は 大盛り上がり、大盛り上がり・・・・
(ちょうど この夏に火事になっていた場所ですね。。。)
http://lasvegassun.com/news/2015/jul/25/fire-sends-plume-smoke-over-las-vegas-strip/
グランツーリスモ (PSPのゲーム)は まだまだ人気みたいですね
よくゲームは知らないけど、 SEMAでの アワードカーが
来年の グランツーリスモ ソフトに登場するらしいw
ソニーの アイデアは ユニークで 面白いですねwwww
ただ この後が
散々
色々な奴に呑まされて、
隣のホテルにさえも帰れない状態で(笑)
またやらかしていたようです 私・・・
(Matt 送り届けてくれてありがとうw)
そして
たくさんの お酒をありがとう~
@autofashion_usa
@chivas_sunkistem1
@icbmatt
@fat_kid
ごちそうさま
さて
11/5(木)
この日は 色々ミーティングがあったりと SEMA会場滞在時間はやや短めで・・・
昔に 輸入して オープンカーで国内登録したこともある アーリーブロンゴw
昨年 デビューした ロバートの RBNSX が 衣替え
#SnowBunny が 今年のテーマ
実は 今年の AF プロジェクトカーは ホワイト一色
フレディーの トレンドカラーと言うか 元々彼はシンプル路線ですねw
おっと これが Hakotora ですね
LA滞在中から 「Hakotora! Hakotora!」 って聞いてくる奴多くて・・・
なんだろうと 思ってましたら 見た瞬間わかりました(笑)
去年も展示あったような気がしますが。。。 気のせいか??
そして ニュージーランドから マッドマイクの新作がコレ。。。
26B 4ローター ツインターボな ヤツ 1200馬力?
https://www.youtube.com/watch?v=vTYJ44IXZt0
??(笑)
ぐるっと 回ったり 話したりで 11月5日 終了
夕方からビジネスミーティングあったりで ややバタバタ~
チョイ仕事編は割愛して
この日の晩御飯は Wブッキング(笑)
選んだ先は BBQハウスパーティでしたw
うーん 3ドルで このケーキ 太る理由がコノ安さか?? (笑)
なんだか ラスベガスの Squad One クルーの家らしく 手土産を少々~
どこが手土産? って言うくらい買い込んで
プール付きの豪邸へお邪魔w
(ラスベガスの住宅事情は結構 お安めな設定で 庶民レベルでもプール付 6ベッドルームらしい・・・)
(まぁ庶民レベルっと行っても どのレベルなのかは私には解りかねますがwww)
ただ
寒い
今回のラスベガス 特に寒くて 天候には恵まれておりません。
確実に日本より寒かったのは間違いない状態で
プールパーティーは 間違ってる(笑)
ずぅ~~~っと 暖炉の前から 離れることなく 終わりました(笑)
結構な人数が居て 色々な話をして楽しい時間は間違いないですが
寒い
後片付けして 撤収~
まぁラスベガスらしくない けど うるさい ラスベガスから離れたい 気分だったので
気持ちの良い時間を過ごす事が出来ました。
ありがとう AFファミリー♪
この日は 酔うことなく 普通に部屋まで戻ったのですが、
ラスベガスのホテルは 部屋に着くまでも 誘惑だらけ・・・・
物欲、食欲、性欲 等。。。欲!欲!であふれた街は そろそろお腹イッパイです(笑)
さてさて SEMA最終日 11/6(金) です。
この日も ミーティングが多く 話してばっかり。
色々と 来年の作戦練ったりと 今回のSEMAは 声が枯れる位 話しましたw
ところで ちょこっと 見たいなぁーと思ってた 車が無い
車種は 240SX(13系)
ミーティング済ませて 友達に聞いてみると
サウスホールの 更に奥のエリアの 奥に・・・
あっ あった って感じで 展示
周りを見渡すと 日本車だらけで 困惑困惑。。。。
どうやら アメリカの自動車業界が動いたようで、 ちょっと日本車は排除気味
我々 アジア人は なかなか アメリカ白人文化には混ぜて頂けないようですねw
これも 勉強、コレもアメリカ まぁ 簡単に ビジネスはさせてくれませんよ ホント(笑)
その後も ミーティング等もあり
残念ながら 搬出ロールアウトの時間までは 滞在できませんでしたが
コレも SEMAです。
実は2012年に ロールアウト体験したんで、もう満足ですw
さてさて ミーティングを終え 昼ごはん食べてなかったので
ホテル内の レストランで PHO タイム
ラーメンより うどん そば より PHO ばっかり食べてるような(笑)
その後 ちょこっと時間あったので 買い物したりウロウロと~
ラスベガス観光気分 ようやく少し楽しめました。
この辺の時間で WEKFEST の Ken とは お別れの時間
彼は サンノゼ在住なので ラスベガスから飛行機でサンノゼへ~
また 次回は東京。。。 おそらく 日本の友達より一緒に居る時間は長いかもですw
その後 11月6日の 夜は CAR MEET があるので
いつものメンバーと合流~
私に気を使ってくれたのかは まったく不明ですが わざわざ寿司屋へ・・・
「食べ放題寿司」 味はまったく期待しておりませんでしたが
嬉しく 期待を裏切ってくれる パフォーマンス高め
http://www.yelp.com/biz/sakana-las-vegas
まぁ 寿司は良かったですが、サービスは予想通りで(笑)
ちょっと オススメ 80点♪
その後は ラスベガス郊外で 行われてた
AF VIP Fest Pre-Meet
寒い!
寒い!
寒い!
ただ 結構な参加率、結構な友達率で楽しい時間でした。
S2K の Tom の出現率、遭遇率は カナリ高め(笑)
どこでも 自走、このまま テキサス帰り。。。 リスペクトですねw
ラスベガス レクサスディーラーに に 入庫してた センチュリーは 初期型
これから モディファイして VIPカーとして デビューらしいのですが。。。。
古すぎない?(笑)
Ray の DB8 は すっかり トラック仕様に変更~
先日 サーキットデビューしたらしいのですが
「楽しい、楽しい」
って言ってました。
最近のJDMガイは 結構 スポーツ嗜好 に移行中~
アメリカは ドラック一辺倒だったのは 過去の話なのかもしれませんね
楽しい時間は あっという間に 過ぎて行き
Joey ら LAクルーも ココでお別れ~
残りは 日本人だけになって 私たちは 11/7(土)に LAへ~
最後の夜となった時 ふと べラージオ の噴水へ~
何度見ても 感慨深いというか、スバラシイ~
来年もこれるように 頑張ろうとか 色々考えてたとき メール・・・・
AF VIP Fest Pre-Meet
と 名をつけてながら Meet に来なかった AF フレディーから(笑)
結局 深夜に
〆の PHO を AFファミリーと 頂きました。
ごちそうさま
SEMA編 終了です。
なが~~い ブログ読んで頂き感謝です。
UStrip まだ 続きます。
次回は
ベガス~ LA ~ サンディエゴ ~
もうちょっと 記憶用ブログにお付き合いよろしくお願いします(笑)
ひよごぐみ aka Hiroでした。