• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiokaraの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2024年3月15日

DIXCEL ブレーキローター SDタイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
錆とり、バーチウッドの 黒染め液2回
筆で塗っていると黒くなる。
パーツクリーナで洗浄、
長期防錆スプレーを吹いて、軽くふき取る
ハブが錆びない事を願う
2
いきなり完成、
写真を撮る余裕がありませんでした。
パッドはMタイプ
これで効かない場合、Xタイプにするしかないのか・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントシート回り断熱

難易度:

エアコンフィルター交換(1回目)

難易度:

【出先での】オイル交換&タイヤローテーション

難易度:

ハンドル位置高けーよ

難易度:

スライドドアカバー 交換

難易度:

後部座席制音・断熱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アトレー ステアリング プッシュスタートスイッチ https://minkara.carview.co.jp/userid/3539961/car/3433457/7744245/note.aspx
何シテル?   04/08 00:03
しおからと申します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
よろしくお願いいたします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation