帰って爆睡、ただ時差ぼけもあって、早朝起床(笑)
早朝より レンタカーの入れ替えに LAX(ロサンゼルス国際空港)へ
エンジンチェックランプが点灯中 遠征には恐怖なランプ
スグに交換してくれましたが、アップグレードなし。。。
まぁそんな時もあるかと諦めて、29日は早朝から仕事モード・・・
朝から打ち合わせ、書類の整理や、作成。。。
午前中使って目一杯仕事しました。
仕事途中に友達(Cary)から しつこい位
「ランジェリーコーヒーショップ」 へ誘われたのは秘密です(笑)
昼からラスベガスへ移動したかったので、昼で切り上げて
LAダウンタウンへ日本食求めてウロウロと。。。
そこで 見たことあるニッサン「フロンティア」が・・・
「へーい Hiro~」 って。。。誰だと思えば Yogi でした。
彼はillestLAの店長(マネージャー)。
「ちょっと店開けるから待ってて~」って わざわざ開けてくれました。
丁度この日に 彼の車を売買する日だったらしく 見納めに偶然立ち会いました。
個人売買でも サインの山は同じのようで、思いっきり書類書いてました。
いやぁー さすが契約の国ですね、これもカルチャーの勉強かと。。。
次はレクサスGS300らしい・・・ ココにもレクサス信者が増えそうです(笑)
その後、あまり時間が無かったので、チョッとだけGiftの交換してバイバイ
また AFのVIPイベントで会えるから、ここは手短に ベガスへ急ぎます。
LAダウンタウンからだと フリーウェイ10番~15番と単純なドライブ
なーんにも無い 道路は御馴染みですかね。。。
レンタカーも快調で さぁー5時間あれば余裕~って感じのドライブでした。
が そんなはずが無い
渋滞です。1本道で水平線まで道路は見えてるのに、水平線まで ブレーキランプ・・
停滞2時間。。あまりに暇な時間でしたが、割り切って「ぼけー」としてました(笑)
対向車の大型トラック見てるのも楽しいものです。
丁度 少し先の渋滞箇所に 日本の友達がいて テキストメールと電話が出来たのが救いでした。
結局 渋滞の理由も 曖昧のまま 7時間かけて ラスベガス着・・・
欲望の街に着いてしまえば、コッチもの(笑)
次の日より SEMASHOW WEEKが始まります。
ホテルは プラネットハリウッドを手配してもらってました。
最上階の喫煙ルーム、非常に快適、サスガベガスです。
日本人には嬉しい 浴槽付き(笑)
(ディカプリオルームだったらしく。あちこちに装飾品アリ。。。)
(この辺も ベガスのホテルの良し悪しですね(笑))
LA滞在2日間だけでしたが、ココからラスベガス滞在に変わります。
次回は SEMASHOW編で・・・
ひよごぐみ aka Hiroでした。
5