• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよこぐみ aka Hiroのブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

US Trip Part 7: Daily life in Los Angeles

IMG_5752




こんばんわ ひよごぐみ aka Hiroです。



世間は12月末で「さようなら2014年」の時間に
11月9日からの「覚え書き」ですw
約束通り書ききります(笑)



パート6 からの続き




#AFVIPFEST2014  がソロソロお開きと言う感じの時間に 我々はチョッと早めの退場~





IMG_5753




AF10周年の記念ステッカーは やや運転には支障が出るサイズ(笑)

これからの10年も 頑張って欲しいのは間違いないですね

AF も 来年2015年春に 日本に来るかも~ そして #AFVIPFESTJAPAN って。。

楽しみなようで 大変な予感がしますwww






さてさて サンディエゴは メキシカンフードがたくさんある街

何故なら ここから車で30分で メキシコ、 メキシコ移民もたくさんです。

サンディエゴ出身Joey お勧めの 

メキシカンフードレストランで「スナックタイム」 (16:00)


Lolita's taco shop とか言う タコスのファーストフード店



197565_113456638735075_7163789_n



このメキシカンフードも 結構大好きな部類の食事です。

バーガーやチキン食べるより こっちの方が 食べる機会が多いですw

ここで 「スナック」食べて 一路 ロサンゼルスへ戻ります。

帰りもフリーウェイ5番から 405経由の 同じ道
でも 夕方は決まって 「渋滞」が待っております。

のんびり遊びながら帰るのも 楽しいかと
4台揃って 渋滞を含む この道を楽しみました。





DSC_0416

@chewbacca512 , @ryulala  and  @stickydiljoe , @phaze2_yasu







DSC_0418


@dpk_chuy , @dpk_david , @typek (#typekko)

そして

@ryan.der , @kctrading_hiro (←コレ私のインスタグラムID)










DSC_0421








DSC_0422










DSC_0410 (2)


Best Shot  (笑)





昔も今もですが、私は車に乗っている時間が一番好きです。
何がソコまで 惹かれるのか未だによく解りませんが、
極度の乗り物好き と言うのは 間違いないかと思います。

これからも好きなクルマ 追いかけたいと思います(笑)










さてさて 無事に ロサンゼルスに戻り 片づけして 「晩御飯」へ
全然 気使いしてもらっては無いのですが 日式 「しゃぶしゃぶ」へ・・・


IMG_5765



日本のように みんなで 一つの鍋 って言うわけではなく 「一人鍋
スタイルが 当たり前の アメリカ・・・

ビールも 一人 大瓶 1本が 定番
ソレを 「ラッパ飲み」するのも 定番・・・www(知りません)




コノ日は Yuri の誕生日だったか忘れましたが(笑)

IMG_5767



なんだか ハッピーバースデーで・・・ おめでとう(笑)





滞在中は ホントに「一般的」なエイジアンスタイルのLAライフ

飾りっけも 歓迎ムードも観光ムードも無く 「普通」・・・
私も 同じアジア人として 普通のエイジアンライフを送れるのが幸せです(笑)








さてさて 翌日11月10日は LA最終日
今回の旅は SEMAが絡んだ為、どうしてもビジネスが動くのもこの日から
アポの取れなかった仕事を順次こなして バタバタ、ウロウロ




IMG_5774



朝から 一生懸命 渋滞避けて能率よく動きますw


ふと気付けば 家族へのお土産も買い込んでいなかったので、
貧乏臭く「クーポン」使って お買い物もwww


IMG_5776







アウトレット価格から 更に20%OFFのチケットw
日本でもアメリカでも メンバーならお得 と言う仕組みは同じです。
使えるものは有効利用で セーブマネーでしょwww





それと最終日で気付いた 事実・・・



in-n-out ハンバーガー 忘れる所でした。

少し 今更感はあるのですが、せっかくなので たまにはジャンクフードも(笑)


IMG_5780



特に 特別オーダーはしませんが、私はオニオンだけ 焼いてもらいます。

アメリカのタマネギは妙に染みる感じがするので(笑)







そんな感じで 夜まで 動きに動いて 最終日のディナータイム

The Boiling Crab へ



Crab ってカニなので カニがメインかと思うのですが、

前回 どうしても 一人占めで食べたかったコレ 頼みました




IMG_5787




生カキ です。 この夜に飛行機乗るので 結構一か八かだったのですが

どうしても思いっきり食べたくてwwww


もちろん アメリカでの「生もの」はリスクがあると思ってください。
大丈夫なお店で、更に確認後 食べてくださいね (責任負えませんww)




みんなで 食事して 私は このレストランで 「お別れ」

全員と ハグしながら いつも通り くだらないコト言い合って バイバイ





2週間 お世話になった アメリカを 振り返る時間は
いつも 一人で 空港へ向かう レンタカーの中


色々な記憶が蘇ってきて 毎回 感慨深い時間になります。。。




IMG_5795


レンタカー返して 空港へ 



LAX はここ数年で ホントキレイになりました。
まだまだ工事中な箇所がたくさんあるんで、また次回 来た時は変化してるんでしょうね~

アメリカ経済はホント好調に感じます。
貧富の差が生まれてるのも事実ですが、確実に上向いていますね。






IMG_5798



最後の晩餐で 強めのヘネシーコークと 枝豆で 寝る準備(笑)
時刻は深夜0時を回りました。 そして搭乗









2週間の 滞在が終わり 無事に 11月12日の早朝に帰国してました。







長々長々と 綴りましたが、私の記憶用でもある ブログに
お付き合いいただきまして本当にありがとうございます。






次回はいつ? うーん 逆にたくさんの友達が2015年に 日本へ来ます。

只今 非常に 円安中~ 


次は 私たちが 「普通」の日本 を 案内する番です。


またそんな珍道中も機会があればご紹介させて頂きます。

2014年版の  UStrip はコレにて 終了~





IMG_5804




ありがとうございました。 そして 皆様 良いお年を~



ひよごぐみ aka Hiroでした。






Posted at 2014/12/27 00:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日 イイね!

US Trip Part 6: AF VIP FESTIVAL 2014

IMG_5716


左から 
AF Phantom Gamu LS430、
AF Kevlife M4、 
SquadOne LS430








こんばんわ ひよごぐみ aka Hiroです。


少し間が開いてしまいましたが、UStrip編を綴ります。
12月に入り毎日が更に加速している感のある12日目w
覚えてるうちに さっさと書ききりたいかと(笑)





先月11月8日(土)のお話です。

夕方にラスベガスからロサンゼルスへ無事到着
直接サンディエゴ行きも考えましたが、結局ロサンゼルスでストップ
友達たちと さくっと晩御飯食べて、いつも通りちょこっとダベってから 就寝・・・






翌朝起きると微妙な天候・・・まぁ晴れるでしょうって感じで9日(日)が
お気に入りのスターバックス ”アイスコーヒーベンティサイズwithスイーツ”でスタート


IMG_5703


11月9日(日) は AF VIP FESTIVAL 2014 

8回目のイベント開催、AF(Auto Fashion USA)は今年で10周年

先日ラスベガスで行なわれた10周年パーティーも 彼の友達がこぞって駆け付け
本当にAFブースは大盛況~ 
アメリカVIP業界のドンでもある、彼は 見た目と違い 友達想いのホント優しいイイヤツです。
私もフレディのイベントなら是非って感じで お邪魔させて頂きました。



とりあえずLAを 8時半時集合出発が、予定通り9時半出発でww



DSC_0329



曇り空のロサンゼルスから一路カリフォルニア最南端のサンディエゴまで3台でドライブ



DSC_0333



南下していくと、徐々に天候が晴れに。。。

と言うか
朝から晴れてるロサンゼルスは
まず珍しい事かと・・・ 

カリフォルニアの天候は結構面白いです。

(雨はめったに降りませんが 降れば交通事故多発ですw)




DSC_0338



1時間半ほどのドライブで 目的地  B&G Suspension へ到着



DSC_0343



既にイベントは まったりと始まっており、結構な台数です。







DSC_0346








DSC_0345


未完成でしたが LS2モータースワップ S13 (S15顔w)







DSC_0355

LS400の超有名車 Big Steve です。 当時から変らないスタイルは今でも健在
AFフレディもお気に入りの一台です。






DSC_0357

NoCal から VIPDOUT も遠征 帰りは11時間ドライブですw









DSC_0358


共栄さんも ピンククラウンではなく ピンクLSをSEMAから移動させて展示







DSC_0362


LS460 は 日本よりぐっと若者が憧れるクルマの一台です。
さらっと VIPモジュラー履きが カッコイイ一台

(あっ隣のR31 4枚右ハンも気になりますねw)








DSC_0365


牽引フックに ブリッドバケット+4点式サベルトベルト。。。日本では見ませんねw
GT VIP の流れホントに着てます最近(笑)









DSC_0366






DSC_0369







DSC_0372






DSC_0375



天候はいつの間にか最高の晴れになりました。








DSC_0379


角目スワップ、USレッドテール 赤DC2 CCWが冴える一台






DSC_0380



。。。。日本語が







DSC_0381






DSC_0382








DSC_0394



Der のM30 BMW M3 古い車ですが 
TE37ホイールにJRZの脚がきちっと入って
結構快適にドライブ出来ました。
 
AC と タコメーターが壊れてるのは内緒でw







DSC_0395


SR20積みの510は いつ訪れても見かける キレイな一台です。








DSC_0339









DSC_0350








DSC_0351




楽しい時間が過ぎて行きます。サンディエゴ も カリフォルニアの中でお気に入りの町
人も気候も食事も 最高でございます。










そんな時に 激しいスキール音が。。。。


DSC_0401


まぁイベントとは全く関係ないですが、#AFVIPFEST2014 検索で
一番引っかかるコレが ベストです(笑)

なんとディラー試乗車輌、全くの新車だったようです・・・
エアバックまで開いて一瞬で超事故車、どうするんでしょうねこの後(笑)









DSC_0404








DSC_0406


2Jモーター積みの IS300 こちらもSEMAからの移動組み

トヨタ2Jモーターもホント人気のエンジンですね








IMG_5732









IMG_5727


Yogi も Year6~SEMA~AFVIPFEST までずっと会いました(笑)
しかも Youtubeで ずっと同じPhaze2 のTシャツ着てるから イジられてましたねw




あまり紹介したくないのですが The Chronicles で VLOG が更新されています。
またご興味あれば その youtube ご覧下さい。 ちらっと私も映ってたりしますwww







さてさて 今日はここまで~





あと もう一回で 2014年の11月 UStrip編は 終了となります。(多分)

長々と読んで頂きありがとうございます。

ただの旅日記ですが、せっかくなので 自分の記憶用に綴らせて頂いております。

あともう一回 お付き合い頂ければ幸いです。



ひよごぐみ aka Hiroでした。












関連情報URL : http://stickydiljoe.com/
Posted at 2014/12/12 19:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「US Trip Part 3: Daily life in California http://cvw.jp/b/353971/43536673/
何シテル?   12/12 12:26
職業が自動車業界ですので、ココは趣味の範囲で 楽しみたいと思います♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
COSTCOへ行く為の、車です。 普通に走りますし、荷物も一杯積めます。 ただ 3人乗り ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
奥様の愛車です。 2013年10月に外装を再塗装しました。 BBS17インチ 3in ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
ミラウォークスルーバン改 EFターボスワップ、 オールペイント、12インチホワイトリ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和52年式 SJ30改Ⅰ型 (そんな年式に30は存在しませんが検査証記載) 3万円の幌 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation