• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよこぐみ aka Hiroのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

US Trip Part6:Auto Fashion VIP Festival 2012

DSC_0142


こんばんわ ひよごぐみ aka Hiroです。

さてこのUStrip編も中盤へ突入中、本日はサンディエゴ編です。

11月4日(日昨夜からサンディエゴのモーテルに宿泊して起床
寝不足でしたがモーニングコーヒーのみにロビーへ行くと
一人の白人男性が。。。ロビーに2人、、、(気まずい)(笑)
そんな時こちらでは話するのがマナーですので、話してました
聞くと 退役軍人バケーションで1ヶ月間旅してるようです
1週間サンディエゴでバカンスを楽しむらしい。。。
年は50代前半。。。うーん 退役?羨まし過ぎます(笑)
今夜は自分の誕生日パーティービーチでするらしい。。。更に羨ましいwww
憧れのアメリカンライフをエンジョイされてるようですね

まぁ羨ましい話は「置いといて」私たちは自分の出発準備して「朝食」

IMG_2608

セルフですが自分で焼く「ワッフル」は楽しくて美味しかったです。
そして 出発&到着は9時過ぎで・・・

DSC_0052

サンディエゴの有名ショップ Auto Fashion USAでございます。
昨年も このイベント見てるのですが、今年は更に大きくなっており
そこらじゅうに VIPと呼ばれる車がわんさか。。。

いやぁースゴイです。

DSC_0059

DSC_0063

DSC_0095

ココは「日本」?と思える位の JDM化 はアッパレです。

ココへ weksosクルーと一緒に参加してきました。

DSC_0054

AdamのBMWはVIPでは無いので遠慮気味のスペース(笑)

DSC_0130

Ken と Josh は正面玄関に鎮座 楽しい時間が始まります。

DSC_0057

隣に FALKEN USAの ロバートのFJクルーザー
前回からリフトアップ、TE37ホイール、モチロンFalkenTireで武装、イイ感じです。

DSC_0070

カローラワゴンのディビットがLS400に乗り換え、あっセルシオですね(笑)

まぁVIP(ビィーアイピー)イベントといってもAutoFashionFamilyイベントですので

イロイロな車、サンディエゴのローカルチームなど 参加車輌もイロイロ

DSC_0133

旧車の有名どころ どちらもエンジンスワップ車輌の有名車
ハコスカは派手なラッピング外してオールドスクール目指してるとか

DSC_0072

アパレル5&A DIME やSOC(Style Over Comfort)
など 地元発信のブランドも多数参加。

DSC_0254

クリスもアンもこの日は忙しそうでした。

しかし昨年と違いホント気候もよく、過ごしやすい気持ちの良い一日でした。

DSC_0068

DSC_0077

もちろんホンダも多数...じっくりこの辺の車見ると、リアルに「日本」しております。
右ハンドルもチラホラ、細かい所が「日本」より「日本」で気持ち悪い。。。

DSC_0181

DSC_0082

DSC_0088

気になるエンジンルームでしたが、オーナー不在で聞けませんでした。
SR20DET載ってる気がします。。。

DSC_0096

DSC_0099

DSC_0109

DSC_0111

DSC_0116

DSC_0118

しかし エアランナーは今カナリの人気サスペンションメーカーらしく勢力拡大中

DSC_0224

評判も上場の 日本企業~うーんイイですね♪

このオデッセイ SEMA帰り組、結構SEMA帰りが多いのは
確実に AutoFashionの狙い通りですかねwww

ワイヤータックしたH22A載った「スタイルワゴン」とかに出てきそうな車www
まだ来年進化するらしいので、楽しみですね JDM♪♪っと言うか 「日本」(笑)

DSC_0156

AG(アバンガード)24インチ履きのLS460 新進気鋭のホイールメーカー
今年は多かったように思います。

DSC_0172

おなじみ VIPモジュラー(ビィーアイピー)と読んでくださいね(^^;)

WALDフルエアロでこのLSも相当お金かかっております。。。

DSC_0187

これも有名車輌。。。

DSC_0188

こうやって邪魔されるのも慣れました。。。CaryとJoshです。from weksos

DSC_0191

こういう特殊車輌も居ます。ってか居て欲しい(笑)

DSC_0218

DSC_0223

DSC_0238

TOYOTA bB 軍団です。決してサイオンに見えません(笑)

さてさて ココには友達も多く来ていて 日曜日の午後をのんびり楽しんでおります。

DSC_0194

いたるところで 邪魔と言うかイタズラというかwww

DSC_0197

Nittyも怖そうですが、メチャメチャお茶目なヤツです(笑)

DSC_0206

BigMikeとの写真も出てきましたんで、ご紹介
アメリカJDM界では知らない人は居ないほどの有名人、コワモテですが
彼も非常に優しいナイスガイです。

DSC_0213

またふざけたCaryの一枚 「日本人だけで写真撮ろうよぉ~」って・・・
あなた日本人じゃないですからね(笑)

でも彼の名前は Cary Michiyo Inayoshi 実はクォーターなんです。
変な日本語もたくさん知っていて、ホント謎が多い人物です(笑)

DSC_0231

DSC_0251

このリフトバック FOR SALEでした。Fモーター積み。。。
最後の最後でエンジン見れました、ビックリwww

DSC_0253

この写真で、私 寝起きですが今回ベガスからずっと一緒のweksosクルーです。
いつもこんな感じで ワイワイと楽しい時間作ってくれる彼らに感謝です。
ホント お世辞ではない イイヤツラ 日本人の心を理解してくれます。
また 次回のブログでも綴るのでこの辺でwww


最後に ココのイベント主催者 フレディーのご紹介を

47517_4643364319735_1831984090_n

この写真 HREwheelsのカタログになってます。

このセンターの彼が AutoFashionUSAオーナーのフレディーです。

彼もまた 非常にナイスガイ、
先日も 某SNSで寄付を集めたり、ボランティア参加したり
このサンディエゴと言う街にもカナリ貢献してるよう。

この街のボスと言うのか番長と言うのか解りませんが
もの凄くAFファミリーとして「」 作っております。

今回の旅では彼にもお世話になり、イロイロ気遣ってくれました。

DSC_0131

彼らAFファミリーもSEMAから一緒でワイワイと

別名AKA「アルコールファミリー

と言うだけあって 「」に関してはホントスゴイです。

日本人として「負けては行けない」感があり、勝負しますが手ごわいです(笑)

そんな彼らから weksosのLS460へ アワードが。。。

DSC_0262

ビジネスではライバル関係にもなるのですが、
イベントでは関係なし、クルマスキのわけ隔てないスタイルもカッコイイですね
フレディーもまた ホントイイヤツです。(ちょっとコワモテですがね)www

Thanks Alcoholicfamily
See you at Japan!! lol



楽しい時間過ごして、一足先に退散、
車内からfatlaceのYogiに挨拶してたら丁度 Nittyが・・・

AFVIP1011

スラチャーソースプレゼントと言う意味の解らないプレゼントが受けたようです(笑)

It was Soo Good time! 
See you next time!!


とりあえずサンディエゴからサンフランシスコまで帰らないといけないので
一旦ロサンゼルスまで ドライブ。。。1時間半ほど 走って休憩

ロサンゼルスでの最後の晩餐は ベトナムヌードルでwww

IMG_2619

StickydiljoeのJoey、Yamazさん、TypeKさん、weksosクルー、私で
ベトナムタウンでベトナムヌードル

IMG_2621

疲れた体に非常に美味しいフォー(ラーメン)でした。

さぁーとりあえず大きなイベントはコレで終了です。
私このまま サンフランシスコまで移動、最後の移動編を次回は綴ります。

長くなりましたので この辺で

ひよごぐみ aka Hiroでした。



Posted at 2012/11/27 23:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「US Trip Part 3: Daily life in California http://cvw.jp/b/353971/43536673/
何シテル?   12/12 12:26
職業が自動車業界ですので、ココは趣味の範囲で 楽しみたいと思います♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
1112 1314 15 1617
18 19 2021 222324
2526 2728 2930 

愛車一覧

シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
COSTCOへ行く為の、車です。 普通に走りますし、荷物も一杯積めます。 ただ 3人乗り ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
奥様の愛車です。 2013年10月に外装を再塗装しました。 BBS17インチ 3in ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
ミラウォークスルーバン改 EFターボスワップ、 オールペイント、12インチホワイトリ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和52年式 SJ30改Ⅰ型 (そんな年式に30は存在しませんが検査証記載) 3万円の幌 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation