• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよこぐみ aka Hiroのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

#USDMGEEK coverage...


DSC_0187









この時期のイベントはダメだって!(笑)







こんばんわ 心の叫び元 ひよごぐみ aka Hiroです。



毎年バタバタしてるこの時期に イベントを遂行させた Import の 千葉さんに

誘いを受け 体だけ 参加させて頂いた USDM GEEK のイベントレポートですw






いやぁーしかし結果は


たくさんのお友達と 楽しい時間を過ごさせて頂きました。






10/23(日)



11時ごろ会場へ到着すると 既に大賑わい

なんとか 車を(無理やり)止めさせて頂き、楽しい時間が始まりました。


ほとんどの時間を 「お話」 に費やしてしまったので、



 一眼カメラに残ってた写真だけ 適当にペタペタさせてください。




(Photo By @seaonmama)






DSC_0197




なんだか 目の前に並ぶ 原付らしき乗り物・・・

いやぁー コレ乗って 自分がツーリングする姿は想像できませんが

カッコイイ ってか 圧巻ですね。


クルマ買えるくらい お金もかかってそうですが
その「無駄」 が カッコいい象徴かもですね(笑)




DSC_0207





「りんくうビーチ」とか言う会場は 名前の通り 「ビーチ」 です。


もうちょっと 快晴なら なお良しだったのですが、みなさん BBQしながら

「カーミート」 

車だけじゃない ワイワイがあるのもいいですね♪♪






会場内は こんな感じで





DSC_0205




ずらっと 並んでおります。

もう既に EF シビックも コレクターアイテムの時代ですね
街中で見ることがなくなりましたもん

この時代の ホンダはホント名車ぞろい だなぁっと 再認識 イイですね♪♪



DSC_0212

 


同じく この年代の ユーロも イイっすよねぇ~

(おじさん目線でスミマセン)

ホンダばかりと思いきや、結構 ユーロ車も 参加されていたのが印象的でした。

実はアメリカのホンダ乗りの状況も現在ユーロ系に移行中


(年齢の影響もあるのですがね 私もすっかり「オジサン」年齢ですからw)


なんだか JDMユーロ 彼らも注目してるようで、色々と新しい変化がありそうですよ。




あっ




写真撮れてなかったのですが、 
この日いた赤のゴルフ、エンジンベイがカナリヤバかったです。
また機会あれば紹介させてくださいませw



 




DSC_0220





あっ これは ゴルフじゃなく インテグラ DC2 って言う車です。ハイ







DSC_0225
 




こんなに スカスカで走るの? って感じですが、
帰りの 名阪国道で 普通にナンバー付けてイイ音しながら 抜かれました(笑)

これ実は デスビもありません。
AEMから出てる COPキットで デスビレス
同AEMのフルコンで制御出来ている、おそらく日本で一台のエンジン
キンスラーの4スロも 相まって 渋いエンジンベイを持ったDC2です。


DSC_0244





こちらは 希少な インテグラ DB2

同じような キンスラー4スロ仕様ですが、作り手によって、色々違う所は多いですね
こちらは HONDATA で制御された一台、 いやぁ 同時に見れるだなんて凄いっすw





DSC_0247



(あっ そういえば 車の全景写真が無かった(笑) E藤さん ゴメンナサイwww)








DSC_0236



そのお隣の 赤いTSXワゴンも すっかり有名車ですね
今年の WEKFEST以降で 一番 お会いできたオーナーさんかもです(笑)


カップルで見学も イイですね~

(誰か知りませんw 勝手に載せてゴメンナサイw)





彼氏: 「あの ウインカーのレバーが逆なんだぜ~」

彼女: 「ふ~ん・・・・で?何で?」        




こんな感じでしょうか?(笑) (知りませんし どうでもいいですねwww)




DSC_0261



こちらの アルシオーネSVX も すっかり今年の有名車
お隣の スバルBRAT のオーナーさんとは なんと 親子関係~

いやぁ 親子そろって「スバリスト」とは・・・ ヤバいです(笑)





ブログ書きながら気が付きました。

ホントスミマセン 写真はほとんど撮ってません。

ほんと 出会い頭のお友達と「話」ばかりしてたら 時間が経つのはあっという間

気が付けば アワードの時間で あれよあれよ と時間が経ってました(笑)










DSC_0253





あっ なんとなく アワード みたいなやつ おめでとうございます。

久しぶりに 彼のお車も拝見でき 満足です(笑)












その後も 日が暮れるまで お話しさせて頂き、一足 (ほんのちょっとだけ) 先に撤収







image1






楽しい時間をありがとうございました。

イイイベントでした。 また来年もね♪ 千葉さん♪♪



USDM GEEK の 名前の通り ちょっとだけマニアックな事 綴らせて頂きました。
また 突然出没の際はよろしくお願いします。


ひよごぐみ aka Hiroでした。


















 






Posted at 2016/10/24 19:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「US Trip Part 3: Daily life in California http://cvw.jp/b/353971/43536673/
何シテル?   12/12 12:26
職業が自動車業界ですので、ココは趣味の範囲で 楽しみたいと思います♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
COSTCOへ行く為の、車です。 普通に走りますし、荷物も一杯積めます。 ただ 3人乗り ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
奥様の愛車です。 2013年10月に外装を再塗装しました。 BBS17インチ 3in ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
ミラウォークスルーバン改 EFターボスワップ、 オールペイント、12インチホワイトリ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和52年式 SJ30改Ⅰ型 (そんな年式に30は存在しませんが検査証記載) 3万円の幌 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation