珍しい雨模様のLA ハリウッドエリアから一枚
こんばんわ
ひよごぐみ aka Hiroです。
昨夜に引き続き11月1日からの出来事を~
そろそろBBQがお開き~の時間に 数名の日本人達が乱入
楽しい時間は名残惜しいですが、明日もあるので解散~
1日の夜からは 単独で宿泊予定~
レンタカーになる車もちょこっと友達から拝借してw
日本人にやさしい街、ガーデナ、トーランスエリアへ移動~
無事にホテルへ到着すると 宿泊者リストに 友達の名前が・・・
眠りに落ちる寸前に 「私は○○号室です。おやすみなさい」
とメール
翌朝起きると返信に 「○○号室です」・・・・・
なんと隣の部屋だったようでビックリ(笑)
一緒に「朝食」を頂くことになりました。
いやぁー ガチ日本式朝食 最高ですwww
まぁこの為だけにココのホテル選んでるのですが(笑)
美味しい朝ごはんを食べて 11月2日(月)は バタバタと動きます動きます。
お仕事が絡むので割愛させて頂きますが、この時期はSEMAがある為
ホントいつもの仕事が進みません。。。
ある程度はあきらめての渡米ですが、渡航費を稼ぐためにボチボチと(笑)
普段は電話でアポなど取りませんが、急ぎなので電話、電話。。。
英語が苦手とか言ってられない状態で、進めて行きます。
たまたまですが渋滞に絡まれることなく順調に進み
ちょろっと LAダウンタウン方面へ夕方着~
ちょっと頼まれ物を買出しです。
??? 掃除する物 ???
これは
JASON MARKK のシューズクリーナーです。
友達からの頼まれ物ですが、なかなかの優れもの
https://www.youtube.com/watch?v=vr0Wi359kWM
こんな 靴磨きシート置いていますが、 ここはスニーカー専門の靴磨き屋さん
クリーニング済みのシューズ, レアなシューズがたくさん~保管中~
80年代の黄色のジョーダン なんて 初めて実物見ましたもんw
(ビンテージモノで幾らするんだろうwww)
LA ダウンタウン リトル東京に 実店舗があります。
お時間ございましたら ちょこっと覗いてみて下さいね。
その後 日本からの若い2人組を
ココでピックアップして
一緒に
Fairfax エリアへ~
このエリアがLAファッションの拠点になるのでしょうか?
アパレル関係の実店舗がずらっと並ぶ光景はなかなか素敵です。
たまたま入った
クロックス&キャッスル で オーナーがwww
ちょうど この後ろのポルシェの話をしていたら
フラッと現れて紹介してくれました。
いやぁー ビックリです。
フィリピン系のオーナーとは聞いていましたが、会えるとは(笑)
「また東京で」 とか言うので 「私は大阪人」 とアピールしておきましたwww
夕方から ウロウロと仕入れなのか、自分用なのかよく解らない買い物して
そろそろ 晩御飯の時間へ
この日は 日本人だけで「メシ」 行こうと数人で決めていたので
またガーデナ、トーランスエリアへ 逆戻り~
誰かさんの「現地食っぽい食事」というリクエストがあったので
人数も多いし 「KBBQ」にしようと
コリアンタウン考えてたのですが
人気店のため 予約不可、 諦めて 日本人エリアでの KBBQにしました。
http://genkoreanbbq.com
最近 やたらインスタグラムで GEN の写真が上がるので一度行ってみたかったお店
HPの写真ほど すばらしい「お肉」ではありませんでしたが
20ドル食べ放題なら 十分に許せるレベルw
総勢20名程の大所帯でワイワイと頂きました。
明日 帰国、明日日帰りSEMA などそれぞれがプランを持っていたり
仕事の関係、現地の付き合いの関係で意外と合えなかったりなのですが、
たまたま 2日の月曜日の夜に集まれた時間は非常に楽しかったです。
偶然ですが 目の前には 日本人向けキャバクラもあり 2次会は・・・
嘘です。行ってませんww
私の2次会は 同じホテルの隣の部屋
ホテル千洋亭LA支店で おもてなし頂きました。
友達を送り届けて 隣の部屋に入ると こんな歓迎が(笑)
US吉野家 「アテ」 に酒を頂けるとは思ってもいなかったオモテナシ
さすが 千洋亭ですね 参りましたwww
次の日はSEMAへの移動日だったり予定もあったのですが、結局朝まで。。。
須藤さんは スマホ握り締めながらwww
2日(月)の夜は ホント長い長い楽しい夜となりました。
翌朝は 見事に 朝食すっ飛ばしwww
10時チェックアウトで いざ ラスベガスへ~
燃料満タン補給、昨夜の雨で汚れた車を洗車して~
いざ ドライブスタート~
今回は 色々な事情が重なって 3人での移動 しかも若者2名同乗
広島の中川君 と 岡山の大橋君
なんだかよく解りませんが この異色3人での道中は 面白かったですよw
途中のスタバでこんなの見つけました。
ワイヤレスの携帯充電器・・・
各テーブルに アダプターが着いていて 斬新~
近いうちに 日本で流行るかもですねw
後はお決まりの
読めない地名 Zzyzx (ジージックス) 通過したり
意味の解らない
トイレがある場所で休憩したりで
夕刻には 普通に ラスベガスへ到着~
何度来ても 違和感のあるこの街で 11月4日より SEMA会場へ~
宿泊先は また恒例のシェアルームで ARIA でした。
http://www.aria.com/ja
うぉ ひどい日本語サイト(笑)
この日の夜は HONDAのパーティーへ顔出しの為、
ディナーは コスモポリタンホテルの バッフェへ~
が。。。
選択してくるのは結局 こんな感じで。。。
アメリカンな感じは一切なしでwwww
自分でもステーキとか食べないと機会無いのは解ってるのですが、選ばない(笑)
ベガス到着早々
異次元な 遊びで戸惑いながら、ベガスライフが始まります。
長々ありがとうございました。 次は SEMAレポートで♪♪
ひよごぐみ aka Hiroでした。