• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよこぐみ aka Hiroのブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

Jihanki Mae Carshow Exhibition in D1 Osaka Drift


2015-09-05 10




こんばんわ ひよごぐみ aka Hiroです。






台風一過とは言いませんが、とりあえず雨は収まった大阪です。
いやぁー 日曜日から続いた雨は長かったです。
ようやく 雨でぬれたテントが干せます(笑)










この週末は 自販機前カーショウ の「お手伝い」で D1 Osaka RD

が開催された 舞洲スポーツアイランドに缶詰でした。

実は金曜日から現地入り








2015-09-04 15







搬入設営の段階から イベントに携わらせて頂けました。

なかなか貴重な体験、経験をさせて頂けた事に感謝です。








2015-09-05 11
 





土曜日は35台の オールジャンルなエントリー車輌

日曜日は35台の ホンダ中心のエントリー車輌




 
楽しい時間を過ごさせて頂きました。





2015-09-05 15
 






ね(笑)







普段はなかなか会えない 有名人、友達、仕事仲間








2015-09-06 10
 







色々な力で イベントは成立するものだと 改めて考えながら

今後の自分の糧になるような勉強もさせて頂き感謝感謝ですね








DSC_0683

 








近日中に 自販機前カーショウ サイトでパラパラ上がると思いますが、

プロの写真の数枚掲載させて頂きイベント雰囲気を 

このブログでも楽しんで頂ければ幸いです。





http://www.jihankimaecarshow.com/


https://www.facebook.com/jihankimaecarshow?fref=ts






このブログサイトの都合上 2:1 サイズの写真に自動変換されます。
プロの写真を加工するほど根性ありませんので、ご容赦ください(笑)










PPN_5063










PPN_5517










PPN_5528










roots_0905_0021










roots_0905_0073










roots_0905_0115










SK_2DAY_A84D1049










SK_2DAY_A84D1061










SK_2DAY_A84D1138










SK_2DAY_A84D1363










SK_2DAY_A84D1500










SK_2DAY_A84D1595










SK_2DAY_A84D2022








ひよごぐみ aka Hiroでした。












 






Posted at 2015/09/09 21:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

US Trip Part 3: Daily life in San Jose

2015-07-13 12







こんにちわ ひよごぐみ aka Hiroです。

ドタバタとWEKFESTサンノゼが終了し
7/13-7/14 の日常生活を~

少しユックリと起きて サンノゼからサンフランシスコへドライブ







2015-07-13 13




Transamerica Pyramid


SFで一番高い260mの高層ビルだそうです。(右奥)
ミッションインポッシブル ゴーストプロトコルに出てきたそうで。。。


今回は少し珍しい イタリア人街へ~


アメリカは 多国籍人種の集まる街であり
大都市には それぞれの人種が集まるコミュニティタウンがあります。

複雑に人種が絡み合ったアメリカと言う国は簡単に説明ができません
なぜ我々が憧れたりすると言う歴史を辿れば色々見えてきたり、奥が深いです。
その辺を学びながら アメリカと言う国を捉えると もっと面白いのです。。。

ちなみにしっかり日本人街もありますが、実際見ると悲しい現状も見えます。





さてさて 話を戻し


ココは イタリア人が多く集まる街で、パスタの材料やイタリア食の食材も
色々買い揃える事ができます。
ココで パスタをランチで頂き、サンフランシスコ内をウロウロと~


Cafe Zoetrope

ちなみにランチはココで 

ゴッドファーザーのフランシスフォードコッポラの所有する?経営する?お店






2015-07-13 15



さすがは大都会であり 何でも買い揃える事が出来ます。

アップルストアで奥様用の iPhone6 買ったりしました。

もちろんSIMフリーのため日本でも問題なく使えます。。。
(唯一の大きな違いはカメラのシャッター音を消せる事位ですがwww)







その後 ウロウロとサンフランシスコ観光へ~











02





Golden Gate Bridge








01




ゴールデンゲートブリッジの灯台跡
歴史博物館になっており、サンフランシスコの歴史が辿れます。






01














03



Palace of Fine Arts


ザ・ロック や フォレストガンプにも出た 建造物
生で見れて ホント驚きの連続でした。




そして サンノゼに戻り、友達の手配してくれたホテルへチェックイン・・・


2015-07-14 10



・・・・

あのぉー 男1人様なのですが(笑)




宿が豪華すぎます。

7月にオープンしたばかりの 新しいマリオットホテルのコーナースィート・・・・

異常に安いレートで 必要以上な部屋を手配してくれた友達に感謝です。







コノ日は 友達の家でホームディナーだった為、 スーパーで少し買出し











01





やや高級感漂うスーパーは 高級住宅街にだけ存在する

オーガニック系食材専門のスーパー・・・

ウォールマートとは全く違う雰囲気が漂っております(笑)









2015-07-13 19




サツマイモ 高ッ!(笑)











2015-07-13 21





うどんに見えますが、 米粉から完全に自家製麺、全て手作りの フォーです。
鳥皮、ネギ、香草が トッピングされ 非常にイイ感じ~


私のブログには アメリカンフードはほとんど出て来ません
ってか 食べてません(笑)


基本 アジア人の友達が多く、結局 アジア料理が一番とみんなが言います。

メキシカン系の友達は やっぱり タコス、ブリトーだしwww



もちろん 白人は ステーキ、ハンバーガーにエナジードリンクですよ(笑)

多国籍人種が生活するアメリカは 食文化もホントに奥が深いです。









さて 翌日も少し用事を済ませれば 時間が空いたのでドライブへ~







01







7/14は Nocal の人たち憧れの海へww

LAや サンディエゴの Socal は 海も多く
マリンスポーツも盛んですが、 Nocal では寒くて寒くて(笑)


結構 海へ行けないNocal人が 憧れるリゾート地


モントレー ビーチです。


ランチを チョッと洒落た場所で食べたり ちょこっと お土産屋さんみたりで ウロウロと~






02





その後 

17マイルドライブと言う 観光道路をドライブして








01



http://www.pebblebeach.com/golf/pebble-beach-golf-links

有名なぺブルビーチゴルフ場

予約は半年先まで一杯 1ラウンド1000ドルはする 名門コース・・・

いやぁー 間違っても来れる様な場所じゃないですが、 スゴイ場所でした。

wiki で知りましたけど(笑)











2015-07-14 16




そのままサンノゼまで戻り 友達らと サンノゼジャパンタウンで ハワイ料理ww




の 前に 

Headlinersで ウダウダ・・・

http://sjheadliners.bigcartel.com



2015-07-14 19


店の前には ミニバンが(笑)
VANkulture のメンバーでもある友達のクルマがドーンっと

スグ隣に Halloway、少し先に Aristocrats 

コノあたりは 友達のアパレル店がたくさん集まる流行発信地でもあります。

(まぁあくまで サンノゼ ローカルですがwww)



そんなことしてたら サンノゼJDM界のドン(笑) Caryが登場



Caryは ハワイ出身のリアル日本人(言葉は英語です)

だから ハワイ料理。。。(納得です)


http://www.dahukilau.com/sanjose/


01



メニュー見て 「ロコモコ」 頼んだら

「やっぱり 日本人はロコモコした頼まないなぁ~」

ってバカにされました(笑)

オーナーがタマタマ居て 色々な Ahi(アヒ) 出してくれました。
いやぁー ハワイアンフードも奥が深いんですねぇー 美味しいし♪

(オーナーは歯医者を営む日系人でした。)







今回も色々な事、吸収して しっかり仕事もして 帰り支度~

LA も居心地最高ですが、サンノゼも私にとっては居心地最高の場所
色々助けてもらって、楽しい1週間の滞在でした。




2015-07-15 10






どんどん進化してる シリコンバレーを含む ITの街 サンノゼ
また次来る時は 何が出来てるのでしょうかね(笑)









01



フライト前に 何故か タコスが食べたくなって。。。(笑)






01




7/16(木) 台風の日と一緒に帰国・・・(大変でした)








次の UStrip は。。。 また機会あれば綴ります。


長々読んでいただき感謝です、今後もよろしくお付き合いお願いします。


ひよごぐみ aka Hiroでした。




























 




Posted at 2015/08/01 14:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月29日 イイね!

US Trip Part 2: Wekfest San Jose (2015)


11






こんばんわ ひよごぐみ aka Hiroです。

UStrip レポート続きます~

今夜は 7/11~7/12 WEKFEST サンノゼレポートです。


7/11は 搬入日、7/12の昼からがカーショーと言うスケジュール・・・

色々な事情で 一眼レフカメラの画像が使えない為、iPhone のみの写真でwww

7/11に ほとんどのクルマを搬入するため、ドンドンと入って来ます。
順番に搬入させるWFスタッフはプロの域です(笑)






22











2015-07-11 15











1jpg











3











4











5jpg


おっと ATS GARAGE USA の看板ボーイ マイクです。
かれこれ長くなってきた付き合い、喜怒哀楽を共に味わえるイイ関係です。









6











7jpg











8jpg











2015-07-11 16



何年経っても ATS GARAGE USA  Anh のDC2 は名車です。
(実は所々 仕様変更してるポイントがあり、時代に合わせてきてるあたりもニクイ)









1


    







2015-07-11 17






この前日搬入の写真、全て白黒データで保存した為、カラーが無い(笑)
全体的に ホンダガイ が 年齢を重ね ポルシェにシフトしてる・・・
正常進化かわかりませんが、やたらポルシェが増えた WEKFESTサンノゼ

実はアメリカの中古市場に理由があるんですが、コレはまた今度書きますw








土曜日の搬入が終わり、いつものメンバーでいつもの場所で晩飯・・・



2015-07-11 21



どこへ行っても KBBQ・・・ 他に選択は無いのでしょうかねぇ(笑)
翌日が WEKFEST の為、コノ日は 結構早めに就寝 (24時ごろ)


翌朝は 朝の8時には会場入り、ちょこっと仕事しながら、朝食食べ

準備準備~



(カラー写真になります(笑))








1












1jpg



ローライダー系の 雑誌社(?) が協賛ブースに入った為、バラエティー豊かに
WEKFEST サンノゼラウンド開催。












1



手彫りで掘り込まれたバンパーやエンジンブロックに感動です。。。











2











2











1












1



最近 FORTHEWEK ブログに登場してくる ビデオエディターの Rayです。

https://www.youtube.com/watch?v=4_0h6z-3rnI










2











3



フロスデザインの新作は RHD 180SX SR20DET












4











5











6












7











8











1












2


canibeat のクリスチャンが 散髪??

PARADOX

http://www.prdx.us/

こちらの散髪屋さんが出張ブース出展(笑) 無料でしたw

PARADOXは 友達が仕掛けた新しいスタイルの散髪屋

https://instagram.com/tapergang_jr/?hl=en


今の USヘアースタイルがココにあるとか無いとか(笑)











3












4











1











1



今の30代事情に 明るい2人。。。
オレンジのEK(EM1)乗り シーバス と TSX乗りのセーラム
このあたりの連中が アメリカのJDM界の牽引役かなぁ~










2











3













1




体調が優れない アーネスト(Jr) は座ったまま アワード発表・・・
彼の体調が 気になりますが、元気に生きてますw











1jpg












1












2







ながーい ながーい 一日を一気に 綴りました。

一眼レフカメラの写真、編集加工したら またアップします。
もうしばらくお待ちを~ (大人の事情です)(笑)













1



クタクタで ホテルで寝るつもりが、 またサンノゼダウンタウンへ呼び出され。。。。








2





全く・・・・

https://www.youtube.com/watch?v=5Kp5FFveOXg










ひよごぐみ aka Hiroでした。






1






















 




Posted at 2015/07/29 22:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

US Trip Part 1: Daily life in San Jose


2015-07-09 121





こんばんわ ひよごぐみ aka Hiroです。





先週の事になりますが、
7/9~7/16まで サンノゼと言うエリアに滞在しておりました。
期間中、ご迷惑をお掛けした事をお詫びいたします。








さてさて サンノゼと言うエリアは ノースカリフォルニア エリア
サンフランシスコから 1時間ほどの場所

微妙にアクセスの悪いエリアでしたが、 ANA 成田~サンノゼ
直行便で スイスイっと サンノゼ国際空港へ到着・・・

ちなみに 関西地方からは 関空~成田便が・・・


これ



2015-07-09 11
 



でた 「桃」・・・ピーチエアラインがお徳かと。。。


2015-07-09 111
 


作業車輌が 軽自動車のみって どこまでコストダウンなのだか・・・
この飛行機のエンジンも小さめなのでしょうか?気になります(笑)




その後 成田空港から ANAへ乗り継ぎ 一路 サンノゼへ~



ANA最高です。機内で「一風堂」ラーメンなど食べましたwww



2015-07-09 23




相変わらずの 「アメ食」無視な 意味の解らない アメリカ旅行編続きますwww

とりあえず 11:30頃 無事に サンノゼ空港着



2015-07-09 10


感動する位 素朴な サンノゼ "国際” 空港

イミグレも、カスタムも素通り状態
それもそのはずで 国際線は 日本線 とメキシコ線 しかないそうです。。。

11時半に空港着いて、10分ほどで外へ出れました(笑)


今回はレンタカー無しな予定、ちゃんと友達が迎えに来てくれてました。
ちょこっと ご飯食べて、 7/9は 仕事へ・・・

 


2015-07-09 14




どこが仕事と言う感じですが(笑)、夕方まで作業しておりましたw

その後 隣の スピードエレメント 覗いて、部品の受注など色々と・・・




2015-07-09 13



現在国内相場が以上に上がっていると噂の 

25年過ぎたクラッシックカー BNR32 も鎮座



2015-07-09 15


25年経っていない BCNR33 も 登録されていたり。。。

色々あります。(裏技です)





7/9の晩御飯は Ken が前々から行きたがってたレストランへ・・・



2015-07-09 21




信じられない位 日本の居酒屋w

外の看板は 一個の提灯のみ、看板も何も無い、入りにくそうな店・・・
店内は 日本人と、同伴の多国籍人のみ と言った、ビビル位 日本の居酒屋(笑)

http://www.yelp.com/biz/iroriya-santa-clara




2015-07-09 221

海外で「釜飯」食べるとは思いもしませんでした。しかもメチャ美味しい・・・

うーん 私は何しにアメリカ行ってるのでしょうか?自分でも謎です(笑)




まぁ その後は サンノゼ流の遊びで



2015-07-09 223


何故か大人気の サントリー「響」


2015-07-10 000



絶対ヤバイ ウォッカのフルーツシロップ割り(ほぼウォッカ)



2015-07-10 00



恒例となりつつある ヘネシーのショット・・・・

当然 こうなります


2015-07-10 02


倒れたヤツは 現役の フォーミラーD ドライバー
名誉のために 名前は伏せておきます。。。








さて 翌日は




2015-07-09 16


スタバからスタート

アプリで コーヒーが買えて 5回通うと 一杯無料 に刺激され 毎日スタバ(笑)





2015-07-09 112





7/10 チョコット用事(!?)済ませて、 昼から WEKFEST の会場設営へ





2015-07-11 07




7/11(土)に搬入をするので 7/10(金)中に全ての準備を完了
効率よく動かないと 終わりませんwww



2015-07-11 009





WEKFEST テントは ニューバージョン【赤】 




2015-07-11 09


既に チョロチョロ登場している 「スカイウィーカーエアーボード」

とか言う セグウェイの 棒無しバージョン・・・

なんだコレ と言う感じですが、案外スグ乗れちゃいます。

近日 日本で手に入るので、また何かで紹介しますwww




夕方まで準備して、 ジャパンタウンにあるコリアンレストランへ。。。



が スゴイ人気で一杯だった為、また日本食。。。。




2015-07-10 200


そろそろ 日本食が恋しくなくなってきました。。。

http://www.yelp.com/biz/kaita-restaurant-san-jose


そういえば サンノゼジャパンタウンでは 丁度 盆踊りの準備も~




2015-07-10 20


7/12(土)は かなり伝統的な「盆踊り」は 開催されるようで準備中~

会話はほぼ英語ですが、日本人による日本人の為の「祭」は
日本に住む日本人以上に真剣な取り組み。。。

なんだか 見習わないといけないような気がします。。。


こんなこと考えながら 金曜日の夜が過ぎ



2015-07-10 22

(また ターゲット行ってたりwww)







翌日は


7/12(土)搬入日が始まります~




2015-07-11 10




2015-07-11 12

エヴァンゲリオンの「痛車?」

どうやら オーナーは「日本人」でした。リアルすぎます。怪しすぎますww
しかも 13B ペリチューンの バリバリのドリ車。。。うーん。。。



2015-07-11 112


ドメスティックカーも。。。

昨年ちょこっと乗せてもらった ダークサイドのクリスの愛車・・・
1000馬力 V8ターボ 顔出し厳禁らしいです。。。




次回 WEKFEST編 へ続きます。。。。


今日はココまで



ひよごぐみ aka Hiroでした。

















 





Posted at 2015/07/21 23:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月25日 イイね!

US Trip Part 5: Daily life in Los Angeles lll


IMG_9418







こんばんわ ひよごぐみ aka Hiroです。








5/30 WekfestLA ~ 帰国まで








無事にイベントは終了し、ロールアウト、掃除などを行い ヤレヤレの時間

一旦ホテルに帰り シャワー浴びて 究極の腹ペコ状態(笑)







IMG_9409








晩御飯はガッツリと~w

照り焼きチキンにゴチャゴチャと具材を乗せた「丼」・・・

スパイシーなソースもガッツリ掛かった
抜群に美味しい アメリカンジャンクフードでした(笑)








IMG_9410







BELLY BOMBZ KITCHIEN 




元々 コリアンスタイルのフードトラックから始まった店のようですが、
なかなかのジャンクっぷり(笑) ちょっとオススメレストランです。



コノ日はLAローカル、アリゾナRCGグループなど総勢25名ほどの大所帯でメシ



皆さん お疲れのようで、ガッツリ逝った後 睡魔が(笑)
ちょっとダベッて流れ解散で 5/30は終了~

私もこの日だけはグッスリと眠りました。。。。









Zzzz。。。。。










翌朝 最終日~ 日曜日と言う事もあり、ウロウロと~






昼ごはんは アメリカでは初体験





IMG_9415



Din Tai Fung(ディンタイフォン) です。



日本でも台湾でも経験があるので 今回は食べ比べに(笑)

味も雰囲気も なかなか イイ感じで 美味しかったです。




しかし サウスコーストプラザ に新しく出来た新店舗は大人気・・・

1時間半位待ったような気がしますが、その間に モール内でお買い物w





IMG_9417




雑誌なども売っていましたが、やはりJDM系の雑誌は。。。



無いですね(笑)
















その後 ふらっとニューポートビーチを散歩したり、昼ビールしたりで

カリフォルニアの 日曜日を満喫してきました。。。 写真だけどうぞ~










IMG_9419











IMG_9420










IMG_9423










IMG_9421




さすが アメリカw (GLASS。。。)














コノ日の深夜便で帰るので、 晩御飯は「ボイリングクラブ 」・・・

何故か 到着したその日から Joey が私の最後の晩餐を勝手に宣言しておりました。




しかし 




2時間半待ち とか・・・・ 無理w





IMG_9425







フライト時間もあるので ベトナム人街で アジア食w

いやぁー やっぱり 白いご飯があれば 十分です私は(笑)






その後 友達とお別れして 私は帰国の途へ。。。









IMG_9429






あっという間の 1週間 


今回は SoCal のみの滞在でした。




また次の機会に UStrip 綴ります。







長々と読んで頂きありがとうございました。



私の記憶用でもあるブログ、また更新します!







ひよごぐみ aka Hiro









 




 

Posted at 2015/06/25 22:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「US Trip Part 3: Daily life in California http://cvw.jp/b/353971/43536673/
何シテル?   12/12 12:26
職業が自動車業界ですので、ココは趣味の範囲で 楽しみたいと思います♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
COSTCOへ行く為の、車です。 普通に走りますし、荷物も一杯積めます。 ただ 3人乗り ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
奥様の愛車です。 2013年10月に外装を再塗装しました。 BBS17インチ 3in ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
ミラウォークスルーバン改 EFターボスワップ、 オールペイント、12インチホワイトリ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和52年式 SJ30改Ⅰ型 (そんな年式に30は存在しませんが検査証記載) 3万円の幌 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation