こんばんわ
ひよごぐみ aka Hiroです。
引き続き Tokyo Trip 編でお付き合いお願いします。
今回は 東京~大阪までの道中など。。。色々とw
1月17日(日)
ロボットレストランなど 東京観光を楽しんだ後
どうしても 紹介したかった
一蘭 のラーメン
(まぁ私が食べたったというだけですがwww)
そして この夜は 東京郊外のモーテルへ宿泊
部屋と行き来したり、宿に戻ってからも楽しい時間過ごしました。
1月18日(月)
やや雪の心配もありましたが、この日が東京からの移動日~
朝から お台場のショッピングモールで わざわざクリスピークリームドーナツ食べてw
雪の状況見ながら
???? セルフ ????
彼らのリクエスト 「セルフ串揚げ」 (笑)
食べたら 移動です~
今回 私たちの車は 100系ハイエースワゴン~
6人ユッタリですが、私は運転手、、、
全然 のんびりではありませんでした(笑)
4-5時間ほどで 静岡の伊豆までドライブ~
この日の夜は
ホテル千洋亭 で一泊~
ココは
southsiiiiiide さんの奥様が切り盛りする民宿~
いやいやいやいや 豪華すぎ豪華すぎwww
ガッツリ宴会モードで夜が更けていきました。
S藤 さん夫妻 ありがとうございました!
岩風呂にも無事に入れて リフレッシュ出来ました。
どうも東京ホテルライフは徐々に辛くなって来てる時期でして 最高でしたw
田舎者は田舎が良く似合います(笑)
1月19日(火)
朝は 早い時間から 移動で。。。
同じ静岡県でも 伊豆と富士宮は随分遠い遠いで。。。
HKS本社へ 「大人の社会見学」ツアー!!
まぁ普通には入れないので こんな機会を逃すなと言うことで
気合の朝10時集合~w
(おかげさまで民宿の朝ごはんは逃しましたw)
外の駐車場にも 怪しいのがゴロゴロ。。。
typeR のワンメイクレースカーの残骸みたいのが転がっております(笑)
日本語と英語のガイドがしっかり 工場内を案内してくれます。
(センターのYuta はアメリカ生まれの日本人、言葉もバッチリです)
なぜか全員HKSの工場キャップ着用させられて・・・www
HKSの歴史とも言える プチ博物館が資料館並みに充実
色々と知らないことを吸収できるのは楽しいですねw
往年名車の資料がホント満載の充実した時間を過ごせました。
昼食を食べて 今度は 近年の名車を拝見
ガス燃料で走らせるという壮大なプロジェクトカー
そして HKS 35GTR です。
楽しい時間を 楽しい仲間たちと過ごすのは最高ですね
イイ記念になりましたw
その後 大阪まで 6-7時間ほど ドライブ・・・
気が遠くなりそうな時間に 無事に 大阪入りw
みんなで しゃぶしゃぶ食べ放題で chilling・・・・
この日が 友達の誕生日でもあったので、 プチお祝いw
なんとかヘロヘロで 1/19(火) は終了~
1/20(水)
は さすがに動くのも辛くて 地元でマッタリと~
やっぱり 大阪にいる以上 食べて頂かないと(笑)
この夜は ホームパーティーで ホントゆっくり ワイワイと過ごせました。
1月21日(木)
は 大阪観光をウロウロと~
普段 アメリカ滞在中に あまり観光は出来ませんが、たまには
観光に連れて貰ったりしてるので、今回は オモテナシ の回
ガッツリ大阪を楽しんで頂きました(笑)
こんな感じの 大阪編 続きます!
次回最終章
ひよごぐみ aka Hiroでした。
Posted at 2016/02/01 22:21:09 | |
トラックバック(0) | 日記