こんにちわ ひよごぐみ aka Hiroです。
ながーく書いてきた UStripも 終盤戦のサンフランシスコ編です。
タイムラインでは11月6日の出来事になりますかね。。。
既に12月7日、一ヶ月前の出来事を今更(笑)
前日の夜にサンノゼに到着して、宿泊先は 友達、Caryの家に・・・
「ホテル代もったいないから おいで」って・・・
しかも場所が
weksosの スグ近所、非常に助かりました。
彼のリビングに エアーベットを入れてもらって
ソコで3泊過ごしました。 水量の多いシャワーと 高速wifi環境
ソレさえあれば 何処でも快適、ゆっくり出来た事に感謝
セーブマネーにも 感謝感謝です(笑)
Thanks again Cary!!
タバコは「外」が基本のUSライフ、朝も寝起きで外に出るとまた気持ちイイんです~
またロサンゼルスとかサンディエゴとは違う空気感、サンフランシスコです。
ふと道路に 転がる 「ゴルフボール」。。
ん??
目の前が ゴルフ場でした(笑)
とりあえず朝から定番ベトナムコーヒー飲んで weksos へ・・・
溜まってる仕事を片づけに行きます(笑)
もちろん officeですので、仕事するのには快適、
午前中はモクモクと溜まった仕事こなしました。
そして 昼食
昼食は 日本食で・・・私のUSライフは日本食が多いです。
前にも書きましたが
私、アメリカ好きですが、 クルマ、食事、女の子は 日本が好きです(笑)
日本の「オートバックス」みたいな用品店で働くヤングガイ
平日休みのサービス業でこの日はたまたま一緒に行動しましたwww
彼もまた NEWプロジェクトカーを持っています。
まだまだ時間は掛かりそうですが、USVIPの波がココにも。。。
セレクトショップ「HEAD LINERS」前で ケンとロレートと・・・
その後チョッと 隣の Tatoo スタジオへ立ち寄り
オーナーは日本人、ココで「大阪弁」で話しかけられると戸惑います(笑)
この日の昼から立ち寄った先は
515autobody です。
サニーの新しいボディーショップ
チョッと打ち合わせやらお願い事やらあって 立ち寄りました。
こちらでも 一度紹介されておりますが、実際に稼動したのは
つい最近のことでして、忙しく仕事に追われておりました。
中のソファーには座らず 外で話しているのは 「タバコ」が原因www
大体外でミーティングと言うか雑談と言うか(笑)
フランクリン(このウインドバナーステッカーが有名過ぎ)の時代から
サンフランシスコでは有名なボディーショップ
数々のJDM系のショーカーは ココでペイント施工されております。
ライアンのEK 只今ボディーだけFOR SALEです。
ロレートのEK 既にSOLD OUT 彼は今レクサスLS430に夢中
このインサイトは ココのオーナー サニーのクルマです。
外にも中にもたくさんの車輌があるのですが、秘密案件も多い為、撮影禁止でww
こんな感じで イロイロな車が作業待ちの状態でした。
Good seeing you guys
Thanks Sunny and Cris!
その後 立ち寄った先で
IMPRMクルーと偶然出会いました。
彼らも非常にフレンドリーで 見た目はイカツイですが、
イイヤツらです。
サンノゼ界隈では ここのブランドの服着たヤツら非常に多く、人気が伺えます。
この日の用事で他もウロウロしてたら 偶然。。。
Facebook HQ (フェイスブックの本社)前へ。。。
さすがサンフランシスコです。アップル、グーグル、フェイスブックなど
ココ最近のIT関連の会社は全てサンフランシスコ発祥
ソレ位 今のサンフランシスコはイケテル街なんでしょうかね(笑)
渋滞も半端無いですけどwww
この日の夕食は
Cary オススメの タイ料理で乾杯、ローカルフードですが
アジア系の料理は基本的に 我々日本人には抵抗ありません。
この夜、サンノゼの友達たちと呑みに出かけました。
彼らはみんな やっぱり
レクサス、今の若者に絶大なる人気があります。
これに乗る為に、しっかり働き、金儲けをする。。。
なんとなく今の日本人が忘れてるような車へのステータス感は本当にスゴイです。
そんな複雑なこと考えながら、気分よく飲んでたら
ココから出れなくなった、 サンノゼスタイルの 一夜でした。
「トイレを出る前には 手を洗いましょう」
はい ごもっとも。。。 サンフランシスコの夜は長いです。
特にアジア系アメリカ人は夜遊び率が高いようでwww
このサンノゼエリアはアジア人が中心の街、夜遊びスポットも多数あります。
お酒は何故か「ヘネシー(ブランデー)」中心。。。
サンフランシスコはヘネシーが中心って 彼らは言ってました。
ラスベガスなどでは呑むお酒で出身地が解るようです。
じゃ 私は 日本酒でwww(あっベガスにはありませんね)(笑)
このお酒の話だけでも ネタ1本書けますが、また次回と言う事でwww
のドライブスルーで 「チキンナゲット1パック」&「ウォーター」と注文してくれたロレート
それが面白すぎたのは 良い思い出です。
ドライブスルーで 水(無料)を注文できる事を初めて知りました。
ちゃんと ストローが刺さったラージカップの水が出てきましたよ(笑)
Thanks Loreto
Also thanks a lot help me lol
see you next time at San Jose Night.
滞在2日目のサンフランシスコの夜は熱かったです。
いよいよ次回最終章、長々読んでいただき感謝です。
次回も宜しくお願いします!!
ひよごぐみ aka Hiroでした。
でわでわ
Posted at 2012/12/07 18:22:20 | |
トラックバック(0) | 日記