こんばんわ
ひよごぐみ aka Hiroです。
引き続き
UStrip編 パート2 行きます!!
LAから サンディエゴまでは2時間ほどのドライブ
まぁ 相変わらずの渋滞で 結局3時間ほど・・・
カリフォルニア最南端の街 サンディエゴも 美しい魅力のある街です。
ちょこっと お仕事も絡んでいたので、こちらの街にもお邪魔しました。
夕方 友達の店へ到着~ 相変わらずな感じで、楽しそうにやってました。
裏の作業場覗くと~
作業も 進んでおります。
この週末に
WEKFEST LA があるため、何処の店もバタバタと・・・
このクルマ 実は昨年の
VIP FEST で見かけてました。
マスターバックの位置で、お解かりかもですが 右ハンドル240SX
え??・・・???
実は・・・ ハーフカットで 240SXに180SXをくっつけてます(笑)
コーションプレートは RPS13 だけど VINナンバー付・・・
いやぁー コレで公道を走れるアメリカってどうなの?って感じですねww
その後
#KevLife をエンジョイしてる弟ケビンも帰ってきて
M4 でチョコッとドライブへ~
20代で M4 新車・・・
既にチョコチョコ手を入れて サラット500馬力近く出てるそうです。
2ペダル なので快適に走れますが、踏んでもしっかり走れる イイクルマですね~
スポーツ+ モード入れてガンガン踏んでたら 怒られましたが(笑)
(レブリミッターが切れるモード)
一生懸命働いて 一生懸命ローン支払ってるようですが、タルガトロフィー出たり
Mフェスタ行ったりと #KevLife 楽しんでるようですねwww
そして 夜になり 何処へ行くのかと思えば
JBBQ・・・ 日本式焼肉は なんと
「
牛角」 (笑)
味は完全な 日本味つけ 肝心のお肉は「和州牛」 中々なものですw
まぁ アメリカで 神戸牛、神戸牛とよく聞きますが、存在自体が怪しい(笑)
この辺にも 文化の違いがチラホラ出てきて面白いですwww
まぁ お肉の話は置いといて、楽しい時間は あっという間
最後の最後まで 現地スタッフの気持ち悪い
「い~らっしゃ~いませ~」 に違和感を感じながら、移動~w
移動先で Alcoholic Family の洗礼を受け ヘネシーナイトでした。。。
なんとまぁ 1.75L のUSサイズ ヘネシーまで登場し 危ない危ない(笑)
かなり 酔っ払いながらも 楽しい一夜を過ごせました。
この日も 色々な話をしました、かなり忘れてるけどwww
Zzzz....
翌朝は・・・ 微妙に2日酔い・・・
とりあえず コーヒー呑んで スロースタートです。
アメリカのスタバはよく名前を聞かれます。
大体正しく伝わるようになりましたが、時々ヤッパリ 間違えられます。
コノ日は「ヒーロー」 だって・・・
こういう風に 伝わった自分が 恥ずかしいわ、
自分で「ヒーロー」って言っちゃってる事になってるし(笑)
さて コノ日の夜には LAに戻る予定立ててたので、昼間は観光を少し~
実は 結構、訪れてる街ですが、観光は初体験~
歴史あるところ連れて行って~ ってリクエストすると・・・
え??
??? 日本 って感じな場所(笑)
サンディエゴは 名古屋市とか横浜市と 友好都市であるようで、日本庭園が見事でした。
アメリカ来て 日本庭園見てる自分ってドウなの?って感じながら ウロウロと
ここは サンディエゴの
バルボア・パーク と言う場所で
アメリカで一番大きな公園らしい・・・歴史的な建物もたくさんあり
メキシコが近いこともあり スペイン文化を楽しめる場所
木造Leth構造(レース)が見事な 植物園が メチャメチャカッコイイ
ちょっと 歴史の勉強しながらアートも楽しめました。
それから ココにも行ってみました。
メキシコ系アメリカ人の聖地 ローライダーカルチャーの聖地
チカーノパークです。
ローライダーは平日の昼なので一台も居ませんでしたが
週末になると、集まってくるようです。
ALL THE WAY TO THE BAY
チャールズ・フェリックスのミューラル等もあり、感慨深い時間過ごせました。
民俗の争いや、差別、軍隊のベース基地など、色々在るサンディエゴ
色々と勉強になる イイ時間を過ごす事ができました。
先生は コノ人
Auto Fashion USAのフレディ
忙しい時間を割いて 付き合ってくれてありがとう~
って感じです。
Dear Freddie,
I really enjoyed meeting with you during my visit to San Diego.
If it hadn't been for your showing me around,
I would have missed all the great spots and ended up just like any other tourist.
When you come to Japan again,I can take you to all the happiness places,again.
Maybe (Japanese Maybe)
Thank you so much!
Yours, Hiro
さぁー 楽しい時間もそろそろおしまい
最後に お楽しみの
ロリータブリトー 食べて バイバイ
これが ホント美味しいwww (すっかりグルメブログですねコレww)
さぁー LAへ戻る時間~
そろそろ
WEKFEST LA も週末に迫り ソワソワと~
無事にロングビーチ近辺へ移動して、WEKFEST USA のKen とも合流~
バタバタしながら 晩御飯は KBBQ また 焼肉 日式から韓式へw
つづく~
ひよごぐみ aka Hiroでした。